• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆぅし゛のブログ一覧

2021年12月18日 イイね!

充電電力量計測機器工事

充電電力量計測機器工事なんとか単相3線式の電力メーターを用意してもらい、待ちに待った設置工事。
工事中・工事後の写真をたくさん撮ってて、国から予算が出ている事業なのだなぁと実感しました。
しかしながら、今回もちょっとしたトラブルがあり冷や冷やしましたょ。

「100V充電専用となりますが、よろしいですよね。」
まだ言いますかー。 単相3線式の電力メーターなら200Vでも100Vでも充電できるんですよ?

計測機器ボックス内の通信機器の電源を取るのに、
「元請け(動力さん?)から配線方法の説明受けてないから、許可を得てからでないと作業できません。」

その後、すぐOKもらえたとかで工事再開できたので、ひと安心。
「そんなこと事前に確認しておいてくれ」と言いたくなったけど堪えてよかった。
またお持ち帰りになっていたらブチ切れたかもしれません。

「100Vブレーカーが入ってて、前にやったところではあったコンバーターが今回付いていないんです。」
いや、この構成で200V/100V変圧器があったら設計者の正気を疑いますが???
コンセントボックスの端子盤から100Vを引いていたので、通常付属している分岐ケーブルがない、ということを言いたかったのかな。

進捗状況を小まめにしてくれるのは良いと思っていたのですが、こうも不安にさせられるとなれば、一長一短ですね。

ちなみに、ブレーカーは100/200V兼用、電源ユニットは入力電圧100~240Vで、100V、200Vのどちらで使っても問題ない構成でした。
今回の問題は、具体的な配線図が用意されていないってことですね。
Posted at 2021/12/18 12:40:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | まちエネ | 暮らし/家族
2021年12月11日 イイね!

折りたたみ自転車を車載してみた

折りたたみ自転車を車載してみた電動アシスト自転車HIMO Z20用に購入した輪行バッグの具合を確認しました。
9/5に購入していたのですが、生来の無精のせいもあって放置してました。
輪行バッグはBRAVEの16-20インチ対応MV-OOSSAARですが、サイズ感はばっちりです。
面倒なのでやってませんが、サドルを取外しすればバック内に完全収納できそうです。
リーフにもちゃんと載りました。

自転車の重量は22kgくらいあるので、収納して手に提げて持ち歩くのは困難で、肩掛けできるショートショルダーは便利です。
Posted at 2021/12/11 13:05:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年12月09日 イイね!

エネゲートのスマートエコワット

なんのことはない、エネゲートのEL計器(S) T41-R(単相2線式)をT42-R(単相3線式)にするだけですね。
Posted at 2021/12/09 23:20:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | まちエネ | 暮らし/家族
2021年12月09日 イイね!

100V用の計測機器を特注!?

動力さんから連絡ありました。
「特注品で100V用の計測器をメーカーさんに用意してもらうことならできそうです。その場合、200Vでの充電はできなくなりますが、それでよろしいでしょうか。(意訳)」
全然よろしくないですね。
現状、200V15A充電4時間で通勤往復1日分相当なのに、仮に100Vで充電しようものなら無料時間帯だけでは必要量の半分にしかなりません。
計測器メーカーって日東工業さんですよね。どんな検討すればこんな結論に到達するのでしょうか。
「100V使用は諦めるので、単相3線の中性線を使えないようにして、準備した計測器をそのまま使ってください。(意訳)」と説明してあげたけど、また「メーカーに確認します。」状態に。とほほ。

あ、単相3線式の電力量計の定格電圧100Vというじゃないですか。なにが「200Vでの充電はできなくなります」だ。騙されたかも。明日電凸だっっっ
Posted at 2021/12/09 19:24:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | まちエネ | 暮らし/家族
2021年12月04日 イイね!

充電電力量計測機器お持ち帰り

ようやく毎日充電無料プランの充電電力量計測機器の設置工事日になったんだけど、
計測機器の電力量計が単相2線式200V30Aだったもんで工事業者お持ち帰り。
うちの充電コンセントボックスは200V/100V切替えできるので単相3線回路なのだよ。
その後にかかってきた電話では「対応する機器があるかメーカーに問い合わせします。」って、あなた素人ですか。
もうね、がっかりですよ、動力さん。
Posted at 2021/12/04 13:50:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | まちエネ | 暮らし/家族

プロフィール

「9月分の電気料金が確定しました http://cvw.jp/b/1684334/48703594/
何シテル?   10/10 20:43
ゆぅし゛です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   123 4
5678 910 11
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
走行距離22千kmの中古車を購入。 自宅に3kW充電コンセント設置し、充電率20%~80 ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
トヨタ オーリスに乗っています。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation