ご存じの方もいらっしゃるでしょうが、昨年度・一昨年度の実証事業にモニター参加し、現在も『毎日充電無料プラン』『毎日充電無料CO2フリープラン』の加入者に対して8/25にメールでモニター募集がありました。
締め切りは9/5(月)でしたが、メールを見てすぐに申し込みました。
2023年1月をもって、3ヵ年のダイナミックプライシングによる電動車の充電シフト実証事業が終了となり、2023年2月検針分の電気料金より、『毎日充電無料プラン』、『毎日充電無料CO2フリープラン』の充電使用量計測器のメーター通信費として、月額660円(税込)をご請求されちゃうそうなので、モニター協力金はありがたく頂くことにします。
9月にはV2H設備を使った実証事業への参加募集もあるそうな。
V2H設備や設置工事費への補助金はとっても美味しそう(半額くらい出そう)。
だけど、需給調整市場(調整力三次②)に連動しての放電とかは、PayPayポイントが数十ポイント/回程度じゃやる気にならないよね。。。。
Posted at 2022/09/04 18:39:10 | |
トラックバック(0) |
まちエネ | 暮らし/家族