2022年11月20日
夏のキャンペーン中の節電量の連絡がありました。
なんと、20.7kWh!
がんばりが認められて嬉しい。
この調子で冬の節電も……と思ったら「毎日充電無料プラン」(と「毎日充電無料CO2フリープラン」)は対象外だと!?
節電期間「2022年12月1日(木)~2023年3月31日(金)」と長くて、参加特典「Amazonギフト券2,000円分」もおいしくなっているのに残念です。。。
Posted at 2022/11/20 11:15:01 | |
トラックバック(0) | 暮らし/家族
2022年11月12日
毎日充電無料プランの10回目の料金が確定しました。
10月分(9/24~10/23)
使用量 352kWh、料金 10,412円
燃料費調整額 8.07円/kWh、再エネ発電促進賦課金 3.45円/kWh
自家消費 177kWh、7,364円
EV充電 175kWh(うちDP有料39kWh)、3,048円、走行距離 1,043km (充電率 83%→82%)
ちなみに、太陽光の売電金額は前月比-2,257円です。
太陽光発電10月分(9/24~10/23)
売電量 297kWh、売値 10,989円、単価 37円/kWh
Posted at 2022/11/12 01:17:26 | |
トラックバック(0) |
まちエネ | 暮らし/家族