• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆぅし゛のブログ一覧

2024年05月18日 イイね!

日産もそれにおもねるマスコミも反省する気ないよね

alt
日産リーフの一充電走行距離が景品表示法違反レベルで間違っている。
BEVでは最重要の項目だよね。電卓叩けばすぐ分かるのに、現行モデル発表以来、疑義を呈するマスコミもいないようだ。

WLTCモード(国土交通省審査値)の交流電力量消費率 × 一充電走行距離から求まる駆動用バッテリー総電力量は、e+で72.45kWh (0.161 × 450)ですだよ。。。。

そして、100%充電してから通勤で4日間走行した結果がこのメーター表示です。
リーフスパイ? なにそれ、知らない子ですね。
alt
平均電費と走行距離からバッテリー残量%表示は48kWhで計算されていることが分かります。(281.9 ÷ 6.6 ÷ 0.89 = 47.99)
他方、走行可能距離の計算では58kWhを使っているぽい。(42 ÷ 6.6 ÷ 0.11 = 57.85)
破綻してます。

自分の意見としては、e+は、バッテリー実効容量48kWh、一充電走行距離298km(安全マージン62km)と公称して欲しいところです。
Posted at 2024/05/18 12:27:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | BEV | クルマ
2024年05月11日 イイね!

4月分の電気料金が確定しました

まちエネ 毎日充電無料プランの28回目の料金が確定しました。

4月分(3/24~4/23)
 使用量 446Wh、請求金額 7,569円
 燃料費調整額 -7.19円/kWh、再エネ発電促進賦課金 1.4円/kWh
 電気・ガス価格激変緩和支援値引 -3.5
 自家消費 228kWh、8,934円(基本料金 3,500円を含む)
 充電量計測用通信費 660円
 EV充電 218kWh、-2,025円(基本料金、通信費を含まない)
 走行距離 1,225km (充電率 78%→86%)

ちなみに、太陽光の売電金額は前月比+1,443円です。

太陽光発電4月分(3/24~4/23)
 売電量 348kWh、売値 12,876円、単価 37円/kWh
 発電量 480kWh、自家消費 132kWh
Posted at 2024/05/11 10:25:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | まちエネ | 暮らし/家族

プロフィール

「9月分の電気料金が確定しました http://cvw.jp/b/1684334/48703594/
何シテル?   10/10 20:43
ゆぅし゛です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
5678910 11
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
走行距離22千kmの中古車を購入。 自宅に3kW充電コンセント設置し、充電率20%~80 ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
トヨタ オーリスに乗っています。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation