• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キノPのブログ一覧

2018年01月21日 イイね!

スタッドレスタイヤ

スタッドレスタイヤ明日の雪にそなえて、スタッドレスタイヤに変更。
前車で数年前に着けて以来…
OZレーシング ランエボ用ホイール
17inch 7.5J 38
Posted at 2018/01/23 13:21:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月02日 イイね!

バッテリーあがり (原因不明)

バッテリーあがり (原因不明)土曜日早朝、休日出勤のため一路職場へ(片道約40Km)
途中ガソリンスタンドで給油して、いざエンジンスタート・・・あれ
セルの周りが弱弱しくかからない。
もう1回2回・・・オーイ!
なんの反応もしなくなってしもた・・・
なんでやねん。?

出発時には普通だったのに、しかも45分も運転してたのに?
とりあえずスタンドの人に伝えてから保険屋でレッカーよんでもらった。

最初バッテりーをつないでもセル回らず、あきらめて積みますかとなって
牽引フック出してといわれたけど、バッテリーつながないとトランクも開かない・・・
フックかけてさあ引きますかとなって、そうだパーキングも解除できない・・・
今時の電子制御って、やつぁよー・・・
もう一回バッテリーつないでもらって、ためしにボタン押してみたら
セルが少しキュルっと・・・2.3分つないでおいてもう一度押したら
かかったよーなんだよいったい!

そのまま、出勤するわけにもいかず、いつものDへ直行して
駐車場は開いているので止めて、待つことにした。

また、かからず・・・

調べてもらったが、原因不明。 心当たりはとか
個人的に取り付けした電装系を疑われたが、すべて
アクセサリー電源からなのでと、いったん切り離しても電圧下がらないので
疑いがはれたが、やっぱり原因不明。
とりあえず、新車1年そこそこでバッテリー自体の不良ならば大概半年ももたないので
一応クレーム扱いで、バッテリーを交換。
説明では、昔と違って一定の電圧まで下がらないと、オルタネータでの発電は
しないようにプログラムされてるとのことで、設定変更してリプロにて様子見となりました。

朝自宅を出てから、修理後帰宅まで6時間・・・
あーあ 疲れたなの1日でした。

Posted at 2017/12/17 14:08:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月08日 イイね!

ワイドトレッドスペーサー取付

ワイドトレッドスペーサー取付ノーマルホイールのインセットだと、バンパー下部から出ない
設定なので引っ込みになってしまってる・・・

とりあえず、純正タイヤ使いきるまでノーマルホイールなので
スペーサかましてみた。 フロント 20mm  リア 25mm

ホイール替えるならインセットは フロント+10mm リア+15mm くらいが
良い感じになるのだけれど、S4は7.5Jなのに8.5Jと同じインセットでさらに引っ込んでる・・・
まあ 1J 違いなので12.5mmなわけだ。
なので、限界イメージはフロント +23mm  リア+26mm 位なのかな。

個人的な意見だけど、7.5J +32  8J +38  8.5J +45 かな
これで計算上純正+23mmくらい出しになる。
リアと異サイズにしたいならリアは 各-5くらいでタイヤ当たらないハズ・・・
タイヤ幅 7.5J 225  8J 235  8.5J 245 のイメージ
あくまでも個人的な計算です。
タイヤサイズで当たりは違いますので、責任は持てません。
(ツラ=ホイールリム)

追加
リア 5mmスペーサ追加しましたが、まだ大丈夫でした。



個人的な結論
7.5Jのインセット F+20 R+30 が限界かなぁ・・・
Posted at 2017/10/08 11:57:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月06日 イイね!

やっちまったー

やっちまったーラーメン屋さんの駐車場にて・・・

タイヤ停めに当たるまでと思ってたら、ドンって!
軽自動車でも当たるよね。


用水をまたいだところは幅が広くて良いなぁと
真ん中あたりに停めたけど・・・


バックモニターもあんまり見てなかった・・・
確認のため映してみたら、ほぼ映ってないなぁ



注意散漫でした。
さっきDで見積もってきたら
補修 67000くらい
交換 71000くらい
バンパーのみ 60000くらい・・・

とりあえず自分で交換ということで。
あーあ
Posted at 2017/05/07 15:59:23 | コメント(0) | 日記
2016年12月30日 イイね!

今年最後の洗車&車いじり

今年最後の洗車&車いじり久しぶりの手洗い洗車
風が強くてすでに、砂ほこりが…┐('~`;)┌

amazonで、ポチったやつが海を渡ってやっと届いたので、交換しました。d(⌒ー⌒)!

自分で塗装をとtryしましたが、マスキングが上手く出来ず、納得する出来にならなかったところに、WRXバージョンも発売されたので…
Posted at 2016/12/30 14:29:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「イメージチェンジ http://cvw.jp/b/1684361/47581486/
何シテル?   03/10 06:08
キノPです。 50も半ば過ぎのおっさんです。 諸先輩方のページを参考にさせていただき 充実したカーライフを過ごしていましたが 2025年7月31日W...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 21:11:02
STI ドライカーボン製エアロドアミラーカバー(TYPE RA-R用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 18:53:57

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
またもやWRブルー 奇跡の誕生日納車! こいつもなかなか良いなぁ・・・ 2025年7月 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
往復80km超の通勤に使用していました。 約4年と3ヶ月 95,490Kmでお乗換え ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
リース所有していました。 5年間故障も無く良く走ってくれました。 鷹目がいい感じです。 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
レガシーRSが突然お亡くなりになって・・・ お金の準備も無く泣く泣く1番安い車をリース ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation