• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月18日

オプミ2013参加してきたよ~

オプミ2013参加してきたよ~ 日曜日に山中湖で行われたみんカラオープンミーティング2013に参加してきました。



とりあえず走行ルートを
 

 
ハイドラのバグで帰りのルートが表示されないので行きだけで勘弁(^_^;)

土曜日の午前中にマフラー交換してMSS86よってココイチで昼飯食って横手によってと色々してたら高速に乗ったのが午後5時頃というwww

高速はつまらんけど新しいマフラーのサウンドが心地よかったです♪

横手からノーストップで巡航してたら腹が減ってきた(私とインプの両方)ので、埼玉県の蓮田SAに寄って一風堂の白丸とんこつラーメンと餃子を食べました。


 
博多ラーメンうまい!特に硬麺好きな私にとっては最高でした(^^♪
秋田で博多ラーメン食べられる店ないかな?
もちろん餃子も美味かったですよ、でもこれだけで1250円はないわ~
SAに寄った一番の理由である用を足して、インプの腹も満タンにしてからSAを出発!

すぐ首都高に入り、東名を目指していたら板橋JCTで渋滞に巻き込まれる(^_^;)
夜だったんですぐ抜けましたが年末の工事はやめてほしいですね。

その後、東名も混んでると思いきや結構スムーズに流れていたのですぐに横浜町田ICにつき、ナビに従って降りてから30分くらいで相模原の友人宅に無事着きました、時刻は午前0時!

風呂に入ってから友人と話していると、インプに乗りたいということで友人の母校へ!
その後、深夜のテンションでそのままオプミ会場である山中湖を目指して出発!
友人の運転で413をまっすぐ西へ、途中走り屋や鹿に遭遇(^_^;)
413は深夜はいいコースになってました、日中は混んで最悪だったけど…
鹿は巨大でぶつかったら即終了レベルで驚きました!
地元ではあまり見かけないのに、こっちでは3匹も遭遇っていうw
走行しているうちに山中湖へ到着。

コンビニで夜食を買って、すぐに山中湖を一周してみようぜということに。
20分くらい走ったら一周してましたw
琵琶湖とは比べもんにならんほど小さかったです。
山中湖一周バッチをゲット!(17日から追加されたNEWバッチ)
深夜で日付が変わっていたので意図せずにゲットしてましたw

その後、ハイドラアイコンが並んでる湖畔の駐車場で車中泊しました。
時刻は午前5時頃w

起きたのは6時半頃、寒さで目を覚ましましたw
即エンジンをかけて眠気を覚まし、コンビニへ飯を買いに行ってからイーグルさんを襲撃!
滋賀遠征では朝に襲撃を食らったので、倍返しだ!ってことで隣で待っていると目を覚まされたようで名刺交換をして話をしているともうすぐ開場時間である午前7時半に。

会場に入ってオフ会スペースへ行くと数台が集まってました。
そこから会場に入ってくる車を眺めているとイベント開始の時間になり、会場のステージへ行きました。
開催宣言の後にステージでは河口まなぶさんのトークショーがあったので聞いていました。
写真見えにくいですね…
 

 
あとカーラちゃんなる人物を初めて知りました。
みんカラのマスコットキャラ?らしい…



自慢はおっぱいが大きいことだそうですw

そんなこんなで昼飯時になったので出店へ!
B級グルメが立ち並んでおり、どれにしようか迷いましたw
結局、富士宮焼きそばと浜松餃子を買って食いましたが普通でした(自分には合わなかった)。
一風堂の博多ラーメンと餃子の方がうまかったですwww
出店だから仕方ないと思うことにしました。

午後からはドレスアップコンテストや企業ブースを訪問し、写真を友人に撮らせましたw
写真はこちら

みなさん金の賭け具合が半端ないw
HKSブースにはメタルキャタライザーが!
持ち帰りたかったです(>_<)

そういえば今回の最大の目的であるハイドラ同時利用200人の達成ですが、午前中のステージを見てる最中に達成しました\(^o^)/
その他のバッチも御覧の通り達成して私はもう満足したぜ\(~o~)/



途中電源が切れるわ、フリーズするわ、アイコン多すぎて目的の人物にお会いできないわで大変でした(T_T)


 
しかし、天気に恵まれて綺麗な富士山と山中湖を見れただけで十分です!
天気が悪くて見れないこともあるそうなので…
セグウェイ体験やら何やら他にもやり残したようなことがある気がしますが疲れたので退散。
さすがに睡眠2時間は足りなかったw

帰りも413を通って途中の道の駅道志で写真をパシャリ!


 
お土産も買って、いざ帰ろうと道なりに進むと渋滞が…
まあ、友人運転なので私は疲れなくてよかったですがねw

そのあとは友人宅で友人の買い物に付き合った後に秋田へ向けて出発!
帰りは海老名JCTなるものを教えてもらったのでそっちから帰ろうとしました。
「海老名は渋滞してないと思う」友人談
まったくの嘘で東名に合流するところから大渋滞!
当初は海老名SAで仮眠でもしようかと思ってたのを変更して首都高に入りました。
こっちは渋滞がなくスルスルと東北道に入れました(^^)
そして蓮田SAへ(この遠征で2回目)

フードコートが混んでたのでおにぎりとサンドイッチを買うと…


 
意図せずに合計金額が555にw

その後ガソリンを満タンにして再出発。
早く帰りたかったのでペースの速い車の後ろをストーカーのごとくついていくとBRZを発見!
少し、ペースは落ちましたが後ろについてスリップストリームを利用させてもらいました。

しばらくツーリングを楽しんでいたらBRZがPAに入ってしまったためペースを元に戻してksk
途中リミッターの確認を行い、ブーストのかかり具合を確かめて走っていたら仙台を過ぎて岩手県に入ってました。
さすがに眠いのをガム噛んでごまかすのも限界になり、どっかのPAに入ろうとしてたら無我の境地にたどり着いてしまったらしく、ハイビームのまま前のトラックの後をオートクルーズしていたという衝撃の出来事が(^_^;)
記憶が全くないのでまさに無我…

さすがにやばいということで速度を上げてトラックをパスして眠気をふっとばす速度で走ってたら北上JCTに…
最後の難関秋田道に入りました。
何が難関かというととりあえず狭いw
センターライン上のポールが歓迎してくれますwww
こんなとこで飛ばすのはキチガイだけということで、法定速度で巡航してると再び眠気が…
途中ポールに接近しては離れるという酔っぱらいのような運転になってしまいましたが耐え抜き横手に到着(^^)
ここまでくれば後はついたようなものなのでサッと家に向けて横手道を南下して無事到着!
時刻は午前2時頃でした。

無事に着いてよかった。人間頑張れば何とかなるものですw

とりあえずお土産を買ってきたので、お会いしたときに渡そうと思います。
会場限定のステッカーですが、欲しい方がいたら言ってね(5枚しかないので)
1枚500円とかぼり過ぎなんだよ運営め(-_-;)

今回の
走行距離は1505.86km!
ハイタッチ総数は704回!

以上オプミ参加報告でした(^_^)/~







ブログ一覧 | オフ会・イベント | クルマ
Posted at 2013/11/18 23:31:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デブジジイですが
アンバーシャダイさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

TKZ 椿&宮ヶ瀬ツーリング楽しか ...
ケイタ7さん

スーパー社畜レーサー🚗³₃
takeshi.oさん

暑い…
榛名颪さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2013年11月19日 18:51
お疲れ様です。

何時間ぐらいかかって行けました?笑

そして、気になる平均燃費です笑

あの日どうもハイドラマおかしいと思ったらやっぱりですね笑



コメントへの返答
2013年11月19日 20:05
ありがとうございます♪

高速湯沢から相模原まで7時間ちょっとで、そこから一般道で山中湖まで1時間半くらいでした。
仙台からだとおよそ6時間くらいですかね。

帰ってきてからまだ給油してませんが、平均燃費は10km/ℓは超えてますよ。
燃費記録の最新の2つです。

会場でもハイドラがフリーズしまくりましたw
復元できて本当によかった(^_^;)
2013年11月19日 19:39
お疲れ様でした~!

次回お会いした時にでもお話聞きます(^^)
コメントへの返答
2013年11月19日 20:06
ありがとうございます♪

その時は写真もお見せしますね(^^)
2013年11月19日 19:56
お疲れさまでした( ´∀`)

無事でなにより!

博多ラーメンですか、秋田市で有名どころっていったら「ぞんたく」ですかね?
あそこはうまいですよ!(∩´∀`)∩
豚骨なら外旭川の味Qも旨し!
コメントへの返答
2013年11月19日 20:12
ありがとうございます♪

無我に辿り着いてたのでw

今度行ってみますね。
最近寒くなってきたのでラーメンであったまりたい(>_<)
2013年11月19日 21:17
お疲れ様でした

ステッカーどんなのか、気になります。(^_^)ゞ
まずは、無事の帰宅お疲れ様でしたm(_ _)m
コメントへの返答
2013年11月19日 23:08
ありがとうございます♪

ステッカーはあまり期待しないでください(^_^;)
本当に500円の価値あるの?ってレベルなんで…

途中波乱万丈でしたが生きて秋田に帰れてよかったです、本当にw
2013年11月20日 1:02
遠路お疲れ様でした!お車は拝見しましたが、直接お会い出来なかったのが、ホント残念です。
私も硬麺のトンコツが好きで、いつもバリカタかハリガネです(汗)
博多ラーメンの源流といわれる、久留米ラーメンが特に好きです♪

道志みちは私も何度か深夜に通っていますが、鹿は見ないですね・・・
ラッキーだったのかな。その近くの峠ではよく遭遇しますけどね~。

この時期になると、エンジン止めての車内泊は厳しいですね。
風邪ひきかけますね。

それにしても、睡魔に襲われ・・・よくぞご無事でした。
私も長距離をよく走りますけど、睡魔には絶対勝てません。
ちょっとでも眠いと思ったら無理せずに眠ります。
その分余裕ある日程を組むようにしています。

大事なインプも元気な自分があってこそ。
事故らないよう、気をつけましょうね~♪



コメントへの返答
2013年11月20日 13:58
お疲れ様でした!
ほんとに残念ですよね。

久留米ラーメンなんてあるんですね!
今度食べてみようっと(^^)

巨大なオスの鹿だったので、ぶつかってたら大ダメージでした(^_^;)
bremboのおかげですw

1時間足らずで車内が寒くなってました…
それですぐに起きました。

無我でオートクルーズしてたのは驚きました!
今回は余裕のない日程だったので、今度は余裕をもって計画を立てたいですね(^^)
2013年11月21日 20:55
こんばんは。

遠距離ドライブお疲れ様です(`・ω・´)

ハイドラのバッヂは、PS3のトロフィーのような
やりこみ要素のような感じがしますね。面白そうです。

景色もよいところで沢山の車を見ることが
出来たようで羨ましいです( *´艸`)
コメントへの返答
2013年11月21日 21:00
こんばんは。

ありがとうございます♪

PS3は電気を食いますが、こっちはハイオクガソリンを食うくせ者ですwww
やりこむには金が要りますね(^_^;)

当日は快晴だったので富士山と山中湖がきれいに見れてほんとによかったです!
場所が何処になるかわかりませんが、来年行ってみてはいかがでしょうか。

プロフィール

「中盤までは良かったけどフィナーレの時の風向きBadだったな😖」
何シテル?   08/31 17:19
二次元好きで家電好き、車好きe.t.c ドライブと称して米沢市周辺(山形県内陸部、福島県北西部)を徘徊してます 趣味で自作パソコンもやってます。なのでア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【メモ】GVBのガスケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 07:10:05
関東GV/GRオフ当日の場所と並び方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/06 22:29:01
STI クランプ、ギヤボックス ピニオン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 23:08:57

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI インプ (スバル インプレッサ WRX STI)
スバル WRX STIに乗っています。 純正Likeを第一にチューニングしていってます ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
セカンドカー
その他 その他 監視役 (その他 その他)
インプ以外の車(代車など)、ハイドラ監視用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation