• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月18日

我が家のPC事情

我が家のPC事情

←本日買ってきた2TBのHDD




プロフィールに自作パソコンをしてると書いていたが、ブログにしたことがなかったのでここらで我が家のPCを紹介しておこうと思いました。


 
メイン



(写真左)
NEC製 VALUESTAR W VW790/LG
OS Windows Vista(R) Home Premium
CPUインテル(R) Core(TM)2 Duo プロセッサー E4500
メモリ2GB(DDR2 SDRAM/DIMM 1GB×2、PC2-5300対応、デュアルチャネル対応)
グラボ NVIDIA(R) GeForce(R) 8400M GT ATI Radeon(TM) Xpress 1250チップセットに内蔵
ハードディスクドライブ 約500GB(Serial ATA、高速7,200回転/分)
BD/DVD/CDドライブ ブルーレイディスクドライブ(HD DVD-ROM再生機能付き)

↑長時間稼働してて最近調子があまり良くない(動作が重い)


 
サブ(動画専用機w)





OS Windows 8.1 Professional 64bit
マザボ ASUS製 P8Z77-V DELUXE
CPU インテル製 i7-2600K
メモリ ADATA製 4GB*2
グラボ MSI製 R6870 Twin Frozr II*2 CrossFireX
ドライブ
 システム用 ADATA製 SSD 120GB*2(RAID 0)
 データ用 本日買ったWD製HDD 2TB←まだ組み込んでない
BD用 パイオニア製 BDR-S06J
電源 SILVERSTONE製 750W
ケース ANTEC製 P280

↑37型アクオスをモニターとして使っています。一番快適ですw
今回のHDDはメインPCのデータのバックアップ用に購入


 
ホームサーバー



OS Windows Home Server 2011
マザボ ギガバイト製
CPU インテル製 Celeron
メモリ ADATA製 4GB*2
グラボ CPU内臓
ストレージ WD製HDD 2TB
ドライブ LG製 DVDドライブ
電源 玄人志向製 630W
ケース ギガバイト製 安いやつ

↑データ保管用、あまり起動しないです。

というわけで我が家は狭い部屋で3台のPCを稼働させておりますwww
自作PC始めたいと思っている方、相談に乗りますよ(^^)
ブログ一覧 | パソコン | パソコン/インターネット
Posted at 2014/01/18 18:18:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

我が家もPC事情 From [ ごろ(`・ω・´)のページ ] 2014年1月19日 19:10
この記事は、我が家のPC事情について書いています。 タイトル画像はご乱心の結果です(笑) いろいろ踏ん切れたらこれでみんカラやってくかもしれません。 お友達に触発されてPC公開です。 諸般の都 ...
ブログ人気記事

明日から2回目の夏休み☀️
にゃるてさん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

盆休み最終日
バーバンさん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

この記事へのコメント

2014年1月18日 18:41
お疲れ様です♪

自作PCとは凄いですね!!

自作はしてみたいですが、なかなか作る自信がないですね…
コメントへの返答
2014年1月18日 19:19
お疲れ様です!

パーツ買ってきて繋ぐだけですよw

全力でサポートするので自作したくなったら連絡けろ~
2014年1月18日 18:45
こんばんは♪

メカ音痴の私には、自作PCは、雲の上の存在です…orz
コメントへの返答
2014年1月18日 19:08
こんばんは!

パーツ買ってきて線を繋ぐ簡単なお仕事ですよw

でも、繋ぐ場所とかいろいろ種類があるのでメカ音痴には優しくないかもです(^_^;)
2014年1月18日 19:08
いいなぁー
サブ機の充実具合がうらやましい。
P280静かそうで欲しかったです。
ホームサーバーのケースがうちのサブ機のと一緒だ(・∀・)

うちのもお披露目しようかと思ったけど、部屋汚すぎて写真撮れないです(笑)
コメントへの返答
2014年1月18日 19:16
サブ機が今後のメインになると思われますw

P280静かですよ~高かったですが(・・;)
ホームサーバーのケースは昔買った安いのを使いまわした結果ですw
後からマザボとP280を買って換装後、余ってたパーツでサーバー組んだのでw

私も埃を拭いてから写真撮りましたw
お披露目楽しみにしてます♪
2014年1月18日 20:04
おっ○いマウスパッドに目がいきましたww

メカ音痴なボクなのですが、『妹ちょ』はわかる!
コメントへの返答
2014年1月18日 20:20
しげさんは目のつけどころがシャープですね!
迷い猫オーバーランのおっパッドですw
これも使って3年くらいたつのかな(^_^;)

ニコニコで妹ちょ1話を流してながら撮影しました(^^)
妹ちょ分かればメカなんてどうでもいいですよwww
2014年1月18日 20:05
自分もゲーム用にサブ機欲しいですね〜
ゲーム用なら自作のほうが良いですよね?

作るのは簡単そうですが、マザボとかグラボ、CPU等の相性もありますからね(^_^;)
それが怖くて購入できませんwww
コメントへの返答
2014年1月18日 20:25
ゲームするんだったら自作しましょう!

相性はなんとかなりますよ!
私の経験上では未だ相性問題がないです。

ゲームメインだとミドルレンジのグラボは必須なのでグラボだけで最低20000円はかかりますが…
2014年1月18日 20:38
こんばんは。
サーバー入れて3台か~。凄いなぁ。
私も夏に牛柄のメーカー製がお亡くなりになったので、久しぶりに自作しました。しばらくはこれ1台で運用です。Win8の操作になかなか慣れない(汗)
コメントへの返答
2014年1月18日 21:27
こんばんは。

ノートパソコン入れたら4台ありますwww
Win8は起動だけなら爆速なので気に入ってます(^^)
ただ、デスクトップに置くショートカットの数が増えたのが悩みです(>_<)
2014年1月18日 21:01
パーツを買い始めて早1年.

あとはメモリと,ケースと,モニター.

・・・いつになったらできるのかw
コメントへの返答
2014年1月18日 21:30
パーツも今は安くないですからね…
3年前に同じHDDを買った時は6000円でした。

その様子だと今年中には完成しそうですね!
ぜひ完成させてください(^o^)/
2014年1月18日 21:29
コメ失礼しまっす♪

メインよりサブの方が充実してる気が…w

自作は自分で拡張できるから面白いですよね~(^^)
コメントへの返答
2014年1月18日 21:38
コメありがとうございます♪

サブはメインが壊れたらメインになる予定ですw

確かに自作は面白いですね(^^♪
一時期は水冷にしようか迷ってたけど洪水やらアベノミクスによるPCパーツの高騰で断念しましたw
次はカードスロットを増設したいです!
2014年1月18日 21:34
PCを敵だと思っているおいらでも仲良く出来るでしょうか?先生www
コメントへの返答
2014年1月18日 21:43
うちのメインPCも最近は敵になりつつありますw
敵は駆逐するしかないですねwww

仲良くなるために微力ながらおいらが力を貸しますよ!
2014年1月18日 21:49
こんばんはー

僕も今日PCパーツ仕入れてきたので、明日辺り組み込む予定です。
SSD増設とグラボー(QUADORO)を載せ替えます!

ところでお使いのモニター何インチですか?

僕のは27インチを使ってます。
37インチ・・・すごいですね!
コメントへの返答
2014年1月18日 22:23
こんばんは!

QUADOROとはすごいですね!

モニターサイズはメインが22インチでサブは37インチ(テレビ)です。
どちらもフルハイビジョンより低い解像度なので、いつかフルハイビジョンか4kのモニター導入したいです!
2014年1月18日 23:13
お久です♪

パソコン自作は高校の時にしていましたが、今はノートで事足りております(笑)

NASHDDを組もうかなって思ってるぐらいですね。
コメントへの返答
2014年1月19日 0:00
コメントありがとうございます♪

高校から自作とはすごいですね!
私は大学に入ってからでした。

NAS便利ですよね!
2014年1月19日 16:13
こんにちは~

私のPCがXPなのでそろそろ乗換えを考えておりますが

自作したほうが安く済むものでしょうか・・?

自分で弄るっていうのはやはえい面白そうですね♪
コメントへの返答
2014年1月19日 18:30
こんにちは!

スペックを求めるなら自作した方が安いですが、ネットサーフィン程度なら通販で安いパソコン買った方が良いと思います。

自分好みに出来るのが良いですよ~最初からいらないソフトが入ってないので消す手間が省けますw
2014年1月19日 18:21
こんばんは!

自分も自作派です。
秋田に帰ってくる前は同じく3台稼働させて遊んでました。
Linuxサーバー組んで家のネットワーク環境を無駄に強化したり、FPSやるからSLI構成のゲーム機作ってたり。
秋田帰ってきてからは最小限にしてますが。。。
メイン機を半年位起動してないのでちゃんと立ち上がるか不安です。
コメントへの返答
2014年1月19日 18:36
こんばんは!

PCパーツの高騰でここ2年自作から遠ざかり気味でした(^_^;)

SLI俺も組みたいと思っていたらCrossFireXになってた件w
最初に買ったグラボを利用しようとした結果です(>_<)

起動してないと立ち上がるか怪しいですよね。
我が家のメインPCも正月休み中、起動してなかったら立ち上がらなくなってて焦りました(^_^;)
コンセント差し直したら回復してくれて助かりましたが…
いつ逝ってもおかしくない状況です。
2014年1月30日 9:30
まっつん家は既製品PCですが、かなり偏った使い方なんで、
自作型の方が効率はいいんですよね・・・
以前はチャレンジしていましたが、最近はメンドウで(汗)
てか、眼が痛くてパソコン自体あまり触らないようにしています。
遠視+ハードユースでやられました。
お気を付け下さい・・・
コメントへの返答
2014年1月30日 11:45
明日締め切りの修士論文の直しでずっとパソコンとにらめっこで辛いです(^_^;)
目薬が効きます!

気を付けます。

プロフィール

「早く帰って天久鷹央続きみたい。
あと動画用📹Osmo 360かAction 5 ProかMobile 7Pか迷う🌀」
何シテル?   08/18 15:39
二次元好きで家電好き、車好きe.t.c ドライブと称して米沢市周辺(山形県内陸部、福島県北西部)を徘徊してます 趣味で自作パソコンもやってます。なのでア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【メモ】GVBのガスケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 07:10:05
関東GV/GRオフ当日の場所と並び方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/06 22:29:01
STI クランプ、ギヤボックス ピニオン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 23:08:57

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI インプ (スバル インプレッサ WRX STI)
スバル WRX STIに乗っています。 純正Likeを第一にチューニングしていってます ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
セカンドカー
その他 その他 監視役 (その他 その他)
インプ以外の車(代車など)、ハイドラ監視用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation