• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月05日

ちょっと汐鹿生(しおししお)まで@3日目

ちょっと汐鹿生(しおししお)まで@3日目 9/14

走行地図



AM7:00前に起床

道の駅海山の朝は早いw



風景の写真を撮り、スクフェスのLPを消費してから出発

とりあえず波田須駅を目指す。
道中、凪のあすからの曲を聴いてたら鳥肌が( ゚Д゚)
それだけ好きな作品なので聖地に来れたのがとてもうれしい!

感動

天気も良くて絶好の巡礼日和でした(^^)




雰囲気が凪のあすからに似ている(さすがに建物のつくりは違いましたが)



国道から駅までの道は狭いので、広いスペースに路駐して徒歩で駅舎まで行くことを推奨します。
ここは車じゃ無理w

ってことで

波田須駅



なんだこの駅舎はw

石川の西岸駅ですら田舎だと思ったのに、これはモノホンの田舎ですわwww
雨よけしかない



驚きの後は肝心の巡礼を

凪のあすからとの比較



アングル違うのは勘弁してください。



巡礼ノートに名前をしるし、風景の写真を撮って退散



波田須付近の町並み

凪あす名物塩水もあるよw



完全に一致ですね~



天女座

凪あす中では人魚座として登場



ファン交流会があるらしいよ。



残念ながら朝8時だったので開いてるわけもなく、また、日程的に寄ってる時間がなかったので車に戻る。



路駐サーセン



立ち去る前にインプを停めてパシャリ

また来るぜ(いつになるかわからんが)

次は隣の地区である新鹿を目指します。



作中にあったような風景が生で見られます。
あっ晴れ\(^o^)/



左上のネットも作中に登場していたらしい。

すぐに新鹿に到着

新鹿(あたしか)



比較画像が少なくて申し訳ありませんが、この集落が作品の中心となる町のモデルみたいです。
時間があれば街中を探検してみたかった(>_<)

ってことで尾鷲市まで戻って、朝マック後、温泉を探したら夢古道の湯という場所を発見



旅の疲れを癒せました(^^♪

その後、岐阜県美濃加茂市を目指して出発
この時の時刻が10時半過ぎ

国道42号途中にも凪あす聖地があります。

長島造船



道なりに進むとマンボウ展望台が



それにしても今回の遠征も良い風景を見れたので本当に良かった。

で、三重県松坂市まで戻ってきたら道が混み始めて四日市で渋滞に巻き込まれるorz
風景も良くないし、通る車もミニバンやトラックばっかりで、つまらなすぎたのでもう通りたくない(>_<)

名古屋市の西側を経由して走ること数時間
美濃加茂市に到着
のうりんの聖地です。
市役所に車を停めて徒歩で駅まで

美濃太田駅



観光案内所しまってて巡礼マップもらえなかった(ToT)
今回の遠征の目的の一つだったのに

長良川鉄道のプラットホームに↓が置いてあります。



間違ってJRの入場券を買ってしまったw
長良川鉄道プラットホームは無料で入れるので行く人は注意されたし!



アングル間違えたw

次は車でぱっと移動

加茂農林高校

のうりんの舞台になった学校のモデルです。



アングルこっちもw

次はのうりんOP?に出てきたスポット

化石林公園



暗くてなんも見えないw

日程詰め込みすぎた結果だからしかたないねっ!

そんなことを言いつつ、岐阜県高山市を目指します(笑)

距離優先でナビをセットしたら、とんでもない道を通らされる羽目に

何がとんでもないかというと、道幅が車1台なのはもちろんですが、道路左右に石碑みたいなものが並んでいる場所が結構ありましたガクブル
幽霊出ちゃうよここ
丑三つ時じゃなくてよかった~
ガソリンもなくてやばかったけど、道が広くなって安心

そんな時を見計らったのか、道路の真ん中に何かいる!?
幽霊でなくてよかったですが、その動物はなんと熊でした( ゚Д゚)
クラクションを鳴らしたらガードレールを軽々と飛び越えて消えましたが、ぶつかっていたら大惨事でした。
この道はあまりの怖さに写真なんて1枚も取れなかったです。
停まってしまったら、心霊的な意味と物理的な意味で、車が走れなくなりそうでしたので(;^ω^)

熊と遭遇したスポットから少し走ったら道の駅がありましたが、何も言うことはありません...

ガス欠になる前に高山市の外れのガソリンスタンドが閉まる午後9時5分前に入店し、ハイオクを満タンにする。
観光地価格は高いね(米沢含む)

色々ありましたが岐阜県高山市に無事到着!

高山市

この時すでに午後10時前だったのですが、人が結構歩いていて驚きました。
観光地はにぎやかですね~

ここは氷菓の聖地ですが、時間がなさ過ぎたので5分くらい滞在しただけです(´・ω・`)



満足な写真も撮られなかったぜよorz

ここからまたまた全国インプオフ会場の近くである諏訪湖に移動
もちろん酷道を通り、あずにゃん湖で意味もなく呟き、日付が変わるころに諏訪湖に到着
諏訪湖についてから寝床を探すために諏訪湖1周しましたw
結局、諏訪湖畔公園に泊って、この日は終了

まとめ

凪のあすからの聖地は本当に神聖な場所だったとさ(*^^)v

ヌクミユキや汐鹿生(しおししお)は見ることができませんでした。

インプオフに続く
ブログ一覧 | 遠征 | 旅行/地域
Posted at 2014/10/05 21:40:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

定期便です【5/7号】ありがとうご ...
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

5/11 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

🍽️グルメモ-970-ケーイチェ ...
桃乃木權士さん

クラウン18ヶ月点検(6か月点検)
osatan2000さん

久々の走行!
shinD5さん

篠栗町の樹芸の森公園に行ってみまし ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2014年10月5日 22:13
いろいろ行きましたね!

自分は今凪あすを見始めかけてるとこですw
氷菓の聖地は行ってみたいですね!

自分は今日、東由利と鳥海郷の道の駅行きましたが、八塩いこいの森近くの険道32号線を通らされて怖かったですw
コメントへの返答
2014年10月6日 12:42
氷菓の聖地は私も本当に行っただけで巡礼できてないので、今度ゆっくり行きたいです(^^)

下道で遠出しすると必ず通らされますからね。
おまけに路面状態が悪いと尻が痛くて仕方ない...
2014年10月6日 2:52
行動力がパないですね~w

自分はけいおん!の聖地の豊郷小とラブライブ!の聖地の神田明神&竹むら、らき☆すたの聖地の鷲宮神社ぐらいしか行ったことないですw
コメントへの返答
2014年10月6日 12:45
遠征のほとんどが運転してる時間ですがね(笑)

鷲宮神社は今年行ってきたばかりです。
竹むらはまだ行ってません(>_<)

そういえば遠征でたまったアニメの消化がきつかったです...
2014年10月7日 23:03
聖地巡りは楽しそうですよね!
それまで絶対訪れる機会がなさそうな処に行けたりして。
そして同じ風景を見つけた時の感動!
イイ旅だったようで、なによりです♪
コメントへの返答
2014年10月8日 13:01
好きな作品だと内容を思い出すので涙腺が...
アニメに限らず、作品に関係するスポットは心に来るものがあります!

時間がなかったけどいい旅でした(^^)

プロフィール

「J娘洗車力入れてていいね
https://youtu.be/BQj6qlou2SY?si=53AmO71Nqv6tEFc8
何シテル?   05/11 12:55
二次元好きで家電好き、車好きe.t.c ドライブと称して米沢市周辺(山形県内陸部、福島県北西部)を徘徊してます 趣味で自作パソコンもやってます。なのでア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

【メモ】GVBのガスケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 07:10:05
関東GV/GRオフ当日の場所と並び方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/06 22:29:01
STI クランプ、ギヤボックス ピニオン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 23:08:57

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI インプ (スバル インプレッサ WRX STI)
スバル WRX STIに乗っています。 純正Likeを第一にチューニングしていってます ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
セカンドカー
その他 その他 監視役 (その他 その他)
インプ以外の車(代車など)、ハイドラ監視用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation