• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月07日

日本海を見に

日本海を見に 昨日で残業月間が終わったため、本日は日本海沿いを走りたくて、出かけてきました。

こんな感じで走行




まっすぐ西を目指して日本海にぶつかったら北上するだけです。
国道345号(新潟県村上市)は景色も良いし、程よいワインディングなのでおすすめです♪
羽越本線と長い区間並走もできますよ!


途中の眼鏡岩(サムネも)



この道は一昨年の滋賀遠征で通った道だったので懐かしかったです(^^)
その時の帰り道では夜中に電車と並走した記憶も...



帰り道

ヤマダ電機でタブレット(スクフェス専用機)を購入♪
値引きありがたいっす。



我が家の仲間が増えました。
Xperia3兄弟+Ultrabookサイコー!
これで重さ2kgもないんですよ( ゚Д゚)





最後にブレーキパッドどうすっかな...
再来週土曜に修理に出すついでにブレーキパッドを交換しようと検討中

候補は2つ
ENDLESS MX72


or

DIXCEL Zタイプ


どっちがいいと思います?
ブログ一覧 | スマホ・タブレット | 日記
Posted at 2015/03/07 21:55:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

シボレーサバーバン
パパンダさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2015年3月7日 22:02
私も明日ブレーキパッド変えるつもりです!

私はMX72にしました。
コメントへの返答
2015年3月7日 22:16
奇遇ですね!

うちの車も低速で止まる寸前に違和感が発生(;^ω^)

MX72だと温度レンジが50℃~だから冬心配なんだよね...
2015年3月7日 22:07
自分はDIXCEL Zタイプを使ってます。
踏んだ分だけ効いて行く感じでコントロールしやすいです。

なぜこれを選んだかというと・・・ZにはZタイプということで・・・
コメントへの返答
2015年3月7日 22:21
Zで思いだいたけど、スマホもタブレットもパソコンも全部Zだったwww

DIXCELは温度レンジが広いからいいんですよね~

早ければ来年にはENDLESSのΦ370のローターに替えるので、それまでの繋ぎだけど、ENDLESSも試してみたいにな(;´Д`)
2015年3月7日 22:12
MX72を2年使っていますが、運転下手なので十勝サーの時に止まらなかったです!!(><*)ノ~~~~~

以前ウィンマックスを使っていたんですが、またウインマックスに戻ろうかと・・・f(^^;

ディくセルは興味深いのですが・・・

コメントへの返答
2015年3月7日 22:22
今のところディクセル優勢ですね(^^)

Zにしようかな...
2015年3月7日 23:46
自分のはディクセルZ装着してますねー。

値段と性能を考えた結果ですし、ショップの方にもオススメされました。

エンドレスは凄くいいけど高価。
値段と性能のバランスを考えたらディクセルをオススメされましたのでディクセルにしました。

ローターもディクセルです。
コメントへの返答
2015年3月8日 11:20
ディクセル人気ですな(^^)

値段はネットだと変わらなかった気がするけど、あとで調べてみます。
2015年3月8日 8:40
ストリート? サーキット?
もちろん、それだけ交換すればいいという訳でなく、いろいろと手を加える部分が増える可能性がある訳ですが、とりあえず、ブレーキパッド限定っていうことで・・・

自分でそのシチュエーションにあったパッドに、その場で自分で交換する・・・

って、答えになってませんね www

どんなブレーキパッドもオールマイティにこなせないと自分は考えています。

ですので、目的(どこを走るのか)が判らないと手段(どのブレーキパッドがいいか) が導けないと思います。

メーカーが決まってなくて、上記のメーカーのパッドが貴殿の目的にあっていて、同等の性能であれば安いほうがいいと思います。

自分の考えですが、ノーマルがフェードしてダメなら一歩ずつ変えていけばいいと思う。

調子こいて、コルトにエンドレスの一番安いの入れたらブレーキダスト凄かった・・・ #反省中






コメントへの返答
2015年3月8日 11:25
減ったので替えるだけです。

たまにサーキット、ほとんどストリートなので、この2つに絞りました。

冬も気を使わなくていいパッドが理想

ブレーキダストはSTI純正でもひどいのであきらめてますw

安い方に決めちゃおうかな~

プロフィール

「@愛之助@VR46 お誕生日おめでとうございます🎉🎂」
何シテル?   08/12 14:51
二次元好きで家電好き、車好きe.t.c ドライブと称して米沢市周辺(山形県内陸部、福島県北西部)を徘徊してます 趣味で自作パソコンもやってます。なのでア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【メモ】GVBのガスケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 07:10:05
関東GV/GRオフ当日の場所と並び方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/06 22:29:01
STI クランプ、ギヤボックス ピニオン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 23:08:57

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI インプ (スバル インプレッサ WRX STI)
スバル WRX STIに乗っています。 純正Likeを第一にチューニングしていってます ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
セカンドカー
その他 その他 監視役 (その他 その他)
インプ以外の車(代車など)、ハイドラ監視用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation