• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月14日

夢は広がるばかり

最近FD欲しい病が再発してきた私です。

最初はFDを買う予定だったけど、諸事情(雪国的な意味とドアの枚数)で親の許しがでず、じゃあ4駆4ドアなら良いんだなゴラッと半ギレでインプを買ったという苦いおもひでが(TT)
だから高くても買えたというお話。

という訳で来年春にFDを買う(つもりで金を貯めます!)
ビックローター&モノブロックキャリパーになるか、FDになるかは神の味噌汁。
ブログ一覧 |
Posted at 2015/07/14 23:00:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プロボックス
avot-kunさん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

次男とツーリング。
ベイサさん

木更津散歩
fuku104さん

この記事へのコメント

2015年7月14日 23:03
FD良いですよね。
お金があれば欲しい
コメントへの返答
2015年7月14日 23:06
あのデザインを超える車はもう出ないかと。
あとボーナス何回出たら買えるかな(笑)
2015年7月14日 23:15
自分はRX-8が欲しかったのですが、同じ理由でFFのアクセラになりました!

今度は4WDに乗ってみたいのと、限定車というものが非常に気になってますのでいつかはスバリストになる予定です( ̄▽ ̄)

FDは維持こそ大変なものの、冬は乗らず割り切って使用できる環境を準備できるならば買えるときに買っとくべきかと!
若い内しか道楽ができないときもありますからね(o^^o)
コメントへの返答
2015年7月14日 23:39
自分もRX-8は候補に入ってました。第2候補でドアも4枚で条件を満たしてましたが、FRっていう理由で没に...

スバルの限定車はなかなか値段が落ちてくれないので中古でもキツい。
逆にリセールが良いのが魅力♪

新型RX-7を待ってたら親父になっちゃいますからねw
若いうちにヤンチャしておくに限る(о´∀`о)
2015年7月14日 23:30
冬乗らずに春先エンジンキマッたというのはロータリーによくある話。
購入できたら冬も乗ってあげてね。
コメントへの返答
2015年7月14日 23:42
買ったら毎日でも乗りそうw
ロータリーでしかもちょっと古い車だからトラブルはしょうがないですね。
かといって新しいロードスターとかでは満足できそうにない、それだけ特別な車ですよ、FDは。
2015年7月14日 23:47
この前エビスで青のFDが2台で仲良く走ってて、片方はデッカイGTウィングにラジエーターとICはVマウントで、片方はノーマルフェンダーに285引っ張って履いてて、、カッコえかったなー
コメントへの返答
2015年7月15日 10:22
今でもあのスタイルを超える車は日本車には無いと思います。

Vマウント装備の中古車が150万だったので、来年には買えそうな気がする(^^)v
2015年7月15日 0:44
全く同じ野望と理由を持ってインプに乗り出した1人でつ笑

今でも見かけるとジロジロ見ちゃうしロータリーの音に反応しちゃうしね(=゚ω゚)ノ

雪の多く降らない所なら本当買ってたかもw
コメントへの返答
2015年7月15日 10:26
車選びで中古車を見に行った記憶がよみがえる。

ロータリー、ツインターボ、リトラクタブル、あのスタイリング、まさに男のロマンの塊( ☆∀☆)
2015年7月15日 8:30
FRは確かに冬はキツイですよね~(;・ω・)

逆に自分の場合は車に対して親があんまり知らなくて、FRというのがあまり知らないみたいです。一番は自分のする事に文句を言わせない状況だったのかも知れません(^_^ゞ
コメントへの返答
2015年7月15日 10:31
FRで雪道、インプと違って手に汗握りそうw

親が知らないっていいですね。
うちの親はけっこう知っているので、インプに落ち着きました。
なぜ、エボじゃなかったかと言うと、三菱はリコールがうんたらかんたらと言われたからです。
2015年7月15日 8:43
「スポーツカーを買うな!買ったら家に車を停めさせない!」って言われた某ニューマウンテン家よりましっすよw

雪国だと…
実用四駆=スバルになっちゃうんですよねぇ…(´・ω・`)

FDは時代が経っても色褪せないカッコよさがありますよね‼そうなると、冬用のサブ車が必要になるかもですね(*^^*)

ファイトだよっ!(*≧∀≦*)(穂乃果風)
コメントへの返答
2015年7月15日 10:33
厳しい家ですね( ̄0 ̄;)
インプ買えて良かった!

何言ってるんですか!
インプがセカンドカーに決まってるじゃないですか( ´∀`)
維持で貯金が捗らないことになりそうだけど…
2015年7月15日 12:58
乗らないで後悔するなら、乗って後悔するほうがいいのであれば、良いかと思います。

生産中止から13年、もはや純正部品も高騰、もしくは欠品が発生してます。 調べてみると純正タービンが30マンオーバーとか・・・ 

それだけ購入後の維持費が半端なくかかる覚悟のいる車です。 
# ホンダEK9とかDC2もかかるけど www

周りに、コスモスポーツやSA22Cとかロータリーを大事に乗っている人もいるので、FD3Sも好きな車だけどね~
コメントへの返答
2015年7月15日 18:22
そうですね!
やってから後悔しても遅くない(^^)

社外タービンとかどうなんでしょう?

古い車が金がかかりますからね~税金込みで

好きな車に乗る、これ以上の喜びはあるだろうか、いやない!
2015年7月15日 15:36
FD良いですね。
私も当初、FCが欲しかったけど
東北でFRは死を意味しますので
最終的にインプになった(..)

サバンナ RX-7(アンフィニ)
コメントへの返答
2015年7月15日 18:24
リトラクタブルに乗ってみたいという理由もけっこうな割合を占めています。

FRでびくびく怯えて雪道走るのはドMのすることかもw

インプ最高ですからね、雪道だと
2015年7月15日 18:05
FDはちゃんとチューン出来れば最高らしいですね
ただ、近くにショップがないのでエンジンブローしたら悲惨なのとABSがポンコツらしいので気をつけてください
私ならS2000のタイプSかRX-8の後期型RSかスピリットRですね
コメントへの返答
2015年7月15日 18:27
とらぶる(マンガじゃないよ)が多発するイメージしかないですからねw

買うとしたら最終型なのでABSも多少はましになっているはず。

S2000も良いですね~ちなみにFDを買うとしたらタイプRS,RZ,スピリットRのどれか。
でもスピリットRクソたけぇんだよね(>_<)

プロフィール

「@BOXERTURBO そのままポールトゥウィン✌」
何シテル?   08/13 09:39
二次元好きで家電好き、車好きe.t.c ドライブと称して米沢市周辺(山形県内陸部、福島県北西部)を徘徊してます 趣味で自作パソコンもやってます。なのでア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【メモ】GVBのガスケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 07:10:05
関東GV/GRオフ当日の場所と並び方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/06 22:29:01
STI クランプ、ギヤボックス ピニオン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 23:08:57

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI インプ (スバル インプレッサ WRX STI)
スバル WRX STIに乗っています。 純正Likeを第一にチューニングしていってます ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
セカンドカー
その他 その他 監視役 (その他 その他)
インプ以外の車(代車など)、ハイドラ監視用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation