• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月21日

じゃんけんで決めよう

じゃんけんで決めよう というわけではありませんが、次期タイヤについて多数決を取ろうと思います。
皆さんのご意見をお待ちしてます('◇')ゞ

みなさんのパーツレビューを拝見しまくり、候補は以下の2つに絞りました(それ以外でも意見は聞きますがw)





今のところ7割でZII★にしようとおもってますが...
ブログ一覧 | WRX STI | クルマ
Posted at 2016/03/21 20:56:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

十勝 純米 十勝限定ラベル
まんけんさん

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

自動販売機シリーズ vol.12
こうた with プレッサさん

明けましておめでとうございます!  ...
ウッドミッツさん

クロスト君の愛車イイネにボーイング ...
Jimmy’s SUBARUさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2016年3月21日 21:02
彫刻刀で溝を彫ってあげるってば(ノ´∀`*)アハハッ

冗談はさておき…
「ZⅡでエヘコとオソロ♪」に1票(* ̄∇ ̄)ノ
コメントへの返答
2016年3月21日 21:05
溝を彫ったらワイヤーが出てしまうレベルですw

Z2ですね、了解です!
2016年3月21日 21:04
こんばんわ。


自分も来年このどちらか買おうかと思ってましたが、
S001に1票っすね。

エボ、インプでスタスペは一杯いますけど、
S001は少数派だと思われるので、レビュー聞きたいです。
コメントへの返答
2016年3月21日 21:08
こんばんわ!

S001ですね!
履いてるみん友さんによるとそこそこグリップするとのこと。
乗り心地は当然S001の方が良いに決まってますがw
2016年3月21日 21:08
ファルケンのAT615K
今年のNBRはファルケンを履くそうなので、是非!
あっ、タイヤサイズ無かったw

じゃ、ZⅡ⭐に1票
コメントへの返答
2016年3月21日 21:12
ファルケンってマジですか!( ゚Д゚)

Z2☆ですね、了解です!
ただ、高周波の音が嫌いってレビューがあったんだよなー(;・∀・)
2016年3月21日 21:10
私は、今の夏タイヤが終わったらS001にするかも何で
S001に一票
コメントへの返答
2016年3月21日 21:17
お!

2対2で拮抗中(*´▽`*)

遠征や街乗り主体だと普通はS001を選択するよねw
2016年3月21日 21:18
GVBのみん友さんがZⅡ☆良いって、
さっきブログ上げてたから、
スタスペで(・ω・)ノ

今日タイヤ交換したけど、
リアはアカン…
俺も次何にすっかな。
コメントへの返答
2016年3月21日 21:26
ではスタスぺにしましょうよ(逆提案w)
2016年3月21日 21:21
ZⅡ★に1票ですね( ̄0 ̄)/

コスパとグリップ良いですよ(*´∀`)冷えてても結構グリップするし✨
コメントへの返答
2016年3月21日 21:27
Z2人気に火が着いたwww

あとは乗り心地がどうかなんだよなー( 一一)
2016年3月21日 21:21
ZIIに一票で(^o^)
コメントへの返答
2016年3月21日 21:28
5対2でかなりZ2優勢に( ゚Д゚)
2016年3月21日 21:28
乗り心地気にする車じゃないじゃないですか(*´ω`*)(笑)
コメントへの返答
2016年3月21日 21:32
遠征用のタイヤが欲しいんだよ~(>_<)
でも、いざって時にグリップしてくれないと困るし、悩むっス( 一一)

走る用はRE-11(6年落ち)があるからw



結局そのうちどっち買うけどねwww
2016年3月21日 21:32
AD08も高周波音してましたのでハイグリップはそんなものかと割り切りましょう。
自分はマフラー音で掻き消されてたので気になりませんでしたがwww

S001は純正のRE050と似た感じですが、050より性能は上です。
特にウェットの安定感はかなり良いですよ。


グリップならZⅡ、グリップそこそこで平均的な性能ならS001ですかね。
コメントへの返答
2016年3月21日 21:35
ネオバ乗りはいうことが確かで参考になりますな(^◇^)
遠征徘徊用だと雨での性能って大事ですよね~

金ホイールにはS001で、将来的にはガンメタホイールにZ2履かせようかな(^^♪
2016年3月21日 21:34
命預けるからそれなりのタイヤ必要ですよね(^o^;)

履いてみないと分からないので、試してみてください(^_^)v

人それぞれ感じ方違いますし(^^)
コメントへの返答
2016年3月21日 21:37
コメントありがとうございました!

履いてみないとわからないですよね(^^;

今のところZ2が優勢なので買わないと文句言われそうw

もう少し悩んでみます(^^)/~~~
2016年3月21日 21:37
S001はREに比べて絶対的なグリップは低いと言う話を聞きました。
その代わり、排水性を向上させて普段乗りに丁度良い性能に仕上げているそうです。
(BS某所店長談)

ZⅡの方は…
よく分かりませぬぅ…!

価格差があまり無いのでお好きな方で宜しいかと
コメントへの返答
2016年3月21日 21:39
コメントありがとうございます!

排水性を向上...遠征徘徊用途としてはポイント高い。

結局履いてみないとわからないので、今すぐではないにしろどっちも買ってみます!
2016年3月21日 21:54
ググったら俺のサイズ、
DZ102しかなかった(-_-)
こりゃ次もPS3かな。
遠出すること考えると、
ウェットグリップ高いのがいいのよね。
コメントへの返答
2016年3月21日 22:06
サイズの問題はどうしようもないですね(^^;

ということはS001ですね!
2016年3月21日 21:58
S001とZ2SSでしたら迷わずZ2SSの方に一票です(^^)

そもそものグリップについては勝負にならないかと(笑)
走行性能を同価格帯で比較した場合、どうしてもBSが不利と思います。

S001のアドバンテージはコンフォート性くらいと思いますが、Z2SSも十分に許容範囲かと♪

少し気になるのは、Z2がZ2SSになったのが2年前の春先ですので、夏前後には次世代DIREZZAがリリースされる噂もあることですねぇ(^^;
一部の皆さんの話だと、昨年末あたりのZ2SSロットから既に新DIREZZAのコンパウンドになっている… なんて噂も聞きますけど(真偽のほどは不明です 笑)
コメントへの返答
2016年3月21日 22:09
グリップは仕方ないですw

Z2☆でも十分許容範囲...
それが知りたかったんです!
ありがとうございます(^^)

なるほどZ2はまだ買い時ではないと...
情報ありがとうございました!
2016年3月21日 21:58
あくまで私の場合ですが・・・
S001に1票ですね。

理由はというと、回転方向の指定がないこと。ローテーションが自由にできます^^
タイヤ自体の性能は二の次←
コメントへの返答
2016年3月21日 22:10
S001了解です!

Z2が優勢で困ってましたw
2016年3月21日 21:59
私はホイールがアドバンなのでアドバンスポーツV105にして揃えました(^^)
ヨコハマタイヤのS001みたいな立ち位置で
す( ´∀`)
ウェット性能Aってのが特徴なので雨の日も攻めれます(笑)

S001履いてるみん友さんによれば長距離で熱が入ると凄いグリップって言ってました!
次はS001にするかもです~
私もZⅡとかネオバを候補にしてましたグリップは凄まじいですがロードノイズと消しゴムのように磨り減るので街乗りじゃ勿体ないって言われてアドバンスポーツV105とポテンザS001に絞って最終的にホイールと同じアドバンにしました(^^)

なので私はS001派ですね(^^)
コメントへの返答
2016年3月21日 22:13
ロードノイズが心配ですよね~

ヨコハマタイヤはネオバしか知らないというwww

S001了解です!
2016年3月21日 22:00
あえてツッコミますが桐原くんにワロタwww
じゃんけん(コメント)で決めよう!ですね(笑)

ライフを考えるのならS001の方が間違いないですが、グリップは★が優位ですね〜
自分も遠征を主としているので高速走行時などの排水性が良いタイヤを念頭にしてました。

下道、高速含め遠征メインならS001が良いと思います!
ZⅡは西吾妻でRE-11を溶かしてからでも遅くはないと( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2016年3月21日 22:16
やっと突っ込みが入ったwww

S001了解です!

インプ乗りはグリップですべてを語るので参ったw

RE-11を溶かすのも近いだろうな(-_-;)
2016年3月21日 22:09
11を普段履きに落としてZⅡを走るようにすれば問題解決じゃね?
コメントへの返答
2016年3月21日 22:19
その手は私も考えたけど、私の持ってる11は古くて普段乗りダメダメ( 一一)
今履いてるピレリよりは良いけど(ピレリどんだけクソなんだw)

2016年3月21日 22:20
ZⅡの消しゴム臭がはんぱないので
ZⅡで!w
コメントへの返答
2016年3月21日 22:23
消しゴム臭www
Z2了解です!
2016年3月21日 22:22
ZII⭐️に一票入れときます。土曜日に履き替えました(^^)。乗り心地いいですよ。

高周波は確かに聞こえますけど、車の性格考えたら静寂性はなくてもいいかと( ̄^ ̄)ゞ。
コメントへの返答
2016年3月21日 22:24
Z2了解です!

乗り心地が良いと...体験してみたいですね(^^)
2016年3月21日 22:29
尚の事11さっさと処分しなきゃジャンw
コメントへの返答
2016年3月21日 22:54
ごもっともw
GW目処に処分予定ってとこかな( ̄▽ ̄;)
2016年3月21日 23:12
今更だけどZⅡ☆純正ホイールにはいてるからインプレ
縦グリップは標準採用の070以上(純正のブレーキパッドだとABS介入しなくなったレベル)だけど横と斜めはちょっとぐにゃる感じありでこじると結構グリップ抜けする。
公道は皮むきでしか走ってないからはっきりいえないけどパターンノイズは002アドレナリンより大人しいと思う。
ライフは正直期待しちゃ駄目じゃないかなぁ、協和で練習と本番合わせて10本くらいしか走ってないけどインジケーターの一個目消えかけだしw
多分初期ロットの71Rとかに較べれば全然もつけど峠で遊べば1万キロとかで結構ツルツルになる気がする
コメントへの返答
2016年3月22日 0:19
パーツレビューありがとうございます!

002より大人しいって優秀じゃないですか!?

TURUさんがツルツルになるというと説得力ありますね(笑)

というわけで、今回はS001買って、夏あたりにZII★を買おうと思います(*^^)v
2016年3月22日 14:52
このスレッドまだ続いてたのかwww
とりあえずS001でケテーイ?
コメントへの返答
2016年3月22日 15:20
私もここまで続くとは思っていなかったです( ̄▽ ̄;)

サーキットマイスターもご意見くださるなどありがたいことこの上ないですが、遠出用なのでやっぱりS001の方が良いに決まってますよね(笑)

とりあえず皆さんの意見を無駄にはできないので、今回はS001買って、夏あたりに★買おうと思います♪
2016年3月24日 12:22
悩むところですね・・・ZⅡかな♪( *´艸`)
コメントへの返答
2016年3月24日 18:48
在庫があるものになりそうです。
仕方がないのでヤフオク監視中w

プロフィール

「@かじゅん 🫡写真見ましたがパッと見アメ車😍⤴️⤴️」
何シテル?   09/01 09:33
二次元好きで家電好き、車好きe.t.c ドライブと称して米沢市周辺(山形県内陸部、福島県北西部)を徘徊してます 趣味で自作パソコンもやってます。なのでア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【メモ】GVBのガスケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 07:10:05
関東GV/GRオフ当日の場所と並び方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/06 22:29:01
STI クランプ、ギヤボックス ピニオン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 23:08:57

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI インプ (スバル インプレッサ WRX STI)
スバル WRX STIに乗っています。 純正Likeを第一にチューニングしていってます ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
セカンドカー
その他 その他 監視役 (その他 その他)
インプ以外の車(代車など)、ハイドラ監視用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation