• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marine727のブログ一覧

2017年10月17日 イイね!

2017年オプミ遠征~淡島編~

2017年オプミ遠征~淡島編~内浦編からの続きです。

車を運転すること数分であわしまマリンパーク駐車場まで来ました。



シャイニー号を発見w



早速船着き場へ



来ました、アワシマ16号
これに乗って奥に見える淡島ホテル方面へヨーソローします。



5分ほどで淡島に到着




そっくりー、というかまんまですw
あーテンション上がってきたぁぁぁ(∩´∀`)∩

まずは売店をチラ見、エビ発見!



淡島水族館を見学
ちなみに写真はありません(笑)

その後南側の登山道入り口を目指して移動
カエル館発見!




ここは果南ちゃん家のダイビングスクール?だったかな。

そして参道入り口
ここからひたすら上ります。
距離にして600メートルちょっと



がんばって看板に励まされ



なんとか頂上の淡島神社に到着



参拝を済ませて、休憩



標高137m
この時点でバテバテでしたが



この景色で回復?
右手には中学校、左手には内浦編で散策した三津の町並みが見えます。
下山途中ロックテラスにも寄り道




↓階段を降りている最中はこんな感じでした(笑)



こんな色っぽさは無いけどねw

下山した後は休憩がてら奥の方へ



島の南にある水神宮



そして岩



時間も押していたので奥にはいかず、引き返します。



カエル館へ入場



ウシガエル、ヒキガエル、ヤドクガエル、他にもいろんなカエルがいました。
文字通りカエルの館でした(^^)




戻って来たので売店へ



この二人可愛すぎたのでお持ち帰りしたくなりました(⋈◍>◡<◍)。✧♡



カフェを見学
最初に行った方向と反対側に淡島ホテル(鞠莉ちゃん家)が見えます。



近くまで歩いてから引き返し、売店でお土産を買ってから船が来るまでイルカショーを見学



ちゃんとジャンプしてくれました♪



船が来たので



ヘリコプターではなく、船に乗って淡島を後に
今度は淡島ホテル(鞠莉ちゃん家)にも泊まってみたいですね。



↓本州から見たらこんな感じに見えたことでしょう(笑)




ということで、この日の前半戦終了
こんな感じで徘徊してきました。



すでに沼津を満喫していましたが、次の沼津市街編へ続きます。
Posted at 2017/11/10 02:46:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遠征 | 旅行/地域
2017年10月17日 イイね!

2017年オプミ遠征~内浦編~

2017年オプミ遠征~内浦編~駿河湾沼津SAから国道1号まで降りて、ひたすら沼津市内を走行

1時間もしないくらいで、内浦地区に到着

まずは浦ノ星女学院へ



モデルとなったのは長井崎中学校です。

次に学校前のバス停





バス停から見た内浦湾と淡島



天気が良いと富士山も拝めるんですが、この日は生憎の雨模様
残念ですが、仕方がないからひたすら聖地を攻める。

というわけで、西浦木負消波堤灯台



ここはG'sマガジン2015年10月号でYouちゃんが釣りをしていた場所です!




そして三津の街中に戻ってきました。
三の浦観光案内所はこんな感じでラブライブサンシャイン一色ですw





天気が良ければ痛レンタサイクルで早く回れたんですが、この日は長靴で歩きまくりました。



巡礼ノートに名前を書き



観光案内所内を隅々まで見学
道路側に出るとお舟引きのような光景とともに




先ほど回ってきた浦の星女学院が見えます。



これから行く予定の淡島も見えます。



観光案内所の裏には大川家長屋門(黒澤家)があります。



観光案内所で聖地巡礼マップを貰ってから、伊豆・三津シーパラダイス駐車場へ。
開店前&雨の影響で人がいなかったので、早速写真撮影
後ろに見えるのが淡島です。



こちらはリアウィングに浦の星女学院をちょん乗せw



まだシーパラは開いていないので、近所を徘徊

千歌ちゃん家発見!



日帰り温泉もやっているので、今度行ってみたい(^^)
すぐ目の前は三津海水浴場





ここも作品にたくさん登場しますね。

近くのセブンイレブン、ここは作中で練習場所として登場。



ここでTwitterのフォロワーさん(青VAB)に挨拶



続いて内浦漁協



サクッと回っていたら三津シー開店時間になったので移動



朝からこんなバスが見れるなんて素晴らしい!



入場



イルカ訓練中




ヨハネ様のリトルデーモンには欠かせないスポット
イルカ像



園内を散策



第二期4話でメンバーたちがアルバイトした場所でもあります。



時間が押してきたのでショーは見れず。
ちなみに沼津市内には3つ水族館がありますが、ここはショーに力を入れているみたいでしたね。

三津シーを離脱して、長浜城跡へ



次は弁天島へ。



ここまで歩き切ったので、三津まで戻って朝食を食べに松月さんへ。



ここは耀ちゃんとヨハネちゃんがバスを待っていたところ。
朝飯として、半熟プリンとみかんどら焼きを頂きました(^^♪



駐車場に戻り、またまた写真撮影
スポーク形状などこの角度がカッコイイ



誰もいないので向きを変えて撮影
富士山は麓しか見えなくて残念



時間も押し気味なので、すぐ奥に見える淡島へ向けて出発!


というわけで淡島編へつづく。
Posted at 2017/11/08 22:38:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遠征 | 旅行/地域
2017年10月17日 イイね!

2017年オプミ遠征~駿河湾沼津SAまで~

2017年オプミ遠征~駿河湾沼津SAまで~金曜日定時退社して、洗濯などの家事と準備を済ませて、ガソリン満タンにしてから遠征スタート!

ルートは東北道→首都高→東名→新東名

ゲオで借りてきたラブライブ!サンシャイン!!を1話から流して、すでに気分はサンシャインwww

いつもの安達太良SAでウルトラマンと夕飯



首都高入る前に蓮田SAでトイレ休憩

首都高を抜けて東名へ

いつも渋滞してる海老名SAに寄り道



御殿場JCTから新東名へ

毎度のことながら東名は事故通行止、新東名は事故渋滞と呆れる…

そして、午前2時半頃駿河湾沼津下りSA到着!





手違いでSAの駐車場に入れなかったけど、スマートインターがあって助かった( ̄▽ ̄;)

ここで降りて、上り側に移動







駿河湾沼津SAヨーコソー

再び下り側へ移動し、仮眠



土曜日

午前5時頃起床し、シャワー後、サンシャインの舞台となった内浦に向けて出発⊂( ・ω・)⊃ブーン









つづく
Posted at 2017/10/17 13:07:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遠征
2017年10月10日 イイね!

昨日の日記

昨日の日記高畠の山喜で朝ラー





山形市のショップへ



ホイール入れ替えついでに、タイヤのローテーション&裏組をしていただきました。
冬タイヤもここで買ったので、工賃ただでありがたい♪
ちなみにLSDとブレーキもここで買いました。

履き替えてから西蔵王でシェイクダウン



西蔵王から見た山形市街



山形駅周辺



スポーツカーが集まっており、私の車が気になったのか、声をかけられました(^^)
少し筑波山みたいな雰囲気がありましたね♪



ZE40良いホイールです(*≧∀≦*)



キャリパーとホイールのクリアランスがほとんど無い…



バランサーをつける位置に気を付けないとキャリパーと干渉しちゃうレベルw

マッチング具合を確認後は米沢へ帰り、西吾妻から裏磐梯へ





道の駅裏磐梯でプチオフ
ニューマウンテン君にマイカーを試乗車としてレンタルw
ブレーキがヤバいとお褒めの言葉をいただきました♪

駄弁りつつ、ラップタイム計測アプリを宣伝

GPSLapsというアプリです(Androidのみ)。



日本のサーキットはもちろん、世界のサーキットも計測できますw



さらに自分でマップ上にタイム計測ラインを作り、コースを作成できます!



ログはこんな感じ



西吾妻スカイバレー紅葉シーズン





裏磐梯側ゲート前で写真撮影





上の駐車場で紅葉の写真をちょこっと撮影

すた丼で夕飯食ってから帰宅するところで電子制御系のランプが点灯



最近たまに電子制御とヒルスタートアシスト、ABSが勝手に消えて、自動でサーキットモードになります(笑)
ブレーキ交換でセンサー逝かれたのかな?

そして、

今週末はいよいよオプミですね!



私は前日沼津駅前に宿を取ったので、ラブライブ!サンシャイン!!の聖地巡礼してから山中湖入りの予定
オプミ参加される方々よろしく~



ヨハネはめんこいなあ(セシリアはエロいなあ風)



丸ちゃんの腕立て伏せ、すごく…エロいです!



おやすみずら
Posted at 2017/10/10 03:22:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月09日 イイね!

ジャッジメントですの!

ジャッジメントですの!サムネは久しぶりなたじゅまさん
新しいホイール初めてみましたが、かっこ良かったです♪
良い音をたてて立ち去って行きましたw





そして本題へ

昨日、車検3ヶ月前点検を受けに行ってきましたが、



以下の『ジャッジメントですの!』を喰らいました(;''∀'')

1.ステアリングギアボックスからオイル漏れorz



2.左前ホイールハミタイXorz
  キャンバーで逃げれる見込み
3.左リヤショックアブソーバーオイル滲みorz
4.社外ヘッドライトNGorz
5.マフラー音量オーバーorz
6.フロントスタビリンクブッシュ劣化orz


パワステはポンプじゃなくて、ギアボックス本体が逝かれていた模様...
ハイグリップ神タイヤRE-71Rと機械式LSDの織成す圧倒的なトラクションに、ステアリングギアボックスが負けた模様

というわけで車検見積もり総額31万円!
ステアリングギアボックス部品代だけで10万はきついっす(>_<)
これを機に限定車のギア比11:1のステアリングギアボックスに交換するかなーと。
Posted at 2017/10/09 00:40:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | WRX STI | クルマ

プロフィール

「イヤホンケースの待ち受け画像変えてみた🤩」
何シテル?   11/14 01:38
二次元好きで家電好き、車好きe.t.c ドライブと称して米沢市周辺(山形県内陸部、福島県北西部)を徘徊してます 趣味で自作パソコンもやってます。なのでア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【メモ】GVBのガスケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 07:10:05
関東GV/GRオフ当日の場所と並び方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/06 22:29:01
STI クランプ、ギヤボックス ピニオン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 23:08:57

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI インプ (スバル インプレッサ WRX STI)
スバル WRX STIに乗っています。 純正Likeを第一にチューニングしていってます ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
セカンドカー
その他 その他 監視役 (その他 その他)
インプ以外の車(代車など)、ハイドラ監視用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation