• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marine727のブログ一覧

2016年05月10日 イイね!

2016年GWまとめ(みんカラ投稿企画)

4/29(金) 西アズ、ゴールドライン走って、会津坂下のあかべこで佐渡行の作戦会議

4/30(土) ブログ

5/1(日) ブログ

5/2(月) ブログ


5/3(火) ブログ

5/4(水) ブログ

5/5(木) ブログ

5/6(金) 北陸道の駅スタンプラリー新潟県内陸南部編

前哨戦、前日の夜に米沢を出発
252号を経由し、新潟県は南魚沼市入り。



道の駅南魚沼到着@午前4時頃




24時間スタンプ押せます。

そして、湯沢町へ南下。
本日の宿道の駅みつまたに到着。



雰囲気が良い道の駅でした(^^)
足湯もあり、隣は温泉♪

仮眠して午前9時前に起床し、本日の本戦開始です。



北上して道の駅ゆのたに



フランクフルトがすごいおいしかったです(^^♪

道の駅越後川口



道の駅おぢや



温泉が道の駅になってました!

道の駅クロス10十日町



地域のデパートみたいな雰囲気で、ここも隣に温泉が!

道の駅じょんのびの里高柳



自然がいっぱい♪
そういえばここも温泉でした(笑)

道の駅まつだいふるさと会館




ここは駅でした(笑)

道の駅雪のふるさとやすづか



雪を貯める小屋がありました。



この時点で午後3時頃さすがにお腹が空いたので、併設されていたそば屋さん『
雪むろそば家 小さな空』で十割そば♪
さっぱりしていて歯ごたえがありとても美味しかったのでビックリー




道の駅よしかわ杜氏の郷



上越市でハイオク満タンにしてフューエルワンを投入後、道の駅あらいへ。



ということで本日の新潟県での目的は達成できたため、国道8号で親不知を走行し、富山県入り~

下道で本日最後の道の駅井波に到着!




スタンプは20時半までなので寄りました。

そして、刀利ダムと湯涌峠(私が命名w)を通り、いつもの温泉着\(^o^)/



↓動画の走行ルート



刀利ダム



湯涌温泉総湯白鷺の湯



午後8時半から閉店する午後10時までゆっくりさせていただきました(*´▽`*)

そして、湯涌峠を戻り、本日の宿道の駅上平に到着し、爆睡

5/7(土) 北陸道の駅スタンプラリー富山県編




朝は午前7時に起きたため、地図ではすぐ南の白川村へ車を走らせること約20分

白川郷着!
てかめっちゃ近いwww

圭一くんハウス



道の駅白川郷



いつもの展望台



古手神社



園崎家とインプ



そして、入江診療所が無くなってる(;゚Д゚)



白山白川郷ホワイトロード(旧白川スーパー林道)入口



そして朝食



白川郷を後にし、昨日の宿道の駅上平に戻ってスタンプポン



道の駅たいら



そして、なかなかの酷道を通って道の駅利賀




GWなのに誰もいないwww

道の駅庄川



道の駅福光



ここで思ったよりも順調に進んでいたので南砺市といえばここ!という場所に寄り道♪




そう...

アニメ制作会社P.A.WORKS!!!


Angel Beats!とか花咲くいろはとかAnotherとかSHIROBAKOとかCharlotteとか
今期はクロムクロですね。
もちろん私の大好物凪あすの制作会社でもあります!



城端SAの新社屋にも寄ってきました♪



たどり着くまで苦労しました(笑)



これからも面白いアニメ作ってくださいね~

ということで道の駅めぐりに戻ります。

道の駅砺波



そして氷見入り

旧道の駅氷見からの眺め




移転した道の駅氷見




氷見といえばうどんと氷見牛ということで、肉うどんを食ってみた♪



海鮮などの食べ物、土産、温泉などすべて網羅されている素晴らしい道の駅でした!
おすすめです!
あとハイドラCPが変なところにあるので注意

後は徐々に北へ向かっていきます。

道の駅ウェーブパークなめりかわ





つべつべソフト(海洋深層水を使ったソフトクリーム)



そして、富山県最後の道の駅細入へ

道中の神通川第二ダム



そして道の駅細入着&富山県道の駅スタンプコンプリート(*´▽`*)



あとは帰るだけですが、早く帰りたいので富山ICから北陸道を使いましたw

初北陸道親不知付近(^^)



高速から113号で帰るか、252号を通って帰るか作戦会議のために寄った名立谷浜SAでカブりん氏と合流(笑)



糸魚川を徘徊していたそうな。

結局252号を走らないと完了した気にならないので、長岡JCTまでランデブーしてお別れ。

そして監視うまるちゃんを背に帰宅。



おまけ



5/8(日) イッズミー参加し、S2000試乗と友人の納車されたS15ヴァリエッタを見に行ってきました。

Posted at 2016/05/22 19:03:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月05日 イイね!

5月5日今日の一日(みんカラ投稿企画)

5月5日今日の一日(みんカラ投稿企画)今日はネタがない。

湯沢から米沢へ帰還
信号の数が多い山形市内は敬遠し、287号を使用

夕寝

洗車



ゼロリバイブ初投入!



GVと洗車場で遭遇したのは初めてですよ(笑)

上杉神社でシンメトリカル君とプチオフ♪



土産初投入!





うまるちゃんも心なしか喜んでるような…
欲しい方は会ったときに渡します。
残り22個早い者勝ち、多分余るだろうけど…



さて、この後風呂に入って支度完了したら富山へ向けて出発です♪

まずは252号で新潟入りし、新潟県南東部の道の駅でデュエル(スタンプラリー)スタンバイ



してようかと(笑)



では最近ブームのノシー


Posted at 2016/05/05 21:05:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月04日 イイね!

5月4日今日の一日(みんカラ投稿企画)

5月4日今日の一日(みんカラ投稿企画)今日の日記

午前中は母方の実家である東成瀬村へプリウス後部座席に座って移動し、山の中でまったり読書して過ごす。

帰宅後インプで横手へ
ゴミ箱と車の芳香剤を買いにオートバックスへ
フューエルワンは付近のどこにも売ってないので、探したらタイヤ館にありました!
早速投入、このトルク感久しぶり♪

大曲のイエローハットで偶然こむたろさんと合流


大曲のドンキホーテでフィリップスのLEDバルブとプレクサス(プロクセスはタイヤだwww)を購入
相変わらず安いね♪

道の駅さんないでクマスケさんとねいび~∞さんをお見送り(2日連続3回目w)





仕事帰りのRYUちゃんと世間話
何故かコンパクトカーオフに(笑)


帰宅



明日は米沢へ帰って念入りに洗車

夜まで仮眠

富山の道の駅を制覇し、氷見うどんと富山ブラックラーメンを食べる旅に出発しようかと♪
南砺市のP.A.WORKSもみたいし、石川の湯涌温泉にも入りたいですね~
黒部ダムも寄りたいけど時間無さそう( ´△`)
もちろん夜中の252号経由ですが?
見かけた方はハイタッチよろしく~


というわけでノシー

最近ネトゲ嫁のアコの別れ際のセリフ『ノシー』にハマってます(笑)


Posted at 2016/05/04 20:04:09 | コメント(7) | トラックバック(0)
2016年05月04日 イイね!

5月3日今日の一日(みんカラ投稿企画)

5月3日今日の一日(みんカラ投稿企画)※写真ダメだったら消しますのでメッセージ下さい。

今日は米沢から秋田に帰省しました。

起床と共に米沢監視役として会津のクマスケさん達を見送り(ハイドラコメントでw)

秋田を目指し出発

川西町でれんちょんタソとハイタッチ!

道の駅白鷹でボクサー君の弟氏とハイタッチ!
自衛隊員がたくさんいてびっくり

ハイタッチする方々にパッシングでモールス信号を送るw

道の駅寒河江、萌魂祭に寄り道♪











久しぶりにお会いしたじっぽさんのシルビアにこ~



仙台のあずにゃんぷさんにも挨拶をし





秋田のみん友さんを探すも見つからず、写真だけ撮って撤退( ´∀`)




いつの間にか秋田県横手市十文字町の道の駅十文字着
今朝見送ったクマスケさんとねいび~∞さん、神奈川から秋田に帰って来たRYUちゃんとハイタッチ!
秋田の道の駅攻略談義をしてからお見送り~



そのあと昼飯とお店偵察




実家着
だらだらうまるごっこしてたら夜になったので、納車されたばかりの新型プリウスで徘徊開始w

近所のセブンイレブンでまたまたRYUちゃんと合流し、プリウス試乗してから解散

横手にスイカごろうさん発見のため、再び道の駅十文字へドライブ~からの迎撃!
お初のロドリゲスさんとハイブリッド車オフ(笑)





そしてお見送り~

今度こそ帰宅



新型プリウスについて






テールランプがスターマンみたいw





シート以外はとても良い車だと思います。
が、ハイテク過ぎてスイッチ一杯のためワケワカメ(笑)
サイドのブルーなやつ(オプション)は駐車場ですぐわかるように付けたとのこと。
いくつかびっくりしたポイントを書くと
・鍵に連動してドアミラーが自動で動く
・電球が無いのではというくらいライト類が白や青い



・スイッチが多過ぎて一般人は操作わからんw





お馴染みのエネルギーモニター出すのに数分悩んだwww



・セキュリティーパスワードを設定しないとエンジン始動時に毎回設定しろと表示されるので、やむなく設定



他にも初期設定で全長、車幅、車高、ナンバーサイズの入力ができる(有料道路の料金や駐車場のためらしい)



もちろん住所も登録
地図の色や自車のアイコン、ルートの色、ナビの案内音など…とんでもない量の初期設定のため母は設定ができず、私が代わりに設定
まさにスマートな車(スマカ?)
・オートでハイビームとロービームを切り替えるシステムがとても優秀!
対向車が来ると素早くロービームになるよ(;゜0゜)
・HUDに速度とエコメーター表示可能



・すべてオートパワー窓(インプではあり得ない)



・コンセント付き
・メーターのイルミネーションでエコ運転促進



この車でとばす方々の思考が理解できない…
・減る気配の無い燃料計
170km以上走ってたけど燃料計全く減ってない(核爆)
一目盛りすら減ってないんですけど…インプなら最悪半分になってるよ(笑)

これは徘徊に使えますわー(  ̄▽ ̄)
1000kmも余裕で走りそうですね~

てことで、セカンドカー欲しいね!
また、次回
ノシー







Posted at 2016/05/04 01:47:36 | コメント(7) | トラックバック(0) |
2016年05月02日 イイね!

5月2日今日の一日(みんカラ投稿企画)

5月2日今日の一日(みんカラ投稿企画)今日は家族に米沢近辺の観光案内をしてました。

磐梯吾妻スカイライン
つばくろ谷で記念撮影
浄土平で買い物&昼飯




猪苗代へ
野口英世記念館見学
世界のガラス館で買い物&おやつ




磐梯山ゴールドラインで記念撮影

西吾妻スカイバレーで記念撮影

上杉神社でお参りと買い物

米沢駅前で牛肉ど真ん中弁当購入

帰宅

飯(牛肉ど真ん中弁当)

まったり中←今ここ

では、また明日(^o^)/~~
Posted at 2016/05/02 18:49:01 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ブラックフライデーだいぶ安くなってるな🤩」
何シテル?   11/21 09:57
二次元好きで家電好き、車好きe.t.c ドライブと称して米沢市周辺(山形県内陸部、福島県北西部)を徘徊してます 趣味で自作パソコンもやってます。なのでア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【メモ】GVBのガスケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 07:10:05
関東GV/GRオフ当日の場所と並び方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/06 22:29:01
STI クランプ、ギヤボックス ピニオン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 23:08:57

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI インプ (スバル インプレッサ WRX STI)
スバル WRX STIに乗っています。 純正Likeを第一にチューニングしていってます ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
セカンドカー
その他 その他 監視役 (その他 その他)
インプ以外の車(代車など)、ハイドラ監視用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation