• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marine727のブログ一覧

2018年02月06日 イイね!

愛車と出会って7年!

愛車と出会って7年!2月6日で愛車と出会って7年になります!(東日本大震災から7年)
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
マルシェオイルクーラーキット
ポテンザ71R
ワークMCO Racing Type CS
バリスヘッドライト(外した)
エンドレスブレーキシステムインチアップキット前後
レイズボルクレーシングZE40×2セット
ブリザックVRX2
クスコ前後強化スタビライザー
クスコフロント強化スタビリンク

■この1年でこんな整備をしました!
車検
ステアリングギアボックス交換

■愛車のイイね!数(2018年02月06日時点)
2266イイね!

■これからいじりたいところは・・・
エアクリボックス
スペCタービン
現車合わせ
エンジン、ミッション、クラッチOH

■愛車に一言
これからも共に走っていきましょう!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/02/06 18:47:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRX STI
2017年10月09日 イイね!

ジャッジメントですの!

ジャッジメントですの!サムネは久しぶりなたじゅまさん
新しいホイール初めてみましたが、かっこ良かったです♪
良い音をたてて立ち去って行きましたw





そして本題へ

昨日、車検3ヶ月前点検を受けに行ってきましたが、



以下の『ジャッジメントですの!』を喰らいました(;''∀'')

1.ステアリングギアボックスからオイル漏れorz



2.左前ホイールハミタイXorz
  キャンバーで逃げれる見込み
3.左リヤショックアブソーバーオイル滲みorz
4.社外ヘッドライトNGorz
5.マフラー音量オーバーorz
6.フロントスタビリンクブッシュ劣化orz


パワステはポンプじゃなくて、ギアボックス本体が逝かれていた模様...
ハイグリップ神タイヤRE-71Rと機械式LSDの織成す圧倒的なトラクションに、ステアリングギアボックスが負けた模様

というわけで車検見積もり総額31万円!
ステアリングギアボックス部品代だけで10万はきついっす(>_<)
これを機に限定車のギア比11:1のステアリングギアボックスに交換するかなーと。
Posted at 2017/10/09 00:40:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | WRX STI | クルマ
2017年06月13日 イイね!

ハイパミSUGOを終えて

昨日はリフレッシュを兼ねてダムカードを貰いに綱木川ダムへ。



なんだか車の調子が良い!
中間トルク増し増し、ブレーキも前より効くような…

タイヤも思ったより減ってなくて嬉しい♪





SUGOを走って改めて欲しいと思ったもの
4点ベルト→体がGメーターになっているのでw
ショートストロークシフト→ものさしでシフトしてる気分なのでw
モノブロックブレーキシステム→安心してコーナーに突っ込めないので!

この3つが揃ったときマリン号は更なる高みに至るのだ(^^)
来年には完成させたい( ☆∀☆)

あとGPSロガー→車載動画が味気ないのでw
Posted at 2017/06/13 20:57:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRX STI
2017年06月10日 イイね!

準備完了







Posted at 2017/06/10 19:53:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRX STI
2017年05月16日 イイね!

雨降りのなかマルシェへ

雨降りのなかマルシェへ先週土曜日は3年くらい前から取り付けたいと言ってきたオイルクーラーキットとGWに衝動買いしたバリスヘッドランプを取り付けにグンマーのマルシェへ行って来ました!

この日は運がなく、出発早々大峠で事故通行止めで40分足止めされ、



湯西川のワインディングでポルシェ2台の無茶な追い越しに遭遇し、作業も問題発生のため長引くというトリプルコンボダドン( ´△`)

予定では121号と122号の道中の道の駅スタンプを押す予定が、湯西川しか押すことができず。





1400予約のマルシェにも、余裕を持って到着するはずが10分遅れ、さらには昼飯抜きというw





作業終了が2130だったので、ファンタメロンで乗り切りました(  ̄▽ ̄)

今回取り付けていただいたのは以下の2つ



マルシェオイルクーラーキット
作業時間3時間、特に問題なし



オイルは石田さんオススメのフォルテックレーシングハイパー
このオイルめちゃくちゃ良いです!





バリスヘッドライトVer.2
ロービーム以外今までのバルブ使えない問題&ボンピン干渉問題のため作業時間3時間かかりました。

パーツレビューや整備手帳はそのうち書きます。

帰りは来た道を戻り、午前3時前に米沢着
ちなみに次の日は朝から只見町にシェイクダウンに行きましたとさw


Posted at 2017/05/16 12:46:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | WRX STI

プロフィール

「イヤホンケースの待ち受け画像変えてみた🤩」
何シテル?   11/14 01:38
二次元好きで家電好き、車好きe.t.c ドライブと称して米沢市周辺(山形県内陸部、福島県北西部)を徘徊してます 趣味で自作パソコンもやってます。なのでア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【メモ】GVBのガスケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 07:10:05
関東GV/GRオフ当日の場所と並び方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/06 22:29:01
STI クランプ、ギヤボックス ピニオン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 23:08:57

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI インプ (スバル インプレッサ WRX STI)
スバル WRX STIに乗っています。 純正Likeを第一にチューニングしていってます ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
セカンドカー
その他 その他 監視役 (その他 その他)
インプ以外の車(代車など)、ハイドラ監視用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation