• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marine727のブログ一覧

2017年07月09日 イイね!

遠征夏の陣Day3~町の名は。~

遠征夏の陣Day3~町の名は。~飛騨!

ということで、project DAMを一番手で離脱し、下の地図の通りR360号天生峠と岐阜県道75号を通って飛騨古川を目指します。





天生峠はヘアピンとかは所々狭いけど、他は広めでまだ余裕ある感じでした。
道中、滝を見つけて思わずヒトリゴト(エロマンガ先生OPではないよw)






しかし、岐阜県道75号は下小鳥ダムを過ぎたあたりから、険道と化し、インプを襲ってきたのです。




この下小鳥ダム、先日軽トラがダム湖に落ちて人が亡くなったそうです。
ご冥福をお祈りいたします。

岐阜険道75号、久しぶりに公道で汗かいたわ(^^;
対向車が来なかったので神に感謝しましたw

そんな感じで程よく田舎道を走り、飛騨古川に到着!
みん友のkissさんを追っかけてたらスライドw
飛騨古川駅で窓越しに挨拶し、飛騨市役所駐車場で合流



巡礼開始!
まずはおなじみの飛騨古川駅へ




次に駅の北側にある気多若宮神社へウォーキング
少し距離あるため、車で来ることをお勧めします(無料駐車場有)。



ここで
朝別れたはずのBヤーンさんがひょっこり顔を出すw
市役所駐車場で合流し、飛騨図書館へ...と思ったらここ図書館だったのかwww



市役所とつながってたので気付かなかったですw
中で写真撮影の許可をもらいましたが、人がいたため写真は撮れず。
ちなみにこのシーンです。



早くもBヤーンさんが離脱w
ここで今回の旅の目的のひとつ、飛騨牛ステーキ丼を頂きに、飛騨牛専門店『祭』さんへ!



冷やかしお断りというガチ店舗



ボーナス出たばかりだったので



はっちゃけて飛騨牛極上サーロインステーキ丼150g 6500円行っちゃいました(=゚ω゚)ノ





って感じで、普通の肉じゃ満足できない体に...



食後、名古屋から迎撃?していただいたkissさんを見送り




飛騨の街中を徘徊する徘徊マン(徒歩)




これは劇中に出てきた口噛み酒ではないか!
枡まであるじぇ~


さくら物産館



巨大タペストリー!!!



パネル展示もやってました!



カレンダーまで元があったんやなw
映画すごい

戻って来て岡田屋さんでおやつ



飛騨牛串1本350円(米沢牛串より安くておすすめ)



飛騨アイスクリーム



最後は飛騨古川まつり会館



入場料を払って入場し



人形劇を観て



人形を動かして遊び



実際に祭りで使われる屋台を見物し



古川まつりを3Dで鑑賞し、成し遂げた感を胸に帰路へ。
ナビ設定距離優先で富山市まで北上し、R8号バイパスをひたすら北上



富山市内から黒部までR8とランデブー
R8で国道8号とは、なんという贅沢なんだ(真顔)

新潟県に入るあたりで



思い...出した!



綴る!



バス停寄るの忘れたぁ!!!


謀らずも飛騨行きの理由が出来てしまいましたw

ということで新潟県は道の駅親不知で休憩



ここの景観はいつ見ても良いな~



フローズンだと(゚д゚)!



なんか海の家があるんですけど、往路で寄ったときは真夜中だったので気付かなかったw



日本海に沈む夕日を眺め



上越市内のゴーゴーカレーへ!
ちなみに初の55カレー



メジャーカレーにチャレンジ
残しまくったけど(^^;



いつもの柏崎からR291→R252六十里越峠を越えて会津坂下、喜多方、米沢着!

↓お土産に買ってきたもの




口噛み酒うめぇ...(´∀`*)ウフフ


ということで約1カ月前の出来事でしたw
書く書く詐欺サーセンでした<m(__)m>















口噛み酒でググったらこんなの見つけたwww
Posted at 2017/08/07 01:29:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 遠征 | 旅行/地域
2017年07月07日 イイね!

遠征夏の陣Day1~間野山駅と湯涌温泉~

7/7(金)
遠征の日がやって参りました。
会社を定時退社して午後7時過ぎに出発
ナビの設定は富山県南砺市の城端駅


会津坂下のあかべこでカズヤーンさんと合流しディナー



その後2台でR252を越えて道の駅入広瀬で小休憩
この時日付が変わるくらいの時間帯でしたw

7/8(土)
そしてR291→R252で柏崎市内に入り、R8号をひたすら南下
道の駅親不知で小休憩




順調にR8を南下し、富山市内からR359で南砺市へ入りまずはこちらへ

城端駅




現在放映中のサクラクエストの間野山駅のモデルです。
ちなみに城端はアニメ制作会社『P.A.WORKS』のおひざ元でもあり、この駅も同社のアニメに度々登場します。
true tearsにも出てたはず。
他は定かではないけど。



ちなみにこの時午前5時でしたw

次に石川富山県道10号線で湯涌温泉を目指します。
ちなみに道中はこんな感じ



刀利ダムで朝からダムカツ!



湯涌温泉到着!





ここは花咲くいろはの聖地です。
ちなみに私は毎年来てますw

この時午前5時半、温泉が午前7時からなので、ガソリン残量に不安があったため20分ほど走り、金沢市内で給油してから戻り、若干の仮眠後、耐久下道レーシングの疲れを温泉で癒しました。

他のフォトは関連情報URLから

そして白川郷&御母衣ダムへ!



Day2へつづく!

Posted at 2017/07/11 23:03:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遠征 | 旅行/地域
2017年07月04日 イイね!

MOSRA走行会2017エビス西に参加してきました。

MOSRA走行会2017エビス西に参加してきました。先週金曜のこと。




天気予報が雨のため定時退社して慌ててタイヤを交換しました。
GVでもタイヤ8本積めることを証明
20分かけての知恵の輪はもうやりたくないがw



そして翌日7/1(土)エビス西を走ってきました(=゚ω゚)ノ
初参加なのに何故か430馬力のインプやBMW M2と同じAクラスw
エボは2台ともBクラスだったのに...

ということで、車載動画をご覧ください。

一本目:ウェット, ベストタイム:1;12'185



今年で一番シフトミスしたと思うwww

二本目:ハーフウェット, ベストタイム:1;10'900



三本目:ドライ, ベストタイム:なし(走行前からブレーキ死んでたので2周でピットイン)

ドライなら9秒台入れれそうな感触があったのですが、10月のスキルカップまでお預けですね~
そのときにはブレーキも強化されていることでしょう( *´艸`)



同じクラスの車両の写真撮ってなかった(;´Д`)

なべみぃさんが見学に来てくださいました!
ありがとうございました<m(__)m>
10秒切れなくてすいません...



↓走行後の右フロントタイヤ



縦溝のブロックが溶けており、内側が全然減ってないのでキャンバー足りないようです。
ブレーキエア抜きついでにタイヤ前後ローテーションを実施
後ろは全然減ってませんでした。
71Rちゃんはライフどのくらいかたのしみです。
ちなみにこのタイヤ鬼グリップでしたのでおすすめです!!!

あ、ブレーキパッド炭化のためドクターストップがかかり、スポーツ走行は秋まで封印することになりましたw
Posted at 2017/07/04 22:46:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月03日 イイね!

イベント:GV系オフに行ってきました!

イベント:GV系オフに行ってきました!
「イベント:GV系オフ」についての記事

※この記事はGV系オフ について書いています。

朝4時前に米沢を出発



東北道北関東道関越道高崎ICで降りて、下から榛名さんを目指します。
朝からSSでケイデンスあげw



榛名山着
時刻は午前8時(笑)



セミ



続々と参加者が集まって来て30台以上のGVが集結
北は山形から(おいら)、南は京都から。

その他の写真はこちら

挨拶と自己紹介から駄弁りタイム

私は榛名の主である鈴菌の方と駄弁ってたので、オフ会コーナーにあまりいなかったかも(;´∀`)

そしてじゃんけん大会へ
オイルが欲しかったけど負けたので、お土産攻めで沢山の土産を持ち帰ることに成功しました。

集合写真と中締め後、スバルマガジンの取材待ち。
10台の中に選ばれたので居残りして取材を受けました。
多分、ボンネット、ウィング、ヘッドライトなどほかの誰とも被らなかったからかなー
8/10日発売のスバルマガジンに載るらしいので忘れずに買わないと♪

取材が終わったのが午後4時で、昼飯抜きだったので急いで帰路につきます。

裏榛名が楽しいといううわさを聞き、通っていたらナビに突然曲がれと言われたので曲がった結果↓



朝に引き続きまたラリってるしwww

沼田へ向かう途中に道の駅を発見したのでスタンプラリーのため寄り道



みなかみのダムに寄り道はせず、みなかみICから関越道を北上



塩沢石打SAで昼飯兼夜飯のたれカツ丼そばセット



小出ICで降りて給油後、いつもの252号で福島県入り



田子倉ダムに寄り道して、午後10時頃米沢着

主催のともすばさんをはじめ、参加した皆さんお疲れ様でした!
GVはあまり見かけないので、たくさん見れて参加した甲斐がありました(=゚ω゚)ノ

次は秋あたりに浜名湖でGR, GV合同でやるそうなので、都合が合えば参加したいと思います~
Posted at 2017/07/03 20:45:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会・イベント | クルマ
2017年06月13日 イイね!

ハイパミSUGOを終えて

昨日はリフレッシュを兼ねてダムカードを貰いに綱木川ダムへ。



なんだか車の調子が良い!
中間トルク増し増し、ブレーキも前より効くような…

タイヤも思ったより減ってなくて嬉しい♪





SUGOを走って改めて欲しいと思ったもの
4点ベルト→体がGメーターになっているのでw
ショートストロークシフト→ものさしでシフトしてる気分なのでw
モノブロックブレーキシステム→安心してコーナーに突っ込めないので!

この3つが揃ったときマリン号は更なる高みに至るのだ(^^)
来年には完成させたい( ☆∀☆)

あとGPSロガー→車載動画が味気ないのでw
Posted at 2017/06/13 20:57:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRX STI

プロフィール

「イヤホンケースの待ち受け画像変えてみた🤩」
何シテル?   11/14 01:38
二次元好きで家電好き、車好きe.t.c ドライブと称して米沢市周辺(山形県内陸部、福島県北西部)を徘徊してます 趣味で自作パソコンもやってます。なのでア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【メモ】GVBのガスケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 07:10:05
関東GV/GRオフ当日の場所と並び方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/06 22:29:01
STI クランプ、ギヤボックス ピニオン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 23:08:57

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI インプ (スバル インプレッサ WRX STI)
スバル WRX STIに乗っています。 純正Likeを第一にチューニングしていってます ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
セカンドカー
その他 その他 監視役 (その他 その他)
インプ以外の車(代車など)、ハイドラ監視用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation