• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marine727のブログ一覧

2016年10月17日 イイね!

寒くなってきましたね~

という訳で、レイちゃんにコートを買ってあげました!





いつまでもメイド服では寒いですもんね( ̄▽ ̄;)
Posted at 2016/10/17 09:56:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 二次元
2016年10月17日 イイね!

イベント:みんカラオープンミーティング<OPM(オプミ)>2016

イベント:みんカラオープンミーティング<OPM(オプミ)>2016※この記事はみんカラオープンミーティング<OPM(オプミ)>2016 について書いています。

【Day1, 土曜日】
スバルお客様感謝Dayで出遅れて米沢を土曜日午後10時前に出発
もちろん下道を走り、いろは坂と中禅寺湖に寄り道後、午前4時半ごろ秩父に到着




秩父橋を撮影後、道の駅秩父で仮眠



めんまみつけられなくてサーセン(´;ω;`)ウゥゥ



【Day2, 日曜日】
朝起きてから正丸峠、奥多摩を越えて、139号松姫峠(トンネルの方)を走行



この峠地図を見ただけでヤバいと思ったけど、新道出来てて助かった(;・∀・)
車のナビにはなかったから...
車がいなくてスイスイ走れて、途中の深城ダムは良かったなぁ(止まって写真撮れば良かったと後悔してます)




そして、山中湖に到着!




来場者プレゼント(右2つ)をもらって
昼ご飯として吉田うどんと塩からあげ、たこ焼き、ポテトを食べて





最後の時限式CPが解放されるまでブースや展示車を見て



チケットで買い物をして
みん友さんに挨拶して過ごしてました(^^)
スバコミのおかげかスバル車が多かったですね。


バッチGET後帰路へ
今度は諏訪に寄り道

ビーナスラインを走り



霧ヶ峰から夜景を眺め
諏訪湖SA下りで夕食と温泉休憩




諏訪姫様キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!



諏訪辛みそラーメン大盛り



温泉はテラスから回らないと見つからない秘湯状態でしたw



探し回ってしまったZE
そのためか利用者が少なくて助かりました。
諏訪湖を眺めながらの温泉はイイものでした(^^♪

窓が曇って良く見えなかったけどな(爆)

オプミ帰りと思われる方々がちらほらいました。
信州みそソフトをいただき、程よく休んだ後出発



長野道、上信越、北陸道で米沢米山SAで爆睡

【Day3, 月曜日】
朝5時半に出発、車が少なくてスイスイ新潟市に入り、西インターから降りて下道
新潟バイパスは朝6時半だというのに渋滞気味でした(;・∀・)
あとはいつも通りのルートで米沢へ到着後、モーニングコーヒーのためカメダ珈琲に寄り道
そして、帰宅
オプミ参加された方々お疲れ様でした!
来年こそ富士山バッチ取りに行くぞいっ!



おまけ
ビーナスライン車山高原から霧ヶ峰へ向かう途中で鹿の親子と遭遇



動画15秒付近、前に1頭と右に2頭
止まったらびっくりしている小鹿と目が合いました(笑)




タイヤの性能は大事!!!



以上!



今回のドライブでレイちゃんに家出されなかったのはKISEKI(笑)
Posted at 2016/10/17 12:31:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会・イベント | クルマ
2016年10月15日 イイね!

スバルお客様感謝Day

スバルお客様感謝Dayのせいかディーラー激混み( ̄▽ ̄;)
予定ではそろそろ諏訪へ向かって出発したかったのに...

新型インプ試乗会してました~♪







後期型BRZカッコいい!
これでターボだったら...
Posted at 2016/10/15 13:33:02 | コメント(3) | トラックバック(0) |
2016年10月15日 イイね!

久しぶりのスクフェス

久しぶりのスクフェス早くオプミ会場方面へ出発しないといけないのに遊び始めてしまった(笑)

追加要素がいろいろあって困惑中w



難易度マスターってなんぞ?



スキルってどうやってゲットするの?



2回も電話テロにあってこのザマ(;´д`)



アイカツ!の方もドレスアップ!



久しぶりにやってもUR艦隊は気持ちいいなぁO(≧∇≦)O
Posted at 2016/10/15 09:49:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 二次元
2016年10月10日 イイね!

2016/10/8,9 Project Dam、奥只見へ行く

2016/10/8,9 Project Dam、奥只見へ行くということで、みん友さん達と奥只見へ合宿に行ってきました!

朝、道の駅あいづへ集合



カズヤーンさんをペースカーに出発!
途中ペースが上がってレイちゃん転げまわったので慎重にドライブ
只見ダムで田子倉ダムカードをゲット!
新潟県に入り、最初の駅で昼食にそばを頂きました。
魚沼市市街に入り、ゆのたにで夜食とお酒を調達後、自由行動
私はこの前走れなかった枝折峠を越えてきました(笑)




おなじみの長いトンネルを抜けて、奥只見ダムに到着!



足の不自由な私はケーブルカーでダムの上まで往復w




ちなみにこのケーブルカーは私が乗った日から3日前に運航開始されたばかりの新車!



そして電力館を見学&ダムカードゲットし、駐車場に戻って来て撮影



本日の宿はこちら
部屋からダムが見えるという、ダムマニアにとっては最高の宿(笑)

夕飯と風呂後、晩酌し、就寝

翌朝、飯を食べて大鳥ダムへ出発

車はオフロードタイヤを履いたこいつだ!




店主ドライブでゲートの向こうへ。
けしてジュラシックパークやバイオハザードではないよ(;・∀・)



放水された水が出てくるところを見つつ、がけ崩れと洗い越しを抜けて見えてきました大鳥ダム!




お猿さんもお出迎え



見事なアーチでいい写真だ(^^♪



そのあと店主の計らいで奥只見発電所へ...




デデドン!




この方は作業員ではなくカブリンさんw



ローアングルってイイね!



下から大きなダムを見れるってレアな体験ができたので来て良かったです(*´▽`*)

宿に戻ってチェックアウト



とんじろのワンちゃん
ピンボケ(>_<)



犬に懐かれた温泉マンことむふひさん


そして、折角来たのだから遊覧船に乗ってみようということで



天気が悪くて船内放送で紹介されている山がまったく見えなかったであります(爆)
適当に気になったところを撮影

あと来ることはないと思うので、流れるダムカレーも食っときました!




真ん中のソーセージを抜くと放流が再現できます!



カズヤーンさんのは欠陥で放流できませんでしたが(笑)

あとはそれぞれ自由に帰路へ。
自由な走り、それがTRFビクトリーズのチームランニングだ!を思い出しました(^_^)



私は252を戻り、ノンストップ米沢ですよ。
この程度の距離休憩不要だわいとインプとレイちゃんも言ってました。
それはそうと会津坂下の渋滞には毎回イラつかされる...
坂下から喜多方までの最短ルートを探さねば。
インプの燃費は460km走って、10.4km/Lとカタログ値(9.4)以上だったし、レイちゃんにも辛うじて家出されなかったので良しとしましょう!
枝折峠と帰りの252さえなければ余裕の11km/L代だったのに(´・ω・`)
無給油で米沢往復できたのはうれしいですが。

企画してくださったキルケニーさんと参加された隊員の方々お疲れ様でした(^^)/
Posted at 2016/10/10 18:45:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブラックフライデーだいぶ安くなってるな🤩」
何シテル?   11/21 09:57
二次元好きで家電好き、車好きe.t.c ドライブと称して米沢市周辺(山形県内陸部、福島県北西部)を徘徊してます 趣味で自作パソコンもやってます。なのでア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【メモ】GVBのガスケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 07:10:05
関東GV/GRオフ当日の場所と並び方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/06 22:29:01
STI クランプ、ギヤボックス ピニオン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 23:08:57

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI インプ (スバル インプレッサ WRX STI)
スバル WRX STIに乗っています。 純正Likeを第一にチューニングしていってます ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
セカンドカー
その他 その他 監視役 (その他 その他)
インプ以外の車(代車など)、ハイドラ監視用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation