• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marine727のブログ一覧

2016年06月23日 イイね!

目の付け所が...

目の付け所が...シャープwww

ということで、ヤマダ電機で4kテレビを注文してきました。
ちなみに現在使っている9年前の37型AQUOSは引き取ってもらうため、さよなら世界の亀山モデル状態w

注文した商品はこちら

まさかの60型(爆)
アパートでこんなの使うヘンタイはなかなかいないのでは?

昨年のモデルですが発売当時の半額近い値段で、しかもスタンダードモデルでは最後の国産パネル(亀山かどっかのもの)を使用しているので選びました。
最近発売となった今年のマイナーチェンジモデルは、液晶が国産では無くなったそうです(鴻海グループ企業から調達らしい)

アニメBD観るのに活躍してくれそうです♪
あとグランツリスモスポーツ!


余談

くまみこの



ホーハイホーハイホー



ホンハイホンハイホー(笑)とシャープを嘲笑っているように感じる(私だけ?)
Posted at 2016/06/23 22:25:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2016年06月19日 イイね!

2016年6月アッズミー

2016年6月アッズミー朝洗車してから栗子峠へ
ここでたじゅまさんと大佐さんが居ました!




そしてアッズミー会場入り




今朝ハイタッチしたGRBも居ました!




米沢市内に帰ってきて上杉神社でスバルの法則ごっこ



米沢牛コロッケとクリームソーダを食べて帰宅
Posted at 2016/06/19 16:37:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会・イベント | クルマ
2016年06月18日 イイね!

進撃のバモス~ハイドラ佐渡CP巡りの旅~

進撃のバモス~ハイドラ佐渡CP巡りの旅~みん友のキルケニーさんの企画により、佐渡ヶ島へそれぞれの目的を乗せて行ってきました!



参加者は
主催者:キルケニーさん
その他:カズヤーンさん、むふひさん、我
の4人体制

まず、初日

朝、目が覚めるとそこは未来でした...
何故かというと、午前2時に起きる予定が、時計を見ると午前3時半( ゚Д゚)
佐渡汽船新潟港出港が午前6時、集合が午前5時半前...ヲワタ
20分で準備して米沢出発

5時20分新潟港着!



やればできるじゃん♪
正直無理だと思ってたけど、113号と日本海東北自動車道のポテンシャルの高さに助けられました。

無事、佐渡汽船乗船し、午前6時新潟港を出港



ウミネコ撮影会



佐渡島両津港到着



レンタカー屋でバモスホビオ(カズヤーン氏専用機)を手に入れた(笑)
早速ハイドラCP巡り開始
ダムカードのあるダムと道の駅にも寄り道



着々と消化していき、本日の宿『敷島荘』着




南側をほぼ制圧、残りの2ヶ所はレンタカーでは無理と判断し、断念



夕飯食べて風呂入って乾杯して寝て二日目朝

起床午前3時w
早すぎたので二度寝
そして、午前6時頃起床
午前7時に朝食、おいしかったです♪



そしてモーニングコーヒーを頂いてから、午前8時頃出発

佐渡金山にスタンプを押しに立ち寄り、あとは残りの北側のCPを目指す。



ってことでハイドラCPは終わり。
昼までに両津港へ着かなければならないので、そのまま北側をドライブ

大野亀



観光スポットなので思ったより人が来てました!

北側を一周して両津港着、レンタカー返却後、土産探し~わかめソフト



そして乗船し新潟(本州)へ帰還




航路上が国道だと知った時の衝撃



そして、それぞれの帰路へ



何故か一番最後に出たおいらが一番早いw
ついでに新潟空港CPゲット
片方取れなかったorz

この後は米沢へゆっくり帰りました。
道中、神奈川の方々が新発田にいたので、ハイドラで会話w




道の駅豊栄に寄って、スタンプラリー完走証明と景品の抽選に応募手続き♪



無事帰宅、参加したみなさんお疲れ様でした!
他の写真はこちら

感想
寝坊はマジ焦った(*_*;
高速道路制限速度引き上げ賛成!
150km/hくらいがちょうどいいんでない(・・?
ヤマノススメにも登場していいんでない?ってくらい山でしたw
意外と小さい島のようでデカい、けどやっぱり小さい島
ホンダ車多すぎ
野生動物が意外と居なかった
ダム多すぎw
セーブオンしかないw
スポーツカー乗ってたら注目の的、それくらい軽自動車しかいない
天気に恵まれ超うれしい
うるさい車が両津港で出港前に見たアルテッツァ1台だけだったw
キルケニーさんの事前調査がガチだった。難所、竹田川ダムは地図に無いので、国土地理院から情報入手( ゚Д゚)
頑張れば一日でCPコンプ可能

やり残したこと
CP2個所、カブりんさんが居れば...
佐渡金山観光
大野亀登山
たらい船乗船
大佐渡スカイラインを走る



ドンデン山のとんでもないヘアピンを駆け抜ける



佐渡島海岸沿い一周、インプで走る
上越市直江津港から出ている高速カーフェリー乗船
ジェットフォイル乗船
島民とハイタッチ
佐渡といえば朱鷺(トキ)を見て、写真撮影

てことで、インプちゃんフロントデフ投入とブレーキインチアップ後、リベンジ予定(*^^)v
Posted at 2016/06/18 22:35:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2016年06月15日 イイね!

我ながら阿呆すぎるwww

我ながら阿呆すぎるwwwということで、ミラーレス一眼のレンズを買っちまいました。
ちょうど米沢のカメラのキタムラでセールをやっていて安かったためです。

レンズを何本も持って換装するのもカッコイイですが、面倒なので広角から望遠までひとつでこなせるこいつを選択しました。

ちなみに撮影したところこんな感じ



これが



ここまでズームできる!



というすばらしい効能ですが、他のカメラを見てて気づきました。。。

こんなレンズを買わないで、光学30倍ズームのコンデジを買えばよかったんでない(・・?
ということにwww

何故かというと
こちらのコンデジは世界最小で光学30倍ズームを搭載しており、実勢価格50000円からという

今回買ったレンズより安くて、めっちゃコンパクトやん(´・ω・`)
センサーちっさくなって、画質とかAF速度は落ちるけど、それでも十分じゃんw
63000円出さずに光学ズームできて、コンパクトなデジカメが手に入るとは素晴らしい!

やっぱり望遠レンズはデカすぎてスマートじゃないな。
という阿呆な気付きでした(*_*;
Posted at 2016/06/15 20:23:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブラックフライデーだいぶ安くなってるな🤩」
何シテル?   11/21 09:57
二次元好きで家電好き、車好きe.t.c ドライブと称して米沢市周辺(山形県内陸部、福島県北西部)を徘徊してます 趣味で自作パソコンもやってます。なのでア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【メモ】GVBのガスケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 07:10:05
関東GV/GRオフ当日の場所と並び方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/06 22:29:01
STI クランプ、ギヤボックス ピニオン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 23:08:57

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI インプ (スバル インプレッサ WRX STI)
スバル WRX STIに乗っています。 純正Likeを第一にチューニングしていってます ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
セカンドカー
その他 その他 監視役 (その他 その他)
インプ以外の車(代車など)、ハイドラ監視用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation