米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)が、13人の死亡事故を引き起こした乗用車の欠陥を長年にわたり放置していた問題で、米運輸省の道路交通安全局(NHTSA)は16日、GMが3500万ドル(約35億円)の罰金を支払うことで合意したと発表した。この問題を巡る米当局の処罰は初めて。
過去最大? たった35億円で?
かつてトヨタ自動車がアメリカ側から車両が急加速するという問題で訴えられて12億ドル(約1200億円)の制裁金を支払ったんだが。
しかも、その急加速問題だが、調査の結果、車両には問題が無かったんだが。
一方で、GMの場合は車両に欠陥があり、しかもGMは10年にも渡って問題を隠していたんだが。
そういえば、トヨタが当局に訴えられた時って、GMが日本の民事再生法にあたるチャプター・イレブン(連邦破産法11条)の適用で破産して、米国政府が支援していた時期だよね。
今回、当局はGMをどう扱うんだろうね?
ま、米国政府が支援してまで立ち直らせた会社だからね。
多分、制裁金なんか課さないだろうけど…。
Posted at 2014/05/17 20:23:23 | |
トラックバック(0) | 日記