• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R18のブログ一覧

2014年05月13日 イイね!

北朝鮮の朴槿恵大統領批判

北朝鮮が韓国の大統領を非難する事は別に珍しくは無い。
前大統領の李明博大統領も、顔写真を貼ったわら人形を何度となく串刺しにされていたし。

そんな北朝鮮が、今の朴槿恵大統領の事を何と言っているのだろう?

それは…

「米国の慰安婦」「汚らわしい民族反逆の売春婦」などと罵倒しているらしい。

朴槿恵大統領が事ある度に慰安婦問題を口にする事を揶揄しているとしたら…北朝鮮はなかなかのセンスを持ち合わせていると思うぞ。
Posted at 2014/05/13 00:46:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月12日 イイね!

米紙に朴大統領批判の全面広告 旅客船事故

 11日付の米有力紙ニューヨーク・タイムズは、韓国の旅客船セウォル号沈没事故をめぐる朴槿恵大統領の危機対応を批判し、メディアも検閲を受けて真実を報道していないとの全面広告を掲載した。広告主は「韓国民主主義運動」という団体名になっている。

 広告は旅客船が転覆して海に沈んでいく様子を描いた図柄とともに「真実を明らかに。韓国人はなぜ朴大統領に激怒しているのか」という見出しを付けた。

 生存者が見つからない救助活動を「朴政権の指導力不足と無能さ、怠慢ぶりを見せつけた」とし、主要メディアは「政府の検閲によって沈黙している」と非難した。

 さらに「朴大統領が犠牲者の関係者を慰めたとする映像も実際には無関係の女性で、主要メディア向けの演出だった」と断定し、情報操作だったと主張した。
Posted at 2014/05/12 23:29:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月11日 イイね!

鎌倉市のロードプライシング

鎌倉市のロードプライシング鎌倉市は慢性的な渋滞の解消の為、市内中心部に流入する車両に課金する「ロードプライシング(道路課金)」の導入を検討しているそうだ。

確かに鎌倉の道は年中渋滞している。
渋滞中の車のナンバーをみると、結構県外ナンバーが多い。
つまり県外からの観光客による渋滞と考えられない事も無い。

しかし、鎌倉の渋滞はそれが主要因だとは考えにくい。
鎌倉中心地は三方を山、一方を海に囲まれ、山を切り開いて作られた「切り通し」が今も残る独特の地形が渋滞の要因ともなっている。要は道が無いのだ。

かく言う俺は鎌倉市民ではないが、ほぼ地元民である。
どこに行くにも鎌倉を通らざるを得ないのだ。
別に鎌倉を通りたいわけではない。
そこに鎌倉さえなければ、なにもわざわざ渋滞する鎌倉なんぞ通りたいわけでは無い。

ロードプライシングを導入するつもりなら、周辺住民の為に鎌倉をバイパスする道路を作ってもらいたい。
Posted at 2014/05/11 15:15:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月04日 イイね!

靖国神社真榊奉納の安倍首相に中韓が激怒

靖国神社真榊奉納の安倍首相に中韓が激怒2014年4月安倍総理が靖国神社の春季例大祭に真榊を奉納した事に支那、南朝鮮が声­を揃えて非難している。
理由は靖国神社には、第二次世界大戦の戦争犯罪人が祀られている為だと言う。

大戦は終わり、連合国側は極国際東軍事裁判を行なった。
その裁判にて有罪となり処刑された人達もその他の戦死者や1860年代から日本軍に従­軍していた約260万人の英霊と共に祀られている。

支那と日本は20世紀前半に戦争で戦った事がある為にある意味では理解もできるが、な­ぜ、第二次大戦当時は日本の一部であった韓国がこれに対して怒るのか?朝鮮半島で罪を­犯し有罪にされて処刑された人は1人もいない。

東京裁判で148人の大日本帝国軍の朝鮮人兵士達が有罪となり連合国軍に処刑された。
比率的には朝鮮人で有罪とされて処刑された数が日本人の数よりも多い。日本人が230­万人の内の約940人が処刑されたのに比べ、朝鮮人は1万7千人の内の140人が戦争­犯罪人として処刑されている。
日本人が0.04%に対して朝鮮人は約0.9%に登る。

日本軍の捕虜収容所に収容された連合国軍の兵士達は、看守のほとんどが朝鮮人で非常に­野蛮で残忍だったと書き記している。

「バターンの死の行進」では、その看守達のほとんどが朝鮮人で最も虐待的で、銃剣に血­糊が付いていることが兵隊としての勲章だと思っていると記録されている。

タイとビルマを結ぶ鉄道建設の映画「クウェー川鉄橋」、(死の鉄道として知られている­)では朝鮮人看守達が仕切っていた。

そこで働いていた連合国軍の兵士で日本軍の捕虜の1人の将校は、「朝鮮人は馬鹿で常に­捕虜の取り扱いに関しては獣(ケダモノ)の様だった」と報告している。

南朝鮮の多くの人達が「日本は歴史を直視するべきだ!歴史を否定していると主張してい­る」と日本を強烈に非難している。
しかし、歴史を直視しなければならないのも歴史を否定しているのも南朝鮮である。第二­次大戦中の連合国軍の捕虜に対して残酷な扱いをし、戦争犯罪を犯した朝鮮人こそが歴史­を直視し否定するべきではないのではないか。


Posted at 2014/05/04 00:25:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月01日 イイね!

記憶に残るレーサー、アイルトン・セナ

記憶に残るレーサー、アイルトン・セナこの記事は、今夜はアイルトン・セナを語ろうについて書いています。

あれから20年が経った。
思えば、あの年のイモラは異様だった。

金曜日の予選一日目。
ルーベンス・バリッチェロのマシンがシケインの縁石で跳ね上がり、タイヤバリアを超えて金網に直接激突。
バリチェロは事故現場で医療チームからの手当を受け、その後メディカルセンターに搬送された。
鼻を骨折し、ギプスで腕を固められた事でレースは欠場となったが、命には別状無かった。

明けて土曜日の予選二日目。
ローランド・ラッツェンバーガーがヴィルヌーヴコーナー手前でフロントウィングを壊していた為、曲がり切れずにアウト側のコンクリートウォールにほぼ正面から衝突、帰らぬ人となった。

そして、運命の日、1994年5月1日。
スタート直後のアクシデントでセーフティカーが入る。
コース上の破片などが除去されると、セーフティカーは退き、レースはローリングスタートで再開された。ポールポジションからトップを守っていたセナのマシンは、6速全開で駆け抜けるタンブレロへと向かう。だがセナのマシンはタンブレロを曲がる事無く直進し、アウト側のコンクリートウォールに激突した…。

ヘリコプターでボローニャに近いマッジョーレ病院に搬送されたセナは、マリア・テレーザ・フィアンドリ医師により死亡が確認された。死亡時刻は14時17分、即死だった。


最強のマシン(ウィリアムズ)を手にした事で、しばらく続くと思われたセナの黄金時代は突然終わりを告げた。
そして、セナ亡き後、F1グランプリは期待の若手、ミハイル・シューマッハの時代となっていく。
シューマッハはF1の記録をすべていき、アイルトン・セナの代名詞とも言えたポールポジションの最多記録をも塗り替えた。だが、シューマッハが初めてポールポジションを獲得したのは、セナの死後に行われた94年のモナコGPだった。

記録としては、セナはシューマッハに敵わない。
だが、記憶に残るレーサーとしては、セナはシューマッハをも上回るものがある。


88年のモナコGP予選では、2位プロストに約1.5秒差をつける驚異的なタイムでポールポジションを獲得。
同じく88年の日本GP、スタートでエンジンストールさせるも、下り坂によって辛うじてエンジン再スタートでき、13位まで落ちるもそこから追い上げを開始し、同じマクラーレンでトップを走るプロストを捉えて逆転勝利&チャンピオン獲得。
91年ブラジルGP、念願の母国GP優勝が見えてきた時に、ミッショントラブルで6速以外を失いながら、細かいコーナーや上り坂など、トップギアだけでは運転が不可能と思われるインテルラゴスを走り切り遂に母国GP優勝。
93年ブラジルGP、ウィリアムズとのマシン性能の差は歴然、到底敵わないと思われたが、スコールによるプロストのアクシデントや、セーフティカー明けの再スタートでヒルをオーバーテイクするなど、まさに神懸り的な奇跡の逆転勝利。
93年ヨーロッパGP、雨のドニントンで、一時5位に落ちるもオープニングラップでごぼう抜きを演じ、一周目からトップに立ち、その後も後続より4秒も速いラップでグングン差を広げ、ついには全車周回遅れにしてしまう。

数え上げれば切りがないが、やはり記憶に残るレースと言えば92年モナコGPだろう。

史上最強のマシンと言われたウィリアムズFW14Bを駆るマンセルが、開幕6連勝を目指してトップを快走している時にアクシデントが起きる。スローパンクチャーによりタイヤ交換のためにピットインするマンセル。マンセルがピットアウトした時には、セナのマクラーレンが前に出ていた。
遂に、マクラーレン・ホンダが、ウィリアムズの前に出た。
フレッシュ・タイヤを履くマンセルが怒涛の追い上げを開始。
セナのアドバンテージがみるみる無くなっていく。
残り数ラップでセナとマンセルによる凄いバトルが展開される。
トラクションはフレッシュ・タイヤを履くウィリアムズのマンセルが完全に有利。
しかし、セナはシケインではマシンをスライドさせながらもマンセルを抑える。
両車、ホイールとホイール、ウィングとウィングがくっつかんばかりの走り。
しかし抜けない。ここはモナコ、モンテカルロ、絶対に抜けない…。

http://www.dailymotion.com/video/x5gs7t_f1-1992-%E3%83%A2%E3%83%8A%E3%82%B3gp-%E3%82%BB%E3%83%8Avs%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%AB_auto

今でもこの時の三宅アナウンサーの実況は覚えている。
この頃は、実況アナウンサーに古館がいたが、このレースの実況が古館じゃなくて良かったと思ったものだ。
(古館だったらきっと絶叫してうるさくて仕方がなかっただろうから)
Posted at 2014/05/01 12:58:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「慰安婦像増殖中 http://cvw.jp/b/1684579/39177634/
何シテル?   01/15 00:55
R18です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     123
45678910
11 12 1314 15 16 17
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

マツダ その他 マツダ その他
ロータリー復活を

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation