• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月02日

塩ビパイプ加工

 今日は、ブレーキローターの交換に向けて、ほこ・たて観ながら、

87yAE86さんの整備手帳で参考にさせていただいた、ハブキャップの

打ち込み道具を作ってみました。

ホームセンターの雨どいコーナーに売っていた、塩ビキャップに

ハブキャップの大きさの穴を開けていきます。



ドリルで穴開けして、ニッパーでカット!



あとは地道にリューターで削りながら、ハブキャップの大きさまで広げていきます。



こんな感じでいいんかな・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/06/02 23:04:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は、娘の仕事場に行ってまいりま ...
PHEV好きさん

人気の牛すじ屋さん
SNJ_Uさん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2013年6月3日 10:17
こんにちは 綺麗に出来てますよo(^-^)o あとは パイプの縁をハンマーでコツコツと叩きながら ハブキャップを嵌めて下さいね。
コメントへの返答
2013年6月3日 21:00
こんばんわ。

87y、AE86さんの整備手帳を
参考にさせていただきました。
ありがとうございました。

現在、ブレーキローター交換に向け
部品や道具を準備中ですが、
ハブを外すついでにハブボルトも
交換したいなと思っております。

でも、ボルトの圧入にプレス機がないので
悩んでるところです。

ホイールナット締めで自然圧入できない
ものなんでしょうか・・・
2013年6月3日 12:56
イイネから飛んできました。こんにちは。

新品キャップは打ち込み大変ですからね~。
外すときのSSTなんかもあると良いのですが・・・
コメントへの返答
2013年6月3日 21:07
こんばんわ。

ローター交換は初めてなので
現在、必要なものを準備しています。

道具もいろいろあればいいんですが、
揃えるとなるとお金もいりますからねぇ・・

代用できるものはできるだけ安上がりで
いきたいと思っております。笑
2013年6月3日 21:16
こんばんは 連コメです。ハブボルトの圧入 ナットとハブの面の間に 大き目のワッシャーを入れて 締め込みでも 圧入できるはずですよo(^-^)o ボルト四本を 半分位圧入したら ホィールの穴に通して見て 真っ直ぐ圧入されているか 確認しながら 作業して下さいね。
コメントへの返答
2013年6月4日 18:08
こんにちわ。

色々とアドバイスありがとうございます。

プレス機がないので、締め込み作戦で
圧入にチャレンジしてみます♪

プロフィール

「暑いので屋内作業を。 http://cvw.jp/b/1684685/42892185/
何シテル?   05/26 09:49
kojinです。 ハチロクのネタ・情報などをご教示していただけると 幸いです。 アニメ・マンガ・ゲームネタでもOKです! よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【告知】第3回 おいでやすmeet(AE86&AE85のオフ会)【告知】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/24 00:21:00
リダクションセル 分解・スターターキット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/07 18:44:09
S15シルビア ガラスコーティング2019年8月30日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/31 19:14:22

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
AE86スプリンタートレノ(ハチロク)
トヨタ カローラレビン ハチローくん(初号機) (トヨタ カローラレビン)
14年ぶりの愛車AE86レビンです。 TOYOTA 86が発売され、その試乗で10年ぶり ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
Xグレードですが、Sグレードのバンパーに換装しています。その他VOXYパーツとの変更もし ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
ハチローくんから乗り換えたデミオです。 もちろんMT車です。ルーフレールやサイドモールを ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation