• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kojinのブログ一覧

2016年08月11日 イイね!

バンパーの続き


暑い日が続いてますねぇ~


今日はバンパーの皮めくりの続きをして塗装しました★





前回、皮めくり(塗装剥離)の途中だったので、


全部めくってしまい・・・(最後の方は面倒になってかなり雑です。笑)






染めQにて塗装!(写真なしです)




それから、リップは剥離が面倒になったので

実験も兼ねて、こちらのチッピングコートをスプレーしました。




仕上がりはこんな感じです。






表面のマット感とザラザラした素地感がたまらんです♪



染めQしたバンパー本体との比較はこんな感じです。

<本体(左上)=素地+染めQ、 リップ(右下)=チッピングコート>








個人的にはなかなか良い感じの素地感に満足したので、

こんなことなら、本体も剥離せずにチッピングコートで塗れば良かった~笑




おしまい
Posted at 2016/08/11 17:21:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月31日 イイね!

オルタネータ交換とお礼



今日で7月も終わりですねぇ・・・

昨日から夏祭りの出店や片付けをしててやや疲れてましたが、

もうひと踏ん張りして、ハチロクの作業をしました。




先週、ハチロクのチャージランプ点灯の原因が、オルタネータで間違いないとの

アドバイスをいただきましたので、早速、リビルト品へ交換しました。





こいつが原因ですね。

初めての交換で、ベルトのテンション調整とかがよくわからないので、

とりあえず、ステー側のボルト位置をマーキングして、

なんとなくの感覚で、張力の感覚をつかんでおきました。笑



リビルト品(80Aらしい)ですが、新品のようにきれいです。





ついでにボルト類も新品を注文して投入。

残念ながら、ロングボルトは廃盤でした・・・




今回、新オルタの取り付けにあたっては、87y,AE86さんのオルタ交換のページを

参考にさせていただきました。


ブラケットのロングボルトを使っての外側への押し出しですが、

実際にやってみて意味がわかりました★

取り付け作業がスムーズになり、大変参考になりました。




早速、新オルタに交換して、元通りに復元。

ベルトはバールをてこにして、同じ位置で固定しました。






エンジン始動して、チャージランプ&リヤテールランプも無事消えました。

80Aのオルタを投入して、気のせいかもしれませんが、

若干、吹き上がりのレスポンスがよくなったように感じます。



今回のトラブルで、オルタネータ交換のアドバイスをいただいた皆さま、

本当にありがとうございました!


今後ともよろしくお願いいたします♪



Posted at 2016/07/31 17:09:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月24日 イイね!

バンパーの皮めくり


今回も、お安くバンパーを入手できましたので、

昨日から剥離剤を使って、皮めくりしていました。








今回はシルバーに全塗装されていますから、

全面剥離処理が必要です。








昨日と今日でここまで・・・





剥離剤もなくなったし、今週は終わり★




今日、ハチロク走行中に

「REAR LIGHTS」と「CHARGE」ランプが同時に点灯しました。

特にテールの球切れしてないし、これって、オルタかバッテリーが原因でしょうか?

それとも警告灯センサー?



来週、ハチロク調べてみますが、

もし、同じ症状が出た方がいらっしゃいましたら、

ご教示いただければ幸いです。




Posted at 2016/07/24 18:20:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月10日 イイね!

プチ板金


今夜は選挙関係の番組ばかりですね・・・

ずっと噛り付いて観るもんでもないので、

今日のプチ作業をアップします♪




プチ作業のプチ板金です。

といっても、最初に言っておきますが、

あまりきれいな仕上がりではありません・・・笑




あくまでも自己満レベルの仕上がりということでご了承願います★




プチ板金の箇所は、ここ・・・クォーターガラスモールです。







1か所、底辺部分に凹みがあったので、ポンチ?タガネ?&ミニハンマーで

裏からカンカン叩いてやりました。








一部、モールの黒いカバー?が捲れた箇所は、黒ボンド塗っときました。笑







今度、つや消し黒でスプレーするので、これでOKっ!★

遠目で見れば分かりません。。。たぶん。
Posted at 2016/07/10 21:25:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月26日 イイね!

テールランプ交換と警告灯対策


今日は梅雨の間の晴れ間で、いい天気でした🎵

ということで前からしたかった作業をちょこっとだけ。



レビンテールからトレノテールへの交換です。






で、APEXだと球切れの警告灯が点いてしまうので、

GTのように短絡しようかと思いましたが、パーツ箱をコソコソしてみると

トレノ用リレーがあったので、一緒にに交換しときました。




一応、リレーの中を見てみました。

左がレビン、右がトレノです。





レビン4灯、トレノ2灯の違いから、単純に抵抗の数が違うだけと

思っていましたが、プリント基盤のパターンや端子の数も違うみたいです。

ご参考まで。


Posted at 2016/06/26 18:51:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「暑いので屋内作業を。 http://cvw.jp/b/1684685/42892185/
何シテル?   05/26 09:49
kojinです。 ハチロクのネタ・情報などをご教示していただけると 幸いです。 アニメ・マンガ・ゲームネタでもOKです! よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【告知】第3回 おいでやすmeet(AE86&AE85のオフ会)【告知】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/24 00:21:00
リダクションセル 分解・スターターキット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/07 18:44:09
S15シルビア ガラスコーティング2019年8月30日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/31 19:14:22

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
AE86スプリンタートレノ(ハチロク)
トヨタ カローラレビン ハチローくん(初号機) (トヨタ カローラレビン)
14年ぶりの愛車AE86レビンです。 TOYOTA 86が発売され、その試乗で10年ぶり ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
Xグレードですが、Sグレードのバンパーに換装しています。その他VOXYパーツとの変更もし ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
ハチローくんから乗り換えたデミオです。 もちろんMT車です。ルーフレールやサイドモールを ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation