
いつの間にかなくなっていた三菱マーク、
とりあえず前回採寸して木製の型を作ってサイズがぴったりにできることを確認。
本格的に製作に入ります。

ベース部分の製作風景です。
アクリルの黒色、厚みは3ミリで製作しています。

完成~~
LEDが3個入るようにしています。

LEDの光を拡散させて均一に光らせようと作った白いプラ板、厚さ0.5ミリです

で、最後にマークのスリーダイヤの赤い部分です。
全部出来上がりひとつづつ磨いてきれいにして組み立て、試験点灯しましたが、
結局光が均一にならずかなり残念な感じに…(写真撮り忘れました)

とりあえず点灯は今後の課題にして、LEDなしバージョンで今回は仕上げることに
しました。
赤いスリーダイヤの裏にはアルミシートを貼って赤色が引き立つようにして、コンパウンドで磨き上げて透明感をかなり出してきれいなエンブレム完成です。

グリルに装着~~
いいんじゃない?これはこれで。
しばらくこのままで行きますが(意外と満足)
そのうち絶対きれいに光らせて見せます。
Posted at 2014/09/16 23:35:24 | |
トラックバック(0) |
外装系 | 日記