• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みんさんのブログ一覧

2012年12月09日 イイね!

先週から…

先週から…12月に入ってから通勤先が車で10分程の所から、1時間ほど掛かる所に変更になり、車に乗っている時間が増えた代わりに自由になる時間は当然減ってしまったので、いろいろ車いじりもあまり出来ない状況になりました。でも通勤に時間がかかるということは、通勤距離も伸びているわけで、もし、車に不調があれば問題になります。今までは車が不調なら自転車でも遅刻しないよな~なんて吞気に構えていられなくなりました。
実は前からバッテリーが弱ってきてるな~なんて思っていたのですが、そのうちやればいいさなんて思っていられないのでこの際思い切って交換しました。

パナソニックのカオスバッテリーを購入、交換しました。これで安心です。
容量も上がって、なんかエンジンの振動も減ったような気がします。

で、先週からやっているホルダーの製作はというと難航中です。
部品を作っているときに、ここ最近順調に出来ていたので、機械を動かしっぱなしにして買い物なんかに行っているうちに機械から部品が外れて、機械は非常停止していました。あえなくやり直しです。

そういえばいつも失敗するときは目を離したときなんですよね。
あきらめて少しずつ進めていきます。
Posted at 2012/12/09 13:22:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 内装系 | 日記
2012年12月01日 イイね!

ガラパゴスホルダー製作再起動


前回作ったホルダー、しばらく使用してきましたが、使用感は問題なし、木製(やわらかめの木)にもかかわらず壊れることもなく使ってこれました。このまま塗装しようと考えましたが、その前にアクリルで改良版を製作して交換、その後塗装仕上げをしてみようと思います(もう使わないかも知れないけどね)

今は各部品を作ってます。ACCで点灯する青色LEDは間接光にしてまぶしさを低減、赤色点滅はそのまま直接光のままにしています。
木の部品はパネルを裏で押さえている部品、外側に2ミリ広げて固定力UP。
木にしたのは見える部分ではないし、前加工した木がそのまま機械に固定されたままだったのでそのまま使用しただけです。
土日で仕上げる予定で動いていますがさてどうなるか楽しみです。
Posted at 2012/12/01 09:50:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 内装系 | 日記
2012年11月24日 イイね!

いろいろ作業中~

いろいろ作業中~朝からいろいろ取り付けてます。作業はおおむね順調。でも、ちょっと疲れたので部屋に帰ってこれ書いてます(笑)
暗くなるまでに出来るかな~
出来たら整備手帳のほうに書くと思います~~。
Posted at 2012/11/24 14:48:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月20日 イイね!

ガラパゴスその後と週末予定

ガラパゴスその後と週末予定取り付けてから使用していますが、充電なども問題なく出来てます。ホルダーも壊れることもなく本体をホールドしています。で、今後の展開は。
① 青のLEDが明るすぎる感じがするので、少し減光したい。
② 充電ケーブルをもう少しやわらかい材質にしたい。
③ やっぱり材質をアクリルにしたい。
④ もう少しデザインを見直したい。
と、いうわけで使用しながらいろいろ考えて行きたいと思います。

で、週末は地デジチューナーとフィリップダウンモニターをつけたいと画策中です。
物は確保しましたが取り付けがうまく行くかは完全に未知数です(笑)

作業手順は仕事中に考えて必要材料などをそろえて週末に備えなければ…

Posted at 2012/11/20 16:08:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月18日 イイね!

タブレットがつけたい!その7

タブレットがつけたい!その7とうとう今日は取り付け作業に入ります。

これが今までの状態。
ステーがコンソールのパネルより横に飛び出していて、見た目が悪いです。
汎用なのでいろいろなものがつけれるのは便利ですがね。
これを交換します。

取り付けは1DINスペースに前からつけて後ろから押さえの板で押さえてネジで固定するだけです。

ACC、常時電源、ボディアースを取って電気配線完了。ガラパゴスへの充電ケーブルを直接車両の12Vから取っているのをネットで見つけたのでACCに直接つなぎました。

パネルを元に戻して完成。色はまだつけていないので木の色そのままで違和感は
ありますがはみ出しとかないしシンプルでいい感じです。特に本体がないときに
あまり変な感じがしないと思います。
KEY OFFのときは三菱マークが赤く点滅しています。

ACCをONにすると青色に点灯します。
取り付けるとこんな感じ。
全体にシンプルになり、ぐらつきもなく、充電も1日いろいろ走ってみましたが問題なしでした。
外して走っても見た目は悪くないし(塗装すれば…)そのときは三菱マークイルミネーションもついているし、駐車している時は赤点滅でいい感じです。
これでしばらく使用して色塗るなり、作り直すなり(データがあるので素材の変更は何回でもOK)問題点があればデータを変更できるので、いろいろやってみようと思います。
Posted at 2012/11/18 15:29:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 内装系 | 日記

プロフィール

「奥様の車を整備 http://cvw.jp/b/1684742/42747990/
何シテル?   04/17 22:42
みんさんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
どうしても欲しくて購入してしまいました。増車です。これから大切にしていきます。
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
三菱 シャリオグランディスに乗っています。DIYでこつこつ自分仕様にしていきたいと思いま ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation