• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月07日

LED化に御協力ください 困ってます

LED化に御協力ください 困ってます エアコンのLED化の計画の為にエアコンスイッチを外して分解し電球を確認しました。 元通りに組立て帰宅しようとエンジンをかけて走り出すと…
エアコンスイッチが一部光っていないではありませんか 分解といっても球には触れていないのでおかしいと思い、自宅で再度分解してみたところ…「球切れ」でした なんていうタイミング一気にLED化に進みたい所ですが、調べてもどの方法がベストなのかわかりません
詳しい方で伝授していただける心優しい方LED化に御協力下さい
考えているのは写真の茶色い台座を4個とグレーの台座2個をLEDと交換しようと思っています。 同じ大きさで台座の色が違うのは意味があるのでしょうか? ちなみにグレーが液晶パネル茶色がスイッチ部分の電球です。 御願いします
ブログ一覧 | グランビア | クルマ
Posted at 2006/02/07 01:03:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い暑い8月の歩数 頑張りました!
kuta55さん

今日は月曜日(弓折れ矢尽きる😱 ...
u-pomさん

晴れしかも猛暑日(今日は)
らんさまさん

2025年8月の猫神様の日
どんみみさん

朝の一杯 9/1
とも ucf31さん

題名のない独り言 2025.9.1
superblueさん

この記事へのコメント

2006年2月7日 1:31
はじめまして^^
んと、自分のMRWのエアコン部分もこの手のソケットを
使っていて、今はLED化しています。
使っているLEDは日亜のフラットLEDになります(NSPWF50BS
-a0Sなど)

実物を見ておりませんので自分のと同じ大きさかわかりませんが、
今付いてる電球が5mm位なら製作可能かと思われます。
フラットLEDならば二つ入れる事も出来まして、
(自分はそれでやっています)
3mmや5mmなどの砲弾系を使うより光斑が少ないかと思いますよ。
ただLED二発だとかなり明るいので、眩しく感じてしまうかも知れませんが。。
その場合はLED用の拡散キャップをはめて調整しています。

お近くであれば実物をお見せする事も可能なんですけどね^^;

台座の色分けなんですが、電球のw数の違いだと思いました。



コメントへの返答
2006年2月11日 0:20
なるほどワット数の違いですか LED化は簡単なようで難しいですね 電装各社も純正交換タイプのLEDを発売したら売れると思うのになぁ
2006年2月7日 6:21
これは私ではわからないですねー。
イカリングならわかるんですけどねぇ。
早く850にして方がいいですよ。
コメントへの返答
2006年2月11日 0:23
850欲しいけど自宅のパソコンの壁紙どまりです…
根気良く粘っています。 LED化のついでにグランビアにイカリングを付けてみようかな

プロフィール

「タイヤはフジ!」
何シテル?   08/31 10:07
15年振りくらいにアルファード買いました。 カスタムはしないけど、小技くらいはやってみようかな
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AUTHOR ALARM IGLA ALARM&スキャナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 13:18:07
PONMOKEN-JP 3D SHADOW LIGIT【GR】 カーテシランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 17:28:15
PROSTAFF CCウォーター ゴールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 17:30:17

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
基本はノーマルのままで、小物だけで遊びます
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
中古で3月に購入しました
日産 シーマ 日産 シーマ
人生初の日産。人生初のセダン
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
実は2年くらい前にアルファード売ってました 軽だけだと何かと不便なので軽も売ってコレにし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation