• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月19日

ポーターテールとマッサージハンドル解消に向けて。長文です。

ポーターテールとマッサージハンドル解消に向けて。長文です。 昨日まで3連休できた僕は、

①行き着け(年4~5回しか行かないけど)の床屋さんへ行く。
   今回「右ひじ左ひじ交互にみて~」的にしました。
   (もちろん画像なし)

②ジムニーのハンドルブルブルの解決。
   (治るかは・・・。)

③大好きなポーターテールの取り付け。
   (以前買った中古品)

この3点を課題にしてみました。

ま、①は皆さん興味ないと思いますので、近いうちに呑み屋のおねいさんに褒めてもらいに行ってくるとして、
本題。ジムニーのハンドルです。

僕のジムニーは購入時から、ブルブルで、すぐにハブベアリングを交換。
この時は、キングピンベアリングなぞ気にしておらず無交換。
なので現状もキングピンのガタあり。

ステアリングダンパーで抑えるも少しづつひどくなる。

ダンパーの容量かと思いダンパー交換。

それでもひどくなる。

そんな時、上州田中商店に出入りしている「東日本吉田商店(仮名)さん」が、レッドN山氏のシャックルをみて
「シャックルとリーフ、捩れてませんか?」と一言。
こういった所が、藤岡~西毛~上州~北関東~関東~東日本へと勢力を伸ばすのですね(^w^)

調べてみるとアンダーブラケットとUボルトのナットが緩んでまして、締め込み試乗したところ
「ブルブルはあるが、かなり収まりがよくなった」とレッド(敬称略)

そこにデフとディスクが付いたままのホーシングを軽々と持ち歩く男T橋(敬称略)がパイポをくわえ、
「けっこう緩むらしいですよ~俺のも手で回せるほど緩んでました」と・・・。

リーフ交換してから4000km程しか走っていない僕は緩みなどないとタカを括っていたのですが、
念のため・・・。
緩んでました。流石に手では回せないですが、(T橋氏なら・・・)4ヶ所のアンダーブラケットのナット、
都合16本全てがゆるゆるでした。

という事で締め直し。こんなときは車高の高い車は便利。ジャッキUPしなくても腹下に入れます。
20~30km/hで起きていたどうにも収まらないおねいさまが喜ぶような二の腕プルプルが、
ぷるるん。で収まるようになりました。

ジムニー乗りでマッサージハンドルの方、騙されたと思って、一度まし締めしてみて下さい。
この部分です。



そしてポーターテール。

本当は、リアウインドウをアクリルかポリカーボネイトにした時にリアウインドウに埋め込もうと考えていたのですが、あまりにも寂しい後ろ姿だったのでリアハッチに埋め込みです。
同時にナンバーも位置変え。

この位置だとインナーパネルもカットしないといけないのですが、ビジュアル重視でっ!!
もちろんヘッドライトのたれ目に併せてポーターもたれ目です。
(水抜きはウインカー側に付いているので本当はウインカーを下がBEST)
もう少し内側でちょっと下に付けると、内側のパネルをドライバーで外せばカットは外側のみですみます。

その際、フェンダー両端から30cm以内にウインカー光源がくるようにに取り付けないと、車検に通らないです。(違ってるとイケナイので正確な位置は各自お調べください)
ポーターテールの場合、リフレクターも追加しないといけないので、バンパーにペタ。
(こちらは付いてないと整備不良です)

またまたついでに「ハナマルオートパーツ」で買ったLEDテール&ストップ球にちゃっかり交換。
ジムニー11は球も昔の豆電球タイプなので、手に入る所が少ないので助かります。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/01/19 14:01:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりのBASツアー
Highway-Dancerさん

お正月は札幌(1月1日、新千歳空港 ...
どんみみさん

2025ゴールデンウイーク後半
M2さん

ゴールデンウィーク旅行①白川郷
あつあつ1974さん

オートテスト初参戦
aki(^^)vさん

雨天でしたがツーリングオフお疲れ様 ...
HIDE_HA36Sさん

この記事へのコメント

2013年1月20日 8:12
こんにちは。
Uボルト、緩むんですね。
勉強になります。

高級テール付けましたね~。
ポーターテールは中古なかなか見掛けなって来ましたね。

ん~、ジムニーが欲しい・・・。
コメントへの返答
2013年1月20日 8:31
こんにちは。
トレッドを広げた事とジムニーのハンドルガタは仕方ない。と、あきらめていると各所緩みが出るようです。
ポーターテールは大好きで、サファリの時は手に入らず涙を飲んでコマツフォークリフトテールにしたのを思い出します。
今年はサファリ復活させますので、色んな手直しをする予定です。
その際の悩み相談を、宜しくお願いします。
2013年1月21日 5:42
おはようございます。


テール、ガチャピンの目みたいでかわいいですね!
おねいさんウケ、間違い無し!!


今度はサファリにムックテールを!
コメントへの返答
2013年1月21日 11:26
毎度さまです。

いいでしょ~ガチャピンテールっ!!(^^)v

・・・ムックてどんな目でしたっけ?
2013年1月21日 17:48
こんばんは。

ムックの目は、透明な玉に目玉が入っています。

ガチャピンテールだけなく、ジムニーのボディーをガチャピン色にして、リアドアにガチャピンの顔を書きましょう!


それに飽きたら、テールをチェリーテールに交換して、フロントはライトを4灯化しましょう!
コメントへの返答
2013年1月23日 8:37
おはようさまです。

返信遅れ、すいません。

資産が追いつくなら行きましょうっ!!(^^)
ところで、チェリーテールてどんなんですかっ!!
2013年1月23日 8:49
おはようございます。

チェリーテールは、丸い型で真ん中にウインカーがヨコ棒にあります。
昔、ケンメリなんかに付けている人がいました。
コメントへの返答
2013年1月23日 8:52
あれか~っ!!

かっちょいいけど入手できますかね?(^^)
2013年1月23日 8:58
中古車でチェリーを買えば手に入りますよ!

多分、旧車のパーツを扱っているショップがあるハズです。
コメントへの返答
2013年1月23日 9:22
た、高そ~っ!!

プロフィール

「近況報告です。 http://cvw.jp/b/1684792/31595497/
何シテル?   11/10 11:54
サファリとジムニー、キャンプをこよなく愛する者です。 工具屋なのでたまには工具のお話などもしていこうと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Jaguar E‐Type SU Triple 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/12 09:01:55

愛車一覧

日産 サファリ 日産 サファリ
只今群馬ナンバー取得に向け奮闘中~ッ!!
日産 サファリ 日産 サファリ
日産 サファリとジムニーに乗っています。
スズキ ジムニー ガチャピン号 (スズキ ジムニー)
近所のハナタレ小僧への人気とクロウリングできるジムニーを目指しております。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation