• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月05日

自慢の車載工具たち。

自慢の車載工具たち。 今日は僕のかわいい工具たちを紹介します。

まずは、工具屋になる前にタイマイはたいた

「ミラーネプロス」。

これは、「KTC」の高級仕様で、

「KTC」の中でも特に高耐久・高精度。

という工具です。

ヨーロッパでは「滑るから」と敬遠されがちですが、

日本人とアメリカ人が大好きな「クロムメッキ」もキチンとしています。


お気に入りは、ネプロスに限らずKTCのスパナの形状です。

頭部が細身に作られているのでほんの少し、作業スペースに余裕ができます。

下は「キングトニー」製品。(ピンボケごめんなさい)

頭の形、違いますよね。工具が入る、入らない。回せる、回せない。の違いが出る事があります。

ここで1つ。この細身のせいでスパナが開いてしまう。と仰る方もおられるので、もちろん好みは別れます。
(僕の使用状況では、まだ開いていません。)

スパナに関して言いがかりのような不満が1つあります。

それは・・・精度が高すぎて角の潰れたボルトナットにセットできないことがあるんです。

そんな時は、貸し出し用工具を使うという切なさを味わうのです。

以下、プライヤー&ニッパー。


ソケット&エクステンション


ドライバー(ホントは木柄が欲しい)


スピンナー&ラチェットハンドル

スピンナーはバランスがいいので、お勧めです。

ラチェットは、32ギアですが、遊びが少なく使い易いです。が、最近90ギアが出たので、デモ品をいじったらヨダレがでそうでした・・・。

最後が、KTCフレキコンビラチェ。

こちらは、KTCでも台湾の製品。

ラチェットなので、仕様頻度は一番です。ちなみに精度・遊び共にしっかりしています。

ところで、皆さんは工具って貸し借りしますか?

僕は貸したくない派ですが、整備を手伝ってもらう事も多いので貸せる工具も持ち歩いてます。









ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/02/05 16:09:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

掘り出し市
マンシングペンギンさん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2013年2月5日 16:52
流石、工具屋さんの車載工具ですね(・∀・)
垂涎の品ばかり(´д`)

私のKTCも、まだまだ元気なのでネプロス購入は先になりそうです(^_^)ゞ
コメントへの返答
2013年2月5日 17:11
毎度さまです。

ありがとうございます。(^^)

工具は正しく使ってればなかなか壊れるもんじゃないですョd(^^)

大事にたくさん使って下さい。
2013年2月5日 17:46
こんばんは。

私は、KTCのドライバー、スパナ、メガネ、ソケットボックスとTONEのフレキシブル板ラチェットを使っています。

TONEは、某工具ショップでセールの時にまとめて買いました。
やはり、板ラチェットは便利です。
特に、ショック交換の時やフォグランプの取付の時に大変助かります。

コメントへの返答
2013年2月5日 18:02
毎度さまです。

TONE。以前は機械設備や建築の技術者が好んで使い、自動車整備士はKTCを好む傾向がありましたが、最近自動車整備士に人気上昇中なんですよっ!! (^^)b
特にラチェットは評判です。
2013年2月5日 18:09
毎度です。

TONEの板ラチェットは、すごく使いやすいです。

昔、TONE?何だ?トーンって?と思いましたが、トネと読む事がわかった時はなるほどザ、ワールド状態でした。


そう言えば、工研の工具も気になります。

あと、土木工事の現場ではトップ工業のラチェットをいつも見かけます。
コメントへの返答
2013年2月5日 19:34
毎度さま。

TOPと言えばしの付きラチェットっ!!(^^)

ko^kenも評判いいです。
ソケットで面白いの出してるので今度紹介しますね。(残念ながら在庫してないのです)

2013年2月5日 21:24
こんばんは。
「おっ!」ネプロスですか!【いいね】!です。
これは使えそうですね!ヘッド小さくて薄見で助かるケースありますね!。

フレキ板ラチェも戦闘力高いですね。

自分は若い頃(独身の頃)一時、獲り付かれたようにスナップオン買いまくってそれまで工具箱に入っていた同形状のKTCを物置に送りこんでいましたが、今は使っていてスタンダードなKTCでも、便利で優れもの工具がたくさんあるのでツールチェスト内は多国籍軍状態です。

不注意で、なくした工具はKTCやTOPやSIGNET、TONEなどで補充してますし・・・。
逆にスナップオンでは使いづらいケースも結構ありますし・・・。

またの工具ネタ、期待しております!。
コメントへの返答
2013年2月6日 9:43
おはようございます。
僕は16の頃ホームセンター工具を買い、壊れる度にKTCに変えてました。
海外ブランドはなかなか入手できない1般人にはKTCが、一番手に入れやすいためKTCよりに・・・。
貸し出し工具は、BETA,TONE,KTC,TOP,TOYOTA,YAMAHAあたりです。(^^)
モンキは伊勢海老を愛用してます。(^w^)

スナップオンには憧れがありますね~。売る側になると扱いのないブランドを持ってると、
「へ~自分とこの工具じゃないんだ」になっちゃいますから・・・。

大事に持ってたほうがいいですが、10年以上前のスナップオンは、マニアに高値で売れるらしいですよ。d(^^)

2013年2月6日 9:59
おはようございます。


そう言えば、マックツールのお店に行ったことがありますが、とても一般人が買える物ではなく、手ぶらでお店を出て来たことがあります。

ミラー工具より、店員のおネイサンが綺麗だったなぁ〜。
コメントへの返答
2013年2月6日 10:36
おはようさまです。

マックもいいですね~(^^)
・・・僕も、オネイサンのがいいなッ!!


プロフィール

「近況報告です。 http://cvw.jp/b/1684792/31595497/
何シテル?   11/10 11:54
サファリとジムニー、キャンプをこよなく愛する者です。 工具屋なのでたまには工具のお話などもしていこうと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Jaguar E‐Type SU Triple 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/12 09:01:55

愛車一覧

日産 サファリ 日産 サファリ
只今群馬ナンバー取得に向け奮闘中~ッ!!
日産 サファリ 日産 サファリ
日産 サファリとジムニーに乗っています。
スズキ ジムニー ガチャピン号 (スズキ ジムニー)
近所のハナタレ小僧への人気とクロウリングできるジムニーを目指しております。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation