• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月06日

ディスクローターのカラーリングと研磨(第2部研磨)

ディスクローターのカラーリングと研磨(第2部研磨) さあ、いよいよ研磨っすッ!!

乾燥の終わったディスクを研磨する前に、

大事な作業があります。

塗料で若干の凸凹があるので、

そいつをサンダーで平らにします。

研磨は精度が命ッ!!ですから。(^^)

サンダーを使うのはこの部分。


かる~く磨いた後がこれ。平らな面が出ちゃえばOKッ!! (^^)


色がわかりにくいので、シャシブラをシュッ(^^)


ディスクをセットしたら研磨開始~ッ!!


黒いトコが小さくなってるでしょ。


今回の作業時間は1枚5分くらい。色塗りの方が時間かかりました。

出来上がりはこんな感じ。


本当ならすぐに取り付けたいところですが、ベストはブレーキパットと一緒の交換なので、取り付けたらまたアップします。(^^)

チタンてこんな色だっけ?と思うちよさでした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/03/06 13:52:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

社会復帰です!
sino07さん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2013年3月6日 16:43
おお〜!
チタン色ですか(^^
おいらも沖縄のホームセンターで同じメーカーの「メッキ?シルバー」買って研磨機のデモンストレーションしてます(^^)v
今日までで6台注文に、なりそうです(*´艸`*)p
コメントへの返答
2013年3月6日 17:39
毎度さま。

なかなかカッチョよくできたよッ!!(^^)

良い製品だからがんばって売りまくってね~ッ!!(^^)
2013年3月6日 17:43
こんにちは。


チタン色のローターより、ピンク色のローターにするとイロ気とエロ気が出て、ガチャピンもトロ〜ン♪となるかもしれませんよ!
大体、こういう事をすると、周りの仲間からは、ピ○クロータージムニーと言われてしまうのがお約束ですが。
コメントへの返答
2013年3月6日 18:03
毎度さま。

そうかッ!!確かガチャピンにはピンクの線が入ってたよな機がする。(^^)

イロ気とエロ気でヤル気が出れば・・(-。-
2013年3月6日 22:56
僕の記憶が正しければ・・・

確かシルバーをベースに
キャンディカラーを紫→青→黄色→緑の順だったかな?
でグラデーションさせていくと
いわゆる焼きの入ったチタンカラーになるはずです(あんまよく覚えてないw)(^_^;)
コメントへの返答
2013年3月7日 8:35
おはようさま。

なるほど。・・・て、ちよさには塗装の技術はナッシングだからスプレーで・・・。

でも、色の順番でできるんだね~(^^)

プロフィール

「近況報告です。 http://cvw.jp/b/1684792/31595497/
何シテル?   11/10 11:54
サファリとジムニー、キャンプをこよなく愛する者です。 工具屋なのでたまには工具のお話などもしていこうと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Jaguar E‐Type SU Triple 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/12 09:01:55

愛車一覧

日産 サファリ 日産 サファリ
只今群馬ナンバー取得に向け奮闘中~ッ!!
日産 サファリ 日産 サファリ
日産 サファリとジムニーに乗っています。
スズキ ジムニー ガチャピン号 (スズキ ジムニー)
近所のハナタレ小僧への人気とクロウリングできるジムニーを目指しております。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation