• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月01日

ラチェットハンドル。

ラチェットハンドル。 ラチェットハンドルって色々ありますよね。

ギア数だと、以前は36。今は72枚が主流ですかね。

ちよさはネプロスの36枚で不満はありません。

理由はカンタン。「遊び」の多い72よか

しっかり使えるから。です。(^^)b

しかし、ちよさはラチェットを3本も持ってます。

1本目はネプロス。2本目は、なんと16.・7才の頃に買った無メーカーの安物。

これがなかなかで、ハンマーの代わりにひっぱたいたりバールの代わりに抉ったりしてるのに、まだ壊れてないんですッ!!

いわゆる「当り」なんでしょうね。(^^)

本題は「3本目」です。

プロオート(スエカゲツール)のラチェット。

一見普通のフレキラチェですが・・・いい仕事するんですョ~ッ!!

ギア数は72枚で遊びは少ないです。(^^)

まずは、今や当たり前ですがソケットロック。

締め込んだあと、ソケットがネジにかんじゃってラチェットだけ帰ってきちゃった事ありませんか?

ヘッド部を押さないとソケットを抜けないようになってます。(^^)

そしてもう1つ。実はちよさ、フレキラチェがあまり好きではないんです。

理由は、手が入れらんないようなトコで使いたいのに、支えてあげないと首が回ってソケットが挿せないから。

もちろん、回してる途中で動いて欲しい時もありますが、そんな時は板ラチェを使ってます。

このラチェットは他とはちょっと違うんです。

指先の黒いボタンを押すとヘッドが動き、好きな角度で留められるんです。ボタンの上のギアで固定してくれるんですョ。d(^^)

固定できるから、深いトコでもソケットを挿せるし、ディープソケットやエクステンションを使うようなトコでも

角度をつけたままコケずにボルトナットにソケットを挿せます。

ヘッドがクネクネ曲がってイライラしたことありませんか?この子はそんな苛立ちもありません。(^^)b

それでも、ラチェットの活躍の場では、長すぎて回せんッ!!や、もっと長ければ~ッ!!と言う、わがままな叫びをしてしまうちよさ。

そんな心の狭いちよさが狭い場所で使うのがこの機能。

この段々の部分を押すと・・・




伸びます~ッ!!(0^o^0)ノ~~


グリップ位置をずらせるから回せる。そんな時もあるんです。(^^)b

最後にダメ押しッ!!

9.5角なんで、14mmくらいまででしょうが・・・。

なんと・・・「本締めOKッ!!」  なのです。

護身用には使わないよにねッ!! (^w^)

P・S 
みん友のユウ@GRFさんが、こないだの走行会画像をアップしてくれました~ッ!!(^0^)



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/05/01 11:35:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ラチェット!もう少しこっちだよ(;´∀ ... From [ ハイエースにローター研磨機積んで全国津 ... ] 2013年5月1日 19:11
この記事は、ラチェットハンドル。について書いています。 もう少し・・・   <span style="font-size: 18px;"
ブログ人気記事

#スプリット激レア6-7-9カバー ...
B'zerさん

🍽️グルメモ-1,055- 感動 ...
桃乃木權士さん

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

ラーメン比較^_^
b_bshuichiさん

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

この記事へのコメント

2013年5月1日 18:55
こんばんは。
コメ失礼します。

これはスグレモノですね!。
角度ロック出来るのもトルク掛けられそうで良いし、おぉ~伸びる!!!。

かなり使えそうですね!。

また工具ネタ、楽しみにしております!。
コメントへの返答
2013年5月1日 20:01
毎度さまです。

ありがとうございます。なかなか便利に使えますよ。(^^)

ネタ探し、がんばりますッ!!
2013年5月1日 19:12
こんばんは^^

このラチェットは便利そうですね♪
スイマセンがこのメーカーを知りませんでした(汗;

確かに首が振れるとイライラする事有りますね!
これだけ可動部分が多いとガタが心配ですけど、大丈夫なんでしょうか?
コメントへの返答
2013年5月1日 20:12
毎度さまです。

メーカーはあまり有名じゃないかもです。ネタが減っちゃうけど、この手のちょっと変わった製品が得意なトコなんですよ。(^^)

ガタは伸縮部のガタがちょっと大きめですが、その部分でも安いラチェットのギアの遊びよりは小さいですョd(^^)

2013年5月1日 20:13
とりあえずホイールナットぐらいでは特に問題なかったです
トルクレンチで測ったら10キロ以上かかってたけどw
コメントへの返答
2013年5月2日 9:15
おはようさま。

FDのホイルナットも締めちゃったんだッ!!

そのくらいが妥当かもね。(^^)b

なかなか使えるでしょ!!(^^)
2013年5月1日 22:28
トラックバックさせて頂きました(*´∀`)


護身用 アッΣ(゚Д゚)!



コメントへの返答
2013年5月2日 9:17
おはようさま。

なにやらちよさのわからないあたらしいわざをつかったな~っ!!(^w^)ノ~~

護身用はヤバイって~ッ!!(^^
2013年5月2日 11:28
このラチェット、いいですね。曲がる箇所が固定できるというのは目から鱗が落ちました。
きっと、ちよさサファジムさんにとって語る必要もないような常識なことが私のような者には「そうなんだ!」という知識になのだと思います。
 これからも工具シリーズ、期待しております。
コメントへの返答
2013年5月2日 11:36
毎度さまです。

照れくさいですが、お褒めのお言葉ありがとうございます。

ご期待に沿えるようこれからもさがしてみます。(^^)

プロフィール

「近況報告です。 http://cvw.jp/b/1684792/31595497/
何シテル?   11/10 11:54
サファリとジムニー、キャンプをこよなく愛する者です。 工具屋なのでたまには工具のお話などもしていこうと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Jaguar E‐Type SU Triple 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/12 09:01:55

愛車一覧

日産 サファリ 日産 サファリ
只今群馬ナンバー取得に向け奮闘中~ッ!!
日産 サファリ 日産 サファリ
日産 サファリとジムニーに乗っています。
スズキ ジムニー ガチャピン号 (スズキ ジムニー)
近所のハナタレ小僧への人気とクロウリングできるジムニーを目指しております。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation