• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月05日

ディスク研磨。

ディスク研磨。 今日は朝から一仕事。

夕べ預かったディスクの研磨作業でした。

ご依頼は近所の外国車屋さん。

この車屋さんは、かなり良心的で、

キチンとディスク交換と

ディスク研磨を使い分けておられます。

そうして、お客様の出費を減らしているんですね~。(^^)

最近、車に限らず修理すれば治る物でもすぐ交換。なんてことがいろんなトコで行なわれてます。

そういうのって無駄だよなぁ・・・。なんてことを考えながら研磨しました。

今回預かったディスク。

見た目じゃわからないけど、立派に歪んでました。

研磨中。

セットしちゃえば離れられるんで、たまに「よ。頑張ってるかッ!!」などと声をかけに行きます。(^^)

ちゃんと頑張ってくれた後が、この仕上がりです。

キレイになりました。(^0^)ノ 何のディスクだろ・・・。

ところで、コイン洗車場でよく見かけるんですが、ホイールから洗い始める人・・・。けっこう多いです。

ホイールの奥には一生懸命働いて、熱くなったディスクがあります。いきなりのお水・・・。

鋳物とは言え冷やし方にムラができるのは良くないですので、ちゃんと頭から洗いましょうッ!!(^0^)/

それから、水たまりを見ると入りたくなる人も要注意ッ!! ですョ。(^^)


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/06/05 11:18:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

この記事へのコメント

2013年6月5日 12:08
ディスクホイールが4穴なので、Aセグメントあたりですかね。
プントとかかな?
コメントへの返答
2013年6月5日 13:02
当たりかもです。

ロータスメインで小型の新旧ヨーロッパ車を扱ってるトコなので。

明日、引き取りに見えるので聞いてみます。
2013年6月5日 12:14
こんにちは
僕も2年に一回研磨してますが、出張研磨屋さんが使用過程で熱で偏心するから時々研磨してあげるのが良いと言ってました。この偏心を正すのが拘りだそうです。確かに水溜りにざっぱんといくと良くないよなぁ。。。
コメントへの返答
2013年6月5日 13:11
毎度さまです。
確かに仰る通りです。(^^)
急激に冷える部分とそうでない部分があると・・・。
それにしても、2年に1度はスバラシイです。
酷くなる前なら0.1mm程度の研磨で済むので、歪みのあるまま使うよりディスクが長持ちしますものね。(^0^)
2013年6月6日 13:54
こんにちは。


直ぐ部品交換で済ませる人の事をエンジニアではなく、チェンジニアと言います。
コメントへの返答
2013年6月6日 13:58
同感です。
僕は日本語で、
「修理屋さん」と「交換屋」と呼んでました。
(^^)

プロフィール

「近況報告です。 http://cvw.jp/b/1684792/31595497/
何シテル?   11/10 11:54
サファリとジムニー、キャンプをこよなく愛する者です。 工具屋なのでたまには工具のお話などもしていこうと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Jaguar E‐Type SU Triple 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/12 09:01:55

愛車一覧

日産 サファリ 日産 サファリ
只今群馬ナンバー取得に向け奮闘中~ッ!!
日産 サファリ 日産 サファリ
日産 サファリとジムニーに乗っています。
スズキ ジムニー ガチャピン号 (スズキ ジムニー)
近所のハナタレ小僧への人気とクロウリングできるジムニーを目指しております。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation