• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちよさサファジムのブログ一覧

2013年04月08日 イイね!

何故、風が強いと桶屋は儲かるのだ?

何故、風が強いと桶屋は儲かるのだ?ボディーリフト・・・

しり込みしてるのかなあ。

替えのボルトも・・・

まだ探してません。。。

そして何より(どっかで聞いたよなフレーズ)

少しずつですが、

新年度なので気分を変えるべく、模様替えを始めています。

そんな今も、サファリ君はガラガラと脈動中。(^^)

日が落ちて、やっと風がおさまった群馬ですが、ついさっきまで爆風荒れてました。

今日はこの後、ガチャピンのヘッドライトの光軸調整して終了ですかね。

アウトドアが好きなくせに強風や豪雨になるとめっぽうテンションが下がるちよさでした。
Posted at 2013/04/08 19:00:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月05日 イイね!

ボディーリフト・・・一時断念。。。

ボディーリフト・・・一時断念。。。仕事終わっていそいそと

ピットにジムニーを入れて

リフトの準備。(^^)

ジムニーはこれが面倒ッ!!

門型リフトの前アームを入れたら

バックして後ろアームを入れます。

タイヤにあたって一度にセットできないんですぅ・・・。

ま、慣れた作業だからちよさでもカンタンですけどね。v(^^)

セットが済んだら、いよいよ取り付け開始ッ!! の前に。

それぞれの部品がどこへ行くか、しっかりチェックしなきゃ。

これがグリル下で・・・これはドア下・・・椅子の後ろがこれで・・・これはリアバンパー下・・・?

あれ?・・・リアバンパー下のネジ・・・・・・・・・・・ない・・・(T。T)

と、こんなこともあろうかと賢いちよさは建材屋さんでステンレスのネジを買ってあるのだ~ッ!!v(^。^)

長さもバッチリ合わせてあるし、ナットも買ってあるから大丈夫ッ!!

そういえば・・・バンパーんトコはフレームにナットが溶接してあったなあ・・・。

や~な予感・・・。

予感的中~ッ!!ピッチが合いませ~んッ!!

ショックを隠せないちよさは、ショックのみ交換しました・・・。(ストローク長ッ!!)

みなさん、ネジのピッチはしっかり確認しましょう!!

・・・て、そんなヤツ僕くらいだよなあ・・・と思うちよさでした。
Posted at 2013/04/05 22:07:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月04日 イイね!

そして何より速さが足りない君のFD3S。

そして何より速さが足りない君のFD3S。きたーーーーーッ!!

すごーーーーーッ!!


なにやら3夜連続で完成したそうです。(^^)
ちよさはOSSANだからそんなことしたらバーストしちゃいます~。。。


ん?Aピラーに見覚えあるモノが・・・。
ヴィプロスのステッカーが自然に貼ってあるッ!!(^。^)ノ~~


明日は仕事終わってからピットでボディーリフトぢゃ~ッ!!(^0^)ノ



Posted at 2013/04/04 20:08:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月02日 イイね!

ボディーリフト。

ボディーリフト。実は、ちよさはボディーリフトが、

あまり好きではありません。。。

車高も、あまり上げたくありません。

しかし、先日の岩場でのFフェンダーへの

タイヤのあたり方と、

ちよさカットの限界になっているフェンダーカット。

残る手段は車高をあげるorタイヤを小さくする。

タイヤは小さくしたくないので、車高をあげよう。(結局あげるのね)

あげるのなら脚フェチちよさとしては足であげたいところですが、

久々登場の上州田中商店$1000000社長に「中古の5cmソーサー入ったよ」と・・・。

しかも大特価&ロングストロークショック付き~ッ!!

と言うわけで、昨日。田中社長の気が変わらないうちにいそいそと解体作業開始。

取り付け作業は明日以降になるので、画像はその時に。

今日は読んで下さった方に質問です。

漠然としてますが・・・「ボディーリフトってどう思いますか?」

Posted at 2013/04/02 17:27:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月31日 イイね!

バッテリーレスキュー

バッテリーレスキュー今回、工具ではないのですが、

みん友さんのブログに

冬眠から目覚めたロードスターの

お話を読ませていただき、

思い出しました。

その名もバッテリーレスキュー。d(^^)

ブログにも書かれていましたが、ブースターケーブルは車庫などに停車する時にバッテリーを奥に停めてしまうと「ケーブルが届かないッ!!」ということが多々あります。

そして、ブースターパック。こちらは重いッ!!15~20kgという物が多く、軽い物は1500ccクラスがやっと・・・。

そして保存が良くないと、簡単にバッテリー上がりを起こします。

そこで、このバッテリーレスキューッ!!(^^)

手提げバックに入っていて持ち運びも楽々~ッ!!しかも本体重量830g全体でも1kgちょいです。

大きさも小柄なのでバッテリーの上に乗っちゃいます。ちなみにちよさが持つと・・・

手もデカイですが・・・。

この小ささで3000ccクラスでも10回、1000ccクラスなら20回前後のクランキング数です。

リチウムイオンバッテリーのおかげですね。放電率2%だから1度充電すれば6ヶ月放置OK(^^)

そしてサイドライト付きなので、暗いトコでも安心作業。両サイドに付いてます。


まだまだありますッ!!USB出力付きだからモバイルや携帯の充電もOK。


小型軽量化にはリチウムイオンバッテリーが貢献しています。小型のバッテリーにブーストをかけているんです。

ただし、そのおかげで24v車や12v車でもグロープラグの暖めが必要なディーゼル車には・・・

・・・残念ながら使用できません。

それでも旧車や、バイクに乗られる方には良い物だと思いますョ。

ちよさも持ってますが、各通販で2万円くらいから入手できます。

サファリにも使えたらいいのに。と思うちよさでした。



Posted at 2013/03/31 14:32:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「近況報告です。 http://cvw.jp/b/1684792/31595497/
何シテル?   11/10 11:54
サファリとジムニー、キャンプをこよなく愛する者です。 工具屋なのでたまには工具のお話などもしていこうと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Jaguar E‐Type SU Triple 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/12 09:01:55

愛車一覧

日産 サファリ 日産 サファリ
只今群馬ナンバー取得に向け奮闘中~ッ!!
日産 サファリ 日産 サファリ
日産 サファリとジムニーに乗っています。
スズキ ジムニー ガチャピン号 (スズキ ジムニー)
近所のハナタレ小僧への人気とクロウリングできるジムニーを目指しております。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation