
まずは、
先日取り付けの終わった
ウインカーちゃんです。
自己満足度が高かったので、
お気に入りのパーツの仲間入りです。
ガチャピン度もアップ~ッ!!v(^^)
そして、おもむろに本題の転ばぬ先の・・・。の話題に入ります。(^^)
工具屋を始める前、僕もみん友のP2 starと同様の営業をしてまして、ハイエースにて全国をぐるぐる
と回ってました。(当時は100系です。)
少ない時でも1日100km。多い時はこれに400~500kmの移動が加わります。家に帰るのは月に3・4日・・・。(このせいでサファリが永い眠りについたんですね)
地元から遠く離れた土地での移動・・・それも6時過ぎに仕事を終えてから500km移動ッ!!なんてのもザラです。月の走行距離5~8000km!!(P2よくやってるなあ・・・)
そんな生活をしていても、ゴールド免許のちよさ。
助けてくれたのが、これ。セルスターのアシュラ君です。
当時の最先端!?GPSで取り締まり地点を教えてくれる子ですね。
もちろん登録地点以外で鳴った時は手遅れですが、オービス等、前もって教えてくれるので何度助けられたことやら・・・。
そして、アシュラ君がちょっと古くなってきた時にナビが壊れ、代わりに購入したのがこのユピテル君です。

ワンセグTVと取り締まり地点登録付きッ!!
予算の都合で、レーダー機能は付けませんでしたが、セルスターと違う場所が登録されていてありがたかったです。
両方鳴ったときなどは鉄板地点ッ!!と言った感じです。
現在はジムニーに付けているのですが、サファリから譲り受けた255-85はフラットスポットができていて、54km/hが精一杯なので、復活と共にサファリへと移動する予定です。
Posted at 2013/02/28 10:48:53 | |
トラックバック(0) | 日記