• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちよさサファジムのブログ一覧

2013年03月05日 イイね!

サファリぴかぴか計画ッ!!

サファリぴかぴか計画ッ!!とうとうこの時がきました。

ご覧のありさまで、

コケが生え、錆び・・・

蜂の巣やら虫の卵やら

自然に還りかけていたサファリ君。

前回洗車とちょこっとだけ磨きをしましたが、

小さいタイヤのおかげでボンネットに手が届く今。どっかの先生ならきっと・・・

いつやるかっ!!今でしょッ!!といいそうなので、

レンタル用のギアポリッシャーを取り出します。

こいつは回転しながら☆型に動くためバフ目が出ないという優れもの。

今回はバフ目とかは気にしないのですが、一番具合のいいヤツでッ!! (^^)

例によって作業画像ナシで仕上がりに・・・。上はボンネット。すでに塗装表面が荒れてしまってるので、今回はこれで・・・。

下は右フロントコーナー。

全体は・・・。

それと、

なかなかキレイになったでしょッ!!d(^^)

ま、こんなトコもありますが、これは板金しなきゃなんで・・・。


ここ最近、店に来るとサファリのエンジンをかけ、TD42のガラガラを聴きながら過ごすのが日課になってるちよさでした。(^^)
Posted at 2013/03/05 10:21:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月03日 イイね!

ジムニー、ピットにお泊り。

ジムニー、ピットにお泊り。サファリに履いていた255。

やはりできていました。

フラットスポット。

3年以上1cmも動かずにいたタイヤは

接地していた部分が

まったいらに・・・。

そこで、エアを2.5キロにして走っていましたが、フラットスポットはなくならずアスファルトの上でもクロカン状態。

サザンを聴きながら強制ヘッドバンキングでした。

そこで昨日は徒歩2分の自宅まで歩いて帰り、ジムニーはピットにお泊りです。

エア圧3キロでリフトに乗せてタイヤを浮かせます。


これでタイヤのストレスなし。


1泊でどうなるのかはわかりませんが助手席のガチャピンも嬉しそうなので、よしとします。


問題は、今日1日駐車場に置いてからのチェックになってしまうことですね・・・。

そうそう、サファリにあのタイヤだとホイルスピンスゴイです~ッ!! (^^)

Posted at 2013/03/03 11:26:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月02日 イイね!

230ッ!!

230ッ!!今日のブログは・・・。

この子です~ッ!!

セドリック王子ッ!!



昨日はお休みだったので、

上州田中商店へ遊びに行って

ジムニー仲間にお会いしたのですが・・・。

いつものジムニーじゃなく、セドリックちゃんでの登場にビックリでした。



マルーンが素敵です。吊り下げクーラー付きのマニュアル車。

しかもナンバーは「群 55」~ッ!!

ボンネットを開けてもらって



エンジンルームをみると・・・。

ピカピカ輝いてました。



イシハラグンダンが壊しまくったから現存数が少ないと聞くと、

なんだかホントの話なのでわ・・・。とおもうちよさでした。



Posted at 2013/03/02 13:03:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月28日 イイね!

転ばぬ先のナビと探知機。

転ばぬ先のナビと探知機。まずは、

先日取り付けの終わった

ウインカーちゃんです。

自己満足度が高かったので、

お気に入りのパーツの仲間入りです。

ガチャピン度もアップ~ッ!!v(^^)

そして、おもむろに本題の転ばぬ先の・・・。の話題に入ります。(^^)

工具屋を始める前、僕もみん友のP2 starと同様の営業をしてまして、ハイエースにて全国をぐるぐる
と回ってました。(当時は100系です。)

少ない時でも1日100km。多い時はこれに400~500kmの移動が加わります。家に帰るのは月に3・4日・・・。(このせいでサファリが永い眠りについたんですね)

地元から遠く離れた土地での移動・・・それも6時過ぎに仕事を終えてから500km移動ッ!!なんてのもザラです。月の走行距離5~8000km!!(P2よくやってるなあ・・・)

そんな生活をしていても、ゴールド免許のちよさ。

助けてくれたのが、これ。セルスターのアシュラ君です。


当時の最先端!?GPSで取り締まり地点を教えてくれる子ですね。

もちろん登録地点以外で鳴った時は手遅れですが、オービス等、前もって教えてくれるので何度助けられたことやら・・・。

そして、アシュラ君がちょっと古くなってきた時にナビが壊れ、代わりに購入したのがこのユピテル君です。

ワンセグTVと取り締まり地点登録付きッ!!

予算の都合で、レーダー機能は付けませんでしたが、セルスターと違う場所が登録されていてありがたかったです。

両方鳴ったときなどは鉄板地点ッ!!と言った感じです。

現在はジムニーに付けているのですが、サファリから譲り受けた255-85はフラットスポットができていて、54km/hが精一杯なので、復活と共にサファリへと移動する予定です。





Posted at 2013/02/28 10:48:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月26日 イイね!

工具のお話。

工具のお話。今回の工具はこれです。

なんじゃコレ?

と、思って戴ければ幸いです。

前回のKTCのタイロッドロックナットレンチと同様、

回しにくいボルトナットを

回す工具です。

タイミングベルトや各所のプーリーを留めているナットや、錆びついた太いボルトナットを回すために生まれた工具・・・

といったところですね。(^^)b

ブルーポイント製のハンドインパクトという工具です。


まず、L型の角部。ここがクルクルと回ります。アップにすると・・・

そして、先端のアンビル部にインパクト用の12,7角ソケットを取り付けます。

次にガードのついたグリップを握ります。


お解りのようですね。(^^)

この工具はインパクトレンチの代わりにハンマーでひっぱたき、肩部をテコにして使う。

という大変ストロングな工具です。

インパクトレンチが入らない場所に使う整備工場もあるんですよ。

最初の「カキンッ!!」さえ回ってくれれば・・・って時に役立つ工具です。





Posted at 2013/02/26 14:34:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「近況報告です。 http://cvw.jp/b/1684792/31595497/
何シテル?   11/10 11:54
サファリとジムニー、キャンプをこよなく愛する者です。 工具屋なのでたまには工具のお話などもしていこうと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Jaguar E‐Type SU Triple 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/12 09:01:55

愛車一覧

日産 サファリ 日産 サファリ
只今群馬ナンバー取得に向け奮闘中~ッ!!
日産 サファリ 日産 サファリ
日産 サファリとジムニーに乗っています。
スズキ ジムニー ガチャピン号 (スズキ ジムニー)
近所のハナタレ小僧への人気とクロウリングできるジムニーを目指しております。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation