• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちよさサファジムのブログ一覧

2013年02月25日 イイね!

ジムニーのタイヤとバンプストッパー交換。

ジムニーのタイヤとバンプストッパー交換。今回まずは、リアショックの底突き解消のため

バンプストッパーをロングタイプに交換です。

商品はモーターファームのソフトタイプをチョイス。

珍しく新品を購入ですッ!!v(^。^)

上州田中商店で購入したんですが、

モーターファーム製、安くてハードとソフトを選べるんです。

そして交換後がこちら。作業画像は・・・。


そして、何故かガチャピン色。狙ったわけではありません。(^^)b

底突きはリアなのに画像はフロント。なのがちよさです・・・。

そして、サファリから外したタイヤをジムニーへ。



チョロQみたいです。(^^)

しかし、ジムニーならイケルと思ったタイヤもさすがに置き型がぬけません。

縦揺れがひどいので、も少し乗って治らなければ700に戻します。




Posted at 2013/02/25 14:14:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月22日 イイね!

気分一新ハンドル交換 (^^)

気分一新ハンドル交換 (^^)まずはシャコタンサファリでもどうぞ。

なかなかびゅ~ちほ~じゃないですか!!

よ~く見るとばれちゃいますが、

パッと見るとシャコタンぽくないですか?

ただ置いただけのタイヤをどかすと・・・

奇跡の乳母車~ッ!! (^^)



おっと、今日は乳母車じゃなくハンドルです。

サファリのハンドルが、経年劣化でボロボロになってます。お気に入りのナルディが・・・。


この通り・・・。


なので、ジムニーのハンドルをサファリへ。ジムニーには中古のハンドルを。

現在、ジムニーにはナルディのウッドハンドルが付いてます。

コレをサファリに付けると、何故かフルウッドに。(^^)b

やっぱりサファリには木ハンがお気に入りです。

そしてジムニーは、上州田中商店でやす~く買ったハンドルです。


サファリからスマイルマークのホーンボタンを譲りうけました。が、光っちゃって見えません。

小さなことからコツコツとッ!!v(^^)

このハンドルがダメになる前にサファリを復活させようと決心したちよさでした。(^^)
Posted at 2013/02/22 20:16:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月21日 イイね!

サファリをリフトにのせて。

サファリをリフトにのせて。さーてサファリ君。

たかいたかいの時間だよ~ッ!!

と、ここまではサファリも喜ぶのでしょうが・・・。

そうは問屋が卸しません。

実はサファリのBFグッドリッチマッドテレーン

255-85/16は当たり前ですがヒビ割れがひどく

チューブを入れてあるとは言え、サファリでの実走行には不安です。

そこでちよさは考えた。(バレバレでしょうが・・・)「ジムニーに履かせちゃえ~ッ!!」と。

しかしホイールは5穴と6穴。ホイールごとの交換はできません。

チューブ入りのタイヤホイール×8本の組み換えは、さすがに勤務中にはできないし、

作業中2台共リフトを使いっぱなしってわけにはいきません。

そこで、昨日上州田中商店に行き$1000000社長にタイヤホイールのセットを借りてきました。

サファリをリフトにのせて


ほ~らサファリ君。たかいたかいだよ~っ!!

などとご機嫌を伺いつつ、錆びてメッキの剥がれたホイールナットを外します。

タイヤはこれッ!!(^^)

サイズを見ただけで笑ったあなたッ!!

四駆乗り、もしくはタイヤに詳し~いッ!!

そうでないあなたへ。

タイヤサイズの見方です。(詳しい方は流してください)

255-85/16の場合左から、

タイヤの横幅(255mm)ーサイドの高さ(255mmの85%なので約216mm)/ホイール径(16インチ)

と、なります。

ただし、ぴったり正確なものではないので、メーカーやタイヤの種類によって変わりますのでお気をつけください。







そして、上の画像のタイヤをサファリに履くと・・・








口の中をカラにしてご覧ください。(^^)b









こちらですッ!!





じゃ~~~~~んッ!!

名づけて奇跡の乳母車~っ!!


サファリごめんよ~っ!!

あとで素敵な靴買ってあげるから、それまでの辛抱だよ~ッ!!

そしてサファリ復活計画は着実に進み、ようやくちよさの住民票が埼玉から群馬に変わりました。












Posted at 2013/02/21 19:35:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月20日 イイね!

サファリにバッテリー付きましたっ!!

サファリにバッテリー付きましたっ!!まずは、解体屋さんで探してくれた

あいのすけさんありがとうございますッ!!

これでちょい移動ができるようになったので

ピットをつかった作業ができるようになりました。

ちょっと小さいバッテリーですが、

今のサファリ君には充分です。(^^)



電気も足りてセル一発ですっ!!(^。^)ノ



今日はこの後ジムニーのイタズラの準備をしに、上州田中商店に行ってきます。

そのため、サファリがちょっと「?」なことになりますが・・・

サファリよ、少しの辛抱だぞっ!!(^^)



Posted at 2013/02/20 17:02:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月19日 イイね!

ジムニーのFウインカーと懐かしのJA71。

ジムニーのFウインカーと懐かしのJA71。バンパーを持ち上げた際、

グリル部に移設したものの、

しし狩バンパーやら、フォグランプやらと

ウインカーが見難い・・・。

かといって、ヘッドランプ下に

ノーマルユニットを付けると

泥がこってりこびりつき、もげてしまいそうなので、もっとスリムなウインカーを・・・。

ってことでようやく探し出したのがこれ。

バイクパーツショップで埋め込みウインカーを探したのですが、心奪われる物がなく、

サファリでお世話になってたトラックカスタムショップで購入です。

その名も「冷蔵車用高所灯」です。1個¥819なり。

もちろん、このままでは24v5wのスモール球が入っているので、そいつをソケットごと引き剥がし、

バイクパーツショップで買ったウインカー/ポジション用ダブル球ソケットを取り付けます。

これをヘッドライト下にビス止めすれば出来上がりッ!! (^^)b

なのですが・・・今日の群馬は強風付きの極寒なので、ジムニーへの取り付けは明日以降に。

代わりって訳じゃないですが、サファリに乗る前に乗ってたJA71の画像を。。。

このジムニーは知り合いから8万円で購入。激安でした。(^^)

すでにフォグランプは・・・もちろんたれ目ッ!!

後ろはこんな感じ。ちょっとオシャレさんです。(^^)

この頃はクロカンなんて興味ナシでした。

半年くらい乗ってると、職場の女の子に

「彼氏がサファリを売りたいと言ってるから買い手を探してほしい」と、頼まれ査定しにいくと・・・。

その彼氏が何を血迷ったかこのジムニーを気に入り、サファリと取替えっこすることに。

NOX規制対象車と言え「わらしべ長者」だ~っ!!(^o^)/と思いましたね。。。

考えてみれば今のガチャピン号も、僕をジムニーに乗らせたい天使がプレオとジムニーを取替えっこして

くれたんです。

世の中には素敵な天使がいるのです。



Posted at 2013/02/19 11:43:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「近況報告です。 http://cvw.jp/b/1684792/31595497/
何シテル?   11/10 11:54
サファリとジムニー、キャンプをこよなく愛する者です。 工具屋なのでたまには工具のお話などもしていこうと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Jaguar E‐Type SU Triple 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/12 09:01:55

愛車一覧

日産 サファリ 日産 サファリ
只今群馬ナンバー取得に向け奮闘中~ッ!!
日産 サファリ 日産 サファリ
日産 サファリとジムニーに乗っています。
スズキ ジムニー ガチャピン号 (スズキ ジムニー)
近所のハナタレ小僧への人気とクロウリングできるジムニーを目指しております。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation