
ようやくこの日がやってきました~っ!! (^。^)ノ
我が家と言いつつ、まずは店の駐車場ですが・・・。
工具は売るほどあるし、
昼間のほとんどを過ごすので、
こちらのほうが良いっ!(^^)
と言うことで昨日、お友達のM浦氏の積載車にサポートのY崎氏と3人で乗り込み、
いざ、サファリの元へっ!!(いつもながら画像なし)
サファリに到着し、ギリゴリバキっ!!っとドアを開け、ボンネットオープナーを引き・・・。
ボンネットを開け、蜂の巣を取り(画像なし)
エンジンオイルを足して、トラックとブースターケーブルを繋いでスイッチONっ!!
グローがあったまるのを待つことに懐かしさを感じながら火を入れます・・・。
さすがTD42っ!! セル一発でエンジンスタートっ!!
止まってた時間を忘れさせる程のエンジン音・・・。
しばしのアイドリングの後、ギアを入れクラッチミート。固着なしッ!!
駐車場を一回り。うんうんっ!この感じ~っ!!(^^)
「?」・・・なんだ・・・船みたい・・・こんなだったっけ?
積車に乗せたところで・・・あっ!画像ッ!!
船の原因はこちら・・・。

ショックのインナーチューブが錆び錆びでシールがお亡くなりに・・・。
固着せずにがんばってくれたブレーキもディスクは・・・。

これは研磨でOK。
そして、HKSキノコは・・・。

傘の付け根がひび割れです。コーキング・・・無理無理ッ!!
そして店の駐車場へ。
さあ、これからゆっくり復活計画を進めます。
まずは・・・洗車だ~ッ!!
Posted at 2013/02/11 13:06:07 | |
トラックバック(0) | 日記