• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちよさサファジムのブログ一覧

2012年12月17日 イイね!

アルミ5J/ー50&マキシス700-16

アルミ5J/ー50&マキシス700-16先日、5J/ー50のホイールを入手。
これでインナーフェンダーへのタッチがなくなるっ!とにやにや・・・。

早速ピットにて交換作業に入ると・・・
30用のチューブが入らないっ! バルブの付け根が大きいんですね・・・(×。×)
というわけで上州田中商店へTEL。
$1000000社長によれば在庫ありますよ~っ!
・・・とここまでが12/14
.
ここから/15っ!
10:30に田中商店着。
僕のホイールを見るなり田中社長が$1000000の笑顔で・・・
ちよさんこれ、6Jですよ。しかもー50てことはないですね~。
と、徐になにやら計測器をあてると・・・6J/ー90と判明。
「無駄使いした」と落胆していると、
「大丈夫っすよっ!このほうが男前っすよっ!」と$1000000の笑顔。
確かに、僕もこの深リムに惚れたのだッ!と再度モチベーションをあげ作業開始!

ネジは切れるまで回し続ける$1000000社長も流石はタイヤ屋さんっ!
前日僕が苦労していたチューブの扱いなぞまるでそ知らぬ顔で、
美しく作業が流れて行きます。
15分くらいでホイール交換終了~っ!&犬ション台準備完了!
上まで行くのは当たり前。
実は今回二駆です!

トレッドが広がった事に加え、フェンダーへのあたりがなくなり縮みを稼げ、その分伸びも良い影響が出たようです。

近所の川原で実走試験をしてみると、フロントフェンダーにタイヤがボリボリっ!
勿論カットっ!

斜め切してまたまた走行実験。
いい具合になりました。(^^)b
お祝いに、一緒に走ってた角度番長が横転番長になってくれました。(^w^)

Posted at 2012/12/17 14:24:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月11日 イイね!

ショックブリッジその後

ショックブリッジその後ショックブリッジをつけてちょっとクロカン遊びしてっみましたが、1人だと撮影できないのですね・・・

気を取り直して、上州田中商店へ。

せっかく足が伸びるよになったので、ついでに中折れシャックルも取り付けました。

シャックル変更でリアが2cmほど低くなったためか縮側がインナーフェンダーにあたるまで縮み、その効果か接地感よく伸びるようになりました。

二駆で試すと以前より5・6cm位上までいけました。(フルノーマルの四駆よりちょっと高く)

検証の結果、伸びた時に右ショックはデフ玉、左ショックはマフラーに干渉することが判明しましたが、実践でどうなるかを今後の課題に。

次は30トランスファーかマイナスオフセットのアルミです。(いつになるやら・・・)

Posted at 2012/12/11 15:54:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月09日 イイね!

ジムニーにショックブリッジ

ジムニーにショックブリッジとうとうこの時がきましたっ!
夢のパーツショックブリッジ取り付けです。
まずは付いてたショックを外して・・・
こんな感じにセットします。

おもむろにランチョ9000スーパーロングを取り付けて終了っ!
とは行かず、サイドブレーキワイヤの補助ステーが邪魔なので・・・

切断っ!(車検・・・ま、なんとかなるか)

結果、ショックを寝かせてストロークを稼ぎます(^^)v

外側のボルト位置がノーマル位置です。
テストランしてみると、コシがないとは言いませんがモノすごくロールします(^。^)
あとは、ショックの相性をみて、ランチョかテラノ純正かを決めます。


Posted at 2012/12/09 13:55:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月08日 イイね!

ジムニーで犬ション台

ジムニーで犬ション台実は、犬ション台ってあまり興味なかったのですが、
以前のショックブリッジ計画が進む事になり、せっかくだからストロークの差を見ましょう!と上州田中商店田中社長の$1000000の笑顔に負けシッコしてみました。

実際「このくらいのモーグルならクローリングで行ける」のがわかるくらいで、走っている時は勢いをつけたり、クラッチタッピングやサイドブレーキ使ったりしちゃうので
「見てもしょうがないじゃん」だったのです。

ところが、元来負けず嫌いでわがままな僕は、
田中社長の「今までノーマルデフで上がりきったの1・2台しかなかったですよ~っ!」
のお言葉にすっかり気をよくして「まじっすか!」
などと鼻の穴を広げ、犬ション台っていいなあ!
といとも簡単に犬ション肯定派なったのでした。(褒められて伸びるタイプ&騙されやすいタイプ)

そして田中$1000000社長は言いました。
「これうちのブログに載せれば売上が・・・。」
目的は次の注文だったようです。(^^)b
Posted at 2012/12/08 10:09:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月04日 イイね!

テストの結果

ブローオフのホースをかたほうだけ外した結果は・・・

OKでした。

シュワー音は消えていないのですが、開口部を前方に向けたのが良かったのか、シュワー音が小さくなりました。(^^)v

今日はメーカーに来てもらい、不調だったレンタル用タイヤチェンジャーをメンテしました。

タイヤ交換の時期なので、稼ぎ頭なので。(^^)
Posted at 2012/12/04 17:27:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「近況報告です。 http://cvw.jp/b/1684792/31595497/
何シテル?   11/10 11:54
サファリとジムニー、キャンプをこよなく愛する者です。 工具屋なのでたまには工具のお話などもしていこうと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 3 4567 8
910 1112131415
16 17 1819202122
2324 25 26272829
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Jaguar E‐Type SU Triple 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/12 09:01:55

愛車一覧

日産 サファリ 日産 サファリ
只今群馬ナンバー取得に向け奮闘中~ッ!!
日産 サファリ 日産 サファリ
日産 サファリとジムニーに乗っています。
スズキ ジムニー ガチャピン号 (スズキ ジムニー)
近所のハナタレ小僧への人気とクロウリングできるジムニーを目指しております。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation