
さーてサファリ君。
たかいたかいの時間だよ~ッ!!
と、ここまではサファリも喜ぶのでしょうが・・・。
そうは問屋が卸しません。
実はサファリのBFグッドリッチマッドテレーン
255-85/16は当たり前ですがヒビ割れがひどく
チューブを入れてあるとは言え、サファリでの実走行には不安です。
そこでちよさは考えた。(バレバレでしょうが・・・)「ジムニーに履かせちゃえ~ッ!!」と。
しかしホイールは5穴と6穴。ホイールごとの交換はできません。
チューブ入りのタイヤホイール×8本の組み換えは、さすがに勤務中にはできないし、
作業中2台共リフトを使いっぱなしってわけにはいきません。
そこで、昨日上州田中商店に行き$1000000社長にタイヤホイールのセットを借りてきました。
サファリをリフトにのせて

ほ~らサファリ君。たかいたかいだよ~っ!!
などとご機嫌を伺いつつ、錆びてメッキの剥がれたホイールナットを外します。
タイヤはこれッ!!(^^)

サイズを見ただけで笑ったあなたッ!!
四駆乗り、もしくはタイヤに詳し~いッ!!
そうでないあなたへ。
タイヤサイズの見方です。(詳しい方は流してください)
255-85/16の場合左から、
タイヤの横幅(255mm)ーサイドの高さ(255mmの85%なので約216mm)/ホイール径(16インチ)
と、なります。
ただし、ぴったり正確なものではないので、メーカーやタイヤの種類によって変わりますのでお気をつけください。
そして、上の画像のタイヤをサファリに履くと・・・
口の中をカラにしてご覧ください。(^^)b
こちらですッ!!
じゃ~~~~~んッ!!

名づけて奇跡の乳母車~っ!!
サファリごめんよ~っ!!
あとで素敵な靴買ってあげるから、それまでの辛抱だよ~ッ!!
そしてサファリ復活計画は着実に進み、ようやくちよさの住民票が埼玉から群馬に変わりました。
Posted at 2013/02/21 19:35:17 | |
トラックバック(0) | 日記