• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月10日

ミニR57 4年目の感想

マツダNBロードスターからの乗換で60000キロ走行の中古車を4年前、平成30年?…に購入しました。

4年間の感想…レビューってやつを書き記します。

初の外国車でトラブルも心配だったので、それなりの店で、それなりの金額(200万オーバー)の車両を選びました。

納車間も無く、エンジントラブルで道路上で停止、数分で自走可能にもどれたものの、そんな事が2回あり、販売店で修理…保証期間であったため、高圧ポンプ交換等も手出しはゼロ円。でも時間は取られるし、トラウマにはなるし…買って後悔したな。

結局その頃は良くある燃料系ではなく、電気系の基盤のトラブルだったみたいで、その後次の車検までは大丈夫でした。

その後は、定番のトラブル、イグニションコイル、カムシャフトセンサー等のトラブルが予定通りに起きて、その都度数万円の出費がありました。

そんなトラブルはありながらも、10万キロ超えを達成し、4年目の車検前に、またエンジンチェックランプが点いたため、ODBチェッカー?なるものを購入し、トラブル内容を自身で確認できるようにしました。

乗り換えも考えましたが、新車の納期も長そうだし、費用的にも買い替えるより、部品交換の方が経済的と判断して、燃料系(高圧ポンプ低圧ポンプ等)の交換をして4年目の車検を通しました。それが令和4年の5月です。

以降、今日まで通勤と業務で、毎日最低100キロ走るという使い方をしてますがトラブルはありません。メンテナンスをしっかりしてるので今が1番好調かもです。
でも故障のトラウマは残ってて、遠出は不安が付き物になってます。

まあ、ミニR57の悪口を書き連ねてしまいましたが、良いところは…

そりゃ屋根が開くこと!
そこに4人乗れること!
ロードスターには劣るけど走りは楽しい。
良い車に乗ってるねとよく言われる。
車好きと思われる。
所有感は満たされる。
写真映えする。

などなど良いところもあります。

もし購入予定の方にアドバイスするとしたら、

信頼できるお見せで買うこと
ある程度の故障は覚悟すること

でしょうか…自分はそれがあったので、これまで乗れたと思います。

ある程度の故障…それを前提で買うなら、販売店に修理中の代車のことや、ピックアップ方法、予想される修理額(安くする為の方法)とかを話しておくと良いと思います。そこでしっかりした話があるなら、信用できるお店と言えるのではないでしょうか…

さてさて、毎日酷使してる我がミニR57君、何処までいつまで一緒に走るか分からないけど、気軽に人に勧められる車でないけど…素敵な車です。

素敵な車ですので、次の車を何するかは迷います。トラブルで遠出に不安がつきまとうのは、楽しめないので、安心の国産車にするかな…ミニと同じぐらい、楽しくて、所有感がある国産車があれば良いんだけど…
他のオーナーさん達は次は何に乗り換えてどう感じたのだろう…

以上が4年間の感想でした。









ブログ一覧
Posted at 2022/08/20 14:27:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の一杯はWTO産地指定の焼酎で ...
kuta55さん

海岸沿いの焼きイカが絶品だった
アーモンドカステラさん

今週は遅い夏休み⛰️上高地~飛騨高山
T19さん

ビッグマイナーチェンジ?!
shinD5さん

中国及びロシア海軍艦艇の動向について
どんみみさん

【新発売】VELENO最強クラス! ...
VELENOさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ニッシー☆です。 R3.7.1よりスイフトスポーツに乗換えました。 H30.7.1よりミニコンバーチブル H27よりデリカD5を乗ってます。 ロードスター(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NANKANG ESSN-1 215/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 20:34:37
マルチ電源取得キットで電装カスタム準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 07:02:58
MICHELIN PILOT SPORT 5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 07:56:58

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年7月1日納車しました。
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
家庭の事情でツーシーターが厳しくなったので、ロードスターの後任に購入しました。 お洒落な ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスターに2012年11月より乗っています。 通勤と業務を合わせて年間2万キ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
実家の車

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation