昆虫が苦手な方は、再告知以降ご注意願います。m(_ _)m
(写真が有ります)
まずは『飛び石と昆虫と…』の『…』から。
先日の出張といい、今回の出張といい、
片道5時間も高速走ってるのに「一度もGJに遭遇しない」
ってどういう事!?
反対車線にも目を配っていましたが、「んっ!?」と思うと全てCX-5なんです…
悔しいので、
先日の”アテンザ談議”帰りに撮影した「madrugadaさんのGJ」写真で鬱憤を晴らさせていただきます!!
「惚れてまうやろぉ~~~!!」
次は、
相変わらずの飛び石被害です(;_;)
5日に出張に出たのですが、到着した時は日が落ちており気付きませんでした。
アクセラ乗りの後輩が、「先輩のアテンザ見せてください!!」っていうんで、6日の仕事終わりに駐車場に行ってみると…
「なっ… なんじゃこりゃぁ~!!!」
………んッ!? 色んな意味で違うな(^^;
こっちでしたm(_ _)m
かなり大きい飛び石被害です。
傷の面積もショックも大きいですが、こればかりはしかたがないんですよね…
そんなこんなで本日帰宅し、飛び石被害を再確認していたところ、シグネチャーウィングの一部に違和感を感じました…
(昆虫が苦手な方は、ここでご遠慮願います。)
「こんだけ走ってきて、何で今さらこんな大きな毛虫が居るの!?」
(写真の一部を加工しています)
皆さん分かっていただけました?
シグネチャーウィングに沿って、綺麗にお休みになられています。
前日のハエも確実に原形を残していましたが、ここまできれいに残っている大きな毛虫…
ではなく、
大きなトンボにビックリしました。
(写真の一部を加工しています)
その大きさにビックリしただけでなく、
撤去しようとした際「一部を除いて原形をとどめているだけではなく、羽が4枚しっかりついていた」のに更にビックリしたので、久々にブログを書いてみました。
撤去したトンボは、駐車場にあるアリの巣の入り口そばに投げてきました(^^;
Posted at 2013/09/07 21:11:54 | |
トラックバック(0) | 日記