• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tatsuya@nのブログ一覧

2014年10月09日 イイね!

PCX駆動系弄り(´m`)

さて連続投稿(´m`)

ほぼ、好きに弄れる車体としたら、通勤快速号のPCXさんです。

このたび、赤い伯爵さまからのオイルリザーブが切れたので、四万kmを超えてからの初オイル交換です( ´•ω•`)

に、しても、PCXさん、オイル上がりが酷いです。

1000キロごとにオイルを追加して、2000キロから3000キロで交換しております。

そんなPCXさん、出だしと最高速が軒並み調子が悪い。

さすがにプーリーも段差が出来て、クラッチも悪くなってきたのかなぁ、と、涼しくなってきたこの時期に駆動系をオープン!

プーリー側。











んんん…( ´•ω•`)
だ、段差?

でもなんか黒く筋が…

クラッチがわ。






ん、んんんん。

わっからない=͟͟͞͞(๑º ロ º๑)

誰かご指南よろしくお願いします(੭ ˃̣̣̥ ω˂̣̣̥)੭ु⁾⁾

ほぼ、ネットオンリーですが、駆動系を勉強中です。

現在は、純正タイカム、WR15gと、いうほぼ純正セッティングです。

プーリーはもうダメかなぁ、と考えているので、オクにでている3000円くらいのプーリーにするか、純正プーリーを買ってDrプーリーをいれるか、

とりあえず、クラッチスプリング変えてみます(´・◡・`)

センスプも変えた方がいいのか…

これが駆動系の悩みか…





Posted at 2014/10/09 23:56:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年10月09日 イイね!

あ、お久しぶりです=͟͟͞͞(๑º ロ º๑)

ほぼ、酷暑の夏は夜は死んでいた俺です。
お久しぶりです=͟͟͞͞(๑º ロ º๑)

MPVは弄れず、ほぼ、メンテのみ。

そのメンテも嫁の社割でやってもらっているので、俺はなにをどーしているのか把握しておりません(꒪⌓꒪)

まぁ、ディーラーでがっつりなんで長く乗る分には申し分ないでしょう( ⁼̴̀꒳⁼̴́ )✧

そんなMPVさん。新アイテム換装ですん。




ひさびさのスッキリルーフ( ⁼̴̀꒳⁼̴́ )✧




推奨としての長さが127cm。それを147cmに延長です( ⁼̴̀꒳⁼̴́ )✧




どーん!

そうです。ルーフボックス➕ルーフラックの二台載せです٩(๑´꒳ `๑٩)

キャンプに行くための車載量アップが目的です。

なんかね、みん友さんとはまーったく逆の方向性に突き進む俺です。
しかも全ては子供と嫁のために!

比較的ボディサイズは大きいMPVさんですが、ルーフの長さは短めです。しかもルーフレールがまっすぐではないため、そのままの長さだとルーフラックが乗る部分と乗らない部分が出てしまいますので、対策として長さを出し、二台載せとしました(´m`)

ついでにこれを撤去!




わかります?劣化によりひび割れ、塗装も禿げてまぁ、きたない( ´•ω•`)




はぁいスッキリー!

そんな、MPVさんです( ´•ω•`)




Posted at 2014/10/09 23:43:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年03月15日 イイね!

祝よんまんきろ。だがしかし。

祝よんまんきろ。だがしかし。


購入して三年と10ヶ月。四万キロになりましたー。

年間1万キロペースなんであと三年くらいは乗りないところです。

WRをら15gにしてからは出だしも快適で乗っていて楽しいです(´▽`*)
だがしかし。
燃費が30kmちょいと…10km近くダウン(꒦ິ⌑꒦ີ)
一日分。約60kmほどの燃費が落ちてしまいましたが、セッティングを直す予定はありませぬ゚(゚´ω`゚)゚。ピー

Drプーリーなんて面白いそーだなぁ(・ω・*)


つぶやきでやりましたが、MPVさんが傷つきました。


うぼぁ(´;ω;`)ブワッ

治すついでにサイドスカートを!

だれか嫁を説得して!!

Posted at 2014/03/15 11:54:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年02月02日 イイね!

PCXウエイトローラー交換



さて、重い腰をあげてのウエイトローラー交換です。

とりあえず18gから15gに変更。

ノーマルセッティングだと定番サイズですね。

この日のために最安値で買ったユニバーサルホルダーと現場で拾ったディープソケット、また最安値で購入したウエイトローラー!

しめて1000円未満!

お金をかけなさ過ぎです(*•̀ㅂ•́)و


んで、マキタのインパクトドライバーは会社から借りてきました。

10Vくらいのハンディータイプのやつなんで期待はしてませんでしたが…

プーリーのナット緩められた゚(゚´ω`゚)゚。ピー

ユニバーサルホルダーいらねぇー(´д`)

でも勉強と思い、手トルクでも確認しました(*・ω・)b
試乗?できませんでしたー。
うちの姫がうるさいので朝早くから作業していたのですが、
玄関開けてきて、

「おはよう!公園行こう!」

元気よ過ぎでした…

でも抜けがいいマフラーだともーちょっと軽くてもいいかなぁ?

意外にレビューが少ない、イグジストマフラー…

ちなみにどノーマルセッティングです。
タイカムだけは入ってます(´д`)


Posted at 2014/02/02 20:28:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年01月29日 イイね!

七年の節目…

急になんですが…


我が家にアテンザが来ました(・ω・*)

XD L Package。車体にして350万。

MPVさんが乗り出しで330万くらいでしたのでそれを上回る…。

また、自身始めてとなるディーゼルエンジン。ディーゼル車など、のったことがなかったのでわくわくでした。




やはりディーゼル特有のトルク!踏んだ感じの力強さがMPVの比ではありません。
MPVの23Tもターボが効く分のミニバンのわりにめちゃ早いですがアテンザは力強さが凄く感じます。
まぁMPVに不満があるわけではないんですがね(*•̀ㅂ•́)و



また内装に関しても不満はなし。
本革シートヒーター付き、メーターパネルなどシンプルで見やすいです。
電動シート、i-stop、I-DM、i-ELOOP、など走行機能も恐ろしく進化しています。
この辺はものすごく衝撃を受けました。車はここまで進化するものかと…。

すごーく小さな不満点は、アイドリングの音がやはりディーゼル。そこだけです。走行中は全然気になりませんでした。

不満なく、高級感あり、すばらしい車です。長くお付き合いしたいです。




……MPV?


七年ですからね。


車検です!!!!!


アテンザ?



代車ですww

アテンザいい車です。
でもMPVに不満があるわけでもないのでこのまま乗り続けますよ(*•̀ㅂ•́)و

欲言えば、アテンザ、アクセラ等についてる機能丸ごと載せた新しいMPVに期待です(*•̀ㅂ•́)

オデッセイ、エスティマ等が対抗ではありますが普通にディーゼル乗っけるだけでも走行性能と燃費両方いいとこどりができるので充分に対抗できますよね!超期待してます(・ω・*)


でも嫁の話だとかあと一年超はモデルチェンジの予定がないのだと……



Posted at 2014/01/29 21:50:11 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@まめしば. さん。いいポイントでした!ありがとうございます!来年はもっと早い時期に行こうと思いますー!」
何シテル?   04/30 10:04
CX-8 KG2P キャロル HB25S 嫁通勤車 デミオ DY3W 義母車 PCX KF30 通勤バイク な、構成で生活しております。 学生時代はバイクを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ユアーズ ブレーキ全灯化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/11 22:35:55
AliExpress オーバーフェンダー(ダウンフェンダー笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/02 19:51:35
【3/3】スペーシア―カスタムのバックランプをLED化  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/17 22:46:46

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2022年9月11日納車。 初代8→8に乗り換えました。 だいぶ仕様が変わったので同じ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
PCX150 KF30。ABS付き。三代目通勤快速車です。 125ccと悩みましたが1 ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
12年乗ったMPV LY3P 23Tから乗り換えました。 コツコツ弄っていこうと思いま ...
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
PCXから乗り換えです。 通勤車ですが、125ccでのパワー不足とエンジンへの負担を考 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation