• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tatsuya@nのブログ一覧

2013年09月01日 イイね!

HID第二弾!(が、しかし。

っと言っても配線を白と青を入れ替えるだけ(´m`)

これでHiLo問題は解決!

と、思いきや今みんから確認したところ、アースの接続に不備があるために壊れる可能性があるとのこと…ぶったまんさん。ご指摘ありがとうございます(๑・ิω・ิ)۶

と、とりあえずマフラー交換とリアブレーキシューの交換!

マフラー外してー


スイングアーム外してー


ブレーキシュー交換!

ちなみちアドバンスプロ、オクで送料込みで900円ほど。

そして戻しながらー

マフラー装着!


んでもってプラグ交換も!


そして試走をしてみた。前回のマフラーは排気漏れが酷くてしまいには溶接部分がもげたのです。音も大きくて低音がない。

交換後は低音がいい感じでなにより排気漏れがない!ストレスが減りました。

が、さすがは安物なのか、エキパイが純正より出てます。擦ります。

安全運転になる…かな……







Posted at 2013/09/01 14:21:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年08月31日 イイね!

PCXHID化!第一弾




電装系には全く疎いわたくし。

純正のライトが切れたのでHID化に挑戦してみました。
もう皆様の整備手帳ガン見。自分なりに解釈していざ実践。
朝の6時からスタート!

前日夜にこれを仕込みました。


LOUD防水スイッチSW-12。
キタコなどハンドルに付けるON/OFFスイッチは沢山あったが操作性を考えてスイッチボックスに付けることを検討。

いざ穴を開けて取付ると…

ハンドルバーと干渉するww

接続のところを加工してなんとか接触回避。
ハンダはしませんでした。ホットボンド接続です。一応絶縁も含めハンドルバーにビニテをぐるぐる。

写真?


必死だったので撮り忘れてま し たorz

電源はバッテリー直。なんとか繋いで点灯オッケー。


え?写真?


もう日向での作業だったので撮り忘れて…

途中で端子が足らなくなり買いに行ったりとバタバタでしたがなんとか組み上げました。


夜に明るさの確認のため少し走りましたが…

ハイとローを間違えてる。・゚(´□`)゚・。
ハイビームにするとロー状態になります。えー(´д`)

それとアイドリングストップ状態でハイビームにするとバラストあたりでジーーーとかいう音が…んんんん?

ロー状態ではアイドリングストップ状態でも音はしないので…問題はありませんが。

なんだろーなぁ?

とりあえず点灯はオッケーなんでまた明日早起きして配線を変えてHIDはオッケーですかね!

そしてオクで安く買ったマフラーとリアブレーキシューの交換に着手します(´m`)


また早起きか……!
Posted at 2013/08/31 22:22:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年08月14日 イイね!

PCX整備!とMPVインチアップ…候補?

暑い!車に触れば熱い!バイクで走ってもぬるい!





な。今日この頃。こんばんわ。

今日はPCで投稿してみます。ああ。操作が分からない。
基本写真はiphoneでの撮影なんでこの場合どーやってアップするんだろう。

いろいろ試してみます。


さて、タイトル通り。PCXのリアタイヤ交換とフロントブレーキパット、リアブレーキシューの交換に着手。


すでにワイド化はしてあるので同じ工程なんです。







はずすところまではいーんですがブレーキシューを付けた後。リアタイヤをはめることができない。


できない、


はめられなーーーい!!!

ブレーキ調節のところも全開に緩めてあるしなぜ?なじぇ?



結局すり減ったやつをまた戻して終了。

シューがでかいのかな・・・?こんなことあるんかなぁ・・・。


さて、インチアップにはしかめっ面の嫁からある提案が。

「CX-5のホイールやさしいお客さんから貰えたよ!」






!!??


て。なもんで一応考察としては

MPV純正が215/55R18 CX-5純正が225/55R19
インチアップしたことはないけどこれは入らないだろう…と、
19インチのタイヤを売って+@お金を出し、40のタイヤを買う。

そして嫁希望は黒く塗ることだそーです。

いいんだけどホイール塗装ていくらくらいなんだろーな…。
Posted at 2013/08/14 22:41:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月28日 イイね!

今後の弄り(希望w)

<今後のMPVさんの弄りの方向(希望)…。

インチアップ&ローダウンの方向の夢は儚く崩れている昨今。
嫁の方針がきびすぃです。


「次の車買う時にしよーね☆」

とのお言葉なのでもう反論できませぬ。

ディーラーの人間なんでこっそりしたらすぐばれるし。


なんであとできるいじりとしたら…

ルーフボックス購入(バーは既にある。INNO製なのでオクで検索中…)

ただ値段がね・・・。中古で二万くらいって結構きびしぃっすよ。


23T純正ホイール塗装
みん友様もちらほらやられているこれ。
でもサイドスポイラーの時もそうでしたか嫁が自家塗装をなんていうか…。
あと時間?




ぐらいしか思いつきませぇん(泣

ただうちの通勤快速号。唯一の弄りオッケーのPCXさんも35000kmが近くなってきたので。

リアタイヤ交換
ベルトなどの駆動系交換。
前後ブレーキ交換。

などなどが控えています。

リアタイヤは既にワイド化しているので自分でできるのですが。
駆動系もいっそフルで交換したいなぁ!

お金?



嫁がなんていうかなぁ・・・。
Posted at 2013/07/28 09:44:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月21日 イイね!

言い出しっぺオフに参加してきました&里親募集です。

言い出しっぺオフに参加してきました&里親募集です。今日は初めてオフ会に参加しました。

皆さん優しい人ばかりで色んな人が話しかけてくれて初めてなのに助かりました。・゚(´□`)゚・。

途中で工事現場みたいな感じになってから退散しました。
皆さんありがとうございました!

さて。初オフに参加したのもこれの里親を探すのも一つの目的でした。

かずゆうパパ23Tさんからも色々紹介があったのですが一度ここで写真を置いておきます。
オクで値段間違えて入札しててそのまま落札しちまったケンスタイルのサイドスカートです。

一万ぐらいで考えてます。どなたかー。・゚(´□`)゚・。
詳細希望の方はメッセください!

追伸。里親見つかりました!ありがとうございました!
Posted at 2013/07/21 16:51:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@まめしば. さん。いいポイントでした!ありがとうございます!来年はもっと早い時期に行こうと思いますー!」
何シテル?   04/30 10:04
CX-8 KG2P キャロル HB25S 嫁通勤車 デミオ DY3W 義母車 PCX KF30 通勤バイク な、構成で生活しております。 学生時代はバイクを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ユアーズ ブレーキ全灯化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/11 22:35:55
AliExpress オーバーフェンダー(ダウンフェンダー笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/02 19:51:35
【3/3】スペーシア―カスタムのバックランプをLED化  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/17 22:46:46

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2022年9月11日納車。 初代8→8に乗り換えました。 だいぶ仕様が変わったので同じ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
PCX150 KF30。ABS付き。三代目通勤快速車です。 125ccと悩みましたが1 ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
12年乗ったMPV LY3P 23Tから乗り換えました。 コツコツ弄っていこうと思いま ...
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
PCXから乗り換えです。 通勤車ですが、125ccでのパワー不足とエンジンへの負担を考 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation