横浜家系らーめん『笑家』⇒『清水家』
とんこつ醤油でもスッキリ系?
2009年10月14日

『清水家』
2010年4月・・・『笑家』さんから引継れ
新規Open!!
新オーナー清水さんも「寿々喜家」さんで
修行をされた方、
味自体は『笑家』とまったく同じで
店内も全て同じままです。
メニューの若干の変更は有りますが
基本価格も同じです。
実は新オーナーの清水さん御一家・・・?
大の旧車好き・・・お店には旧車雑誌が
常に置いてあったり、
清水オーナー本人もY30のワゴンをアメリカン仕様で
バイクもハーレーを所有、旧車の話になると
目を輝かせて気さくにお話ししてくれます。
旧車好きの方はもちろん♪
老舗「寿々喜家」さんの味の継承もちゃんと引き継がれ、
(たまに「寿々喜家」さんの店主がチェックに来るとか?)
女性にも優しいすっきり澄みとおるとんこつ醤油の家系で
おすすめです。★★★★★♪
↑
↑
↑
旧『笑家』
09年4月オープン。
10年3月・・・店主様の健康理由から、茅ヶ崎での営業は
一旦閉店となりました。
ご健康を取戻され、復活オープンされる日を
心よりお待ちします。
典型的な横浜家系とんこつ醤油と中太麺。
「寿々喜家」→「眞鍋家」などの系列?
お勧めはしっかりとした味の染みた柔らかいチャーシュと
シャキシャキのキャベツモヤシのトッピング。
スープはとんこつ醤油でもスッキリした口当り、
コテコテでありませんが。
それでいてコクはしっかりと味わえます。
メニューは
※らーめん
(並)→\600
(中)→\700
(大)→\800
※素らーめん→\450
※半らーめん→\500
※トッピング
チャーシュー+2枚→\100
チャーシュー+4枚→\200
キャベツモヤシ→\100
キャベツモヤシ(小)→\50
ほーれん草→\100
ほーれん草(小)→\50
のり+7枚→\100
のり+3枚→\50
ごはん→\100(1杯だけ盛り放題ーセルフ)
好みは食券を出した時に聞かれますが、
※麺 超硬め→硬め→普通→柔らか目→超柔らか目
※味 超濃い目→濃い目→普通→薄目→超薄目
※脂 超多目→多目→普通→少な目→超少な目
の各5段階でお願い出来ます。
基本お休みは月曜・第3日曜となってますが、
最近は木曜・月曜祝日の翌火曜と結構不定期です。
場所は県道30号の松下政経塾の向い、コスモのスタンドとサークルKの
間で駐車場は5台?建物の隣にあります。
住所: 神奈川県茅ヶ崎市常盤町6-41 シーサイドマンション 1F
地図
関連情報