• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりしゅんのブログ一覧

2013年05月11日 イイね!

インターナビPOCKET使用中の音楽再生

僕は運転中に音楽を聴いたりすることは殆どない。
単に運転に集中しているからだ。
今日は友人がハンドルを握ってくれていたので、その間にインターナビPOCKETでナビをしながらiPhone内の音楽を再生させてみたのだが、たまに音楽が途切れる。
詳しく説明書を読んでないので、何とも言いがたいが音楽はBluetoothで接続されているのだろうか?
それなら途切れるのもあり得ない話ではないので納得。

あと再生の順番は自動的にシャッフルされてるのかな。自分の入れた順番とはことごとく違っていたのだが些細なことなので、あまり気にしてはいけない。

そして今日のドライブ中4台のN-ONEと遭遇。
赤3台と駐車していた黄色が1台。
もうそろそろN-ONEも珍しい車ではなく、よく見かける車となりそうだ。
Posted at 2013/05/11 20:18:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | N-ONE | 日記
2013年05月10日 イイね!

ドコモドライブが気になって

どうも僕という人間は「実際に自分の目で確かめないと気が済まない性分」らしい。
と言うのも今日は本気でドコモドライブ用のクレイドルを探したためだ。
おかげで今日の午後は気ままなドライブとなった。

7インチのタブレット端末を所有しているので、どれほどの実力か試したいという突拍子もない気分になったのが原因。
幸か不幸か、タブレット用のクレイドル02は、どのドコモショップでも扱いがなく取り寄せという返答だったので購入には至らなかった。

カーナビはインターナビPOCKETを使用しているが、今のところ困った所はない。インターナビPOCKETは3年間無料という理由で使用しているだけ。3年後も使用しているかどうかは自分でも分からない。
過去のブログでも書いたことだが、たまにアプリが落ちてしまうのでユピテルのポータブルナビを併用している。たしかにこれはリロードも速いし地図自体も最近の地図なのでこちらもあって困ることはない。
無駄遣いを承知でクレイドルを購入しようとした僕はバカだったのだろうか。

単純に知り合いの誰かが実際にドコモドライブを使用してくれているなら、おおよその感想を聞き出すことはできる。しかし、「使いたいとは思っているんだけどねぇ」という事で生の声は分からない。
結局、知りたければ自腹を切って自分で確かめるしかないのだ。そういう意味ではかなりの浪費癖とも言えるだろう。
ネットで色々と調べてみたが、ある意味役に立たない。
何でもそうだが、ネットの意見は大半が罵詈雑言が多数を占めてアテにならないのが実情と思う。
半分以上は偏見で自分の機器で使えないと星ひとつ。文句ばかりでこりゃダメだ。

今のところ分かっているのは、ドコモドライブは高速道路のSAやPAの情報が弱いらしいという事だけ。しかし、今後はバージョンアップで機能を補っていく予定とあるので期待は持てる。
下手に機能が上がって、端末の処理能力が追いつかなくなるのは願い下げだが。
Posted at 2013/05/10 00:33:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | 日記
2013年05月01日 イイね!

これも一応四輪車だよね

見れば分かるとおり、自転車。
しかし、あまりお目にかかることはないだろうから今日のネタとして。



写真は「ニュークークル」という自転車ですが、一風変わっております。
なにが変わっているかというと、この自転車はハンドルを180度切ってペダルを漕ぐと「バック」可能なのです。

ただし、安全のためスピードは出ません。せいぜい時速4キロ。歩行者にも簡単に抜かれてしまいます。
平地は安定してますが、登りには弱いです。急な坂道は前輪駆動のため、タイヤが空転するので無理です。そして前に体重をかけてジグザク走行しないと登りません。

僕の自転車ではないけど母が乗ってくれないので、たまに僕が乗ってみようかな。長いこと放置してるから整備しないといけないけどね。
Posted at 2013/05/01 21:52:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年04月27日 イイね!

久しぶりに行きたい所に行ってみる

今日は友人宅へ訪問。
何度も訪れているのだが、見事に最後の左折箇所を間違えて少し遠回りしてしまった。
初めて行く所であれば仕方なしなのだろうが、過去に何度も行ってる場所である。

間違ってしまった原因のひとつは昔の記憶にある風景と現在の風景の相違にあると思う。
火曜日に総合病院に行く予定があったので、前日にGoogleのストリートビューで駐車場の入り口を確認した。おかげで迷うことなく辿り着けたのだが、これと同じくストリートビューで付近の確認をしておけば良かったと今になって思う。

帰りは2度目の夜間走行。そう、昼間しか走らなかったのでヘッドライトを点けることなどなかったのだ(笑)
やはり夜間だと視界が狭くなることを痛感。スピードは控えめに。交差点と自転車は要注意。
自転車の車道逆走は当たり前、ロードタイプの自転車も車道を走っているが、反射板なし、抜いた後にサイドミラーで確認するとやっぱり無灯火。気ぃ使うわぁ。
Posted at 2013/04/27 21:35:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | N-ONE | 日記
2013年04月26日 イイね!

ぷいぷい飴

MBS「ちちんぷいぷい」に出演しているアナウンサー3人が考えた3種類のオリジナルあめちゃん「ぷいぷい飴」
番組特製のあめちゃん袋がついた限定版を昼食を買うために立ち寄ったファミマにてゲット。

Posted at 2013/04/26 14:07:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | N-ONE | 日記

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【プロスタッフ】 http://cvw.jp/b/1685256/40410964/
何シテル?   09/15 21:23
兵庫在住。40代のおじさんです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2017年9月15日からフリードに乗り換え。 前車のN-ONEと同じ2012年式。 なの ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
先代のミニカを自損事故で廃車に追い込んだので、その代わり。 いつの間にか親父が売り払って ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
記憶は定かではないが、軽自動車でも車庫証明が必要となる寸前に親父が私の名義で購入した車。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
車いす生活者なので最初はNBOXと決めていたのですが、N-ONE見て遊び心に火が付きまし ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation