2012年12月21日
来週納車される。
今のところ、楽しみはそれだけ。
お願いだから雨にだけはならないで欲しい。
Posted at 2012/12/21 16:59:45 | |
トラックバック(0) |
N-ONE | 日記
2012年12月12日
何年ぶりにか風邪を引いた。
結構長引いているので困ったもんだ。
そこで車にもプラズマクラスターでも設置しておこうかと考えている。
みんカラのレポートなどを参考にさせてもらってはいるが、踏ん切りがつかない。
あと、車載の加湿器も必要なんだろうか?
たしかに車内ではこの季節暖房をかけるから乾燥は避けられないだろうし、インフルエンザウイルス対策にはなるかも知れない。
自分は乾燥肌ではないので平気だが、結構な確率で同乗する両親は乾燥肌なのでお守りのつもりで考えて置いた方が無難だろうか。
すべては「~かも」と仮定の範囲でしかないので、非常に悩む所である。
ウィルス対策をもっとも簡単に済ませたいなら運転時もマスク着用というのが安上がりというのは分かってはいるのだが。
Posted at 2012/12/12 15:01:08 | |
トラックバック(0) |
N-ONE | 日記
2012年11月27日
数日前にディーラーの営業マン氏から連絡あり。
納車の予定日が決定したとのこと。
とはいっても、この納車はあくまでも販売店に納車されるのであって、ここからディーラーオプションやコーティング処理などを行ってもらうので、やはり早くとも12月の末になる。
楽しみであることは確かなのだが、納車が近づいてくるとなにか楽しみをひとつ無くした感がある。
まぁ次の楽しみはそこから始まるのだけれど。
Posted at 2012/11/27 00:35:43 | |
トラックバック(0) |
N-ONE | 日記
2012年11月12日
社外品の内装は何を取り付けようかと考えている。
N-ONE Tourer自体今まで乗ってきた車と比べると雲泥の差である。
軽く踏むだけであっという間に法定速度に達するので、油断するとスピード違反で切符を切られる可能性がある。
となると、レーダー探知機。個人的には値は張ってしまうが「Lei02」を考えている。
あと怖いのは最近の自転車。その無法さと無知には閉口してしまう。当然ドライバーの義務として
安全運転に徹するのだが、何かあった時の備えでドライブレコーダー。一応ドライブマン720Sが見た目チャチだが定評があるので、奇をてらわずに付けたいと思っている。
これら2品は自由に動けるなら自分で取り付けるだろうが、今の自分では無理。納車時にディーラーに付けてもらおうかと画策している。
Lei02はOBDⅡ接続しようかと考えているが、コネクタ位置はN-BOXと同じなんだろうか。
ご存じの方、情報提供お願いします。
Posted at 2012/11/12 20:53:08 | |
トラックバック(0) |
N-ONE | 日記
2012年11月11日
本日、ディーラーで契約書に印鑑押して契約終了となりました。
しかし、駐車場の用紙記入や住民票を取ってくるなどまだ少し事務作業が残ってます。
N-ONE自体は当初G・Lパッケージでいいかと考えてましたが、昨日Tourerにした場合の見積もりを取りにディーラーに行った所、帰りに運良くTourerの試乗が出来まして(自宅まで運転させて頂きました)少々値段は上がるが、高速道路の走行等を考慮してTourer・Lパッケージを選択しました。
メーカーオプション
ディスプレイオーディオ
車いすを積み込むため内装色は汚れが目立たないようブラックにする。
ディーラーオプション
ドアバイザー
マットガード
フロアカーペット(ノーマル)
ETC
FRグリル
iPod用ケーブル
VTRコード
ウルトラグラスコーティングNEO
あと、市販のレーダー等の機器を取り付けるかどうかは思案中。
納車予定は1月で運が良ければ12月ということみたいです。
Posted at 2012/11/11 23:54:34 | |
トラックバック(0) |
N-ONE | 日記