• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりしゅんのブログ一覧

2013年04月11日 イイね!

ハイドラ!

iPhoneに入れてある「ハイドラ!」今日初めて使ってみた。
そしていま、PCでみんカラサイトにアクセスすると、走行距離のログが出てる。

iPhoneはインターナビとして使っていたから、このアプリは全然出番がなかったがなるほど、これは便利だ。

ちなみにN-ONEのAVGも初めて2ケタの値を表示してた。それが正しいかどうかは別なんだけど。
Posted at 2013/04/11 17:04:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | 日記
2013年04月11日 イイね!

市役所の駐車スペース

市役所に用事があったので、出向いていった。
今日は市役所の駐車スペースがらみの内容で書こうと思う。

以前、所得申告で父親を連れて市役所に行ったのだが、事前に駐車場のことを確認しておこうと思い市営駐車場に電話したことがあった。
ちなみにこの市営駐車場、市役所の敷地からは少しだけ離れている。

Q:障害者用駐車スペースが市役所の敷地内にありますか?
A:以前はありましたが、不正使用する方が多くなったので廃止になりました。

ああ、公共施設でありながら悪辣な連中によって滅びたか。ならば仕方ないよな。
そう思っていたが、市役所へ行くと実は気になることがあった。
母親が市役所の隣にある市民ホールへ行く時は知り合いの旦那さんの車に同乗させてもらっている。
曰く、警備員に障害者手帳を提示すれば専用のスペースに駐車できるのだとか。
しかしそれは市民ホールの利用者のためであり、通常の市役所訪問者には関係ないよなと考えていた。

後日、また別件で市役所の障害福祉課に行くことになった。
以前のことがあるので、車はちゃんと市営駐車場に置いてきた。
用件が済んだ後、念のためにと対応してくれた女性に駐車スペースのことに関して尋ねてみた。
無論、市営駐車場とのやりとりも伝えておいた。

女性の顔が「えっ」という表情に変わり、慌てて上司に確認を取りに行った。
専用スペースはあります。市営駐車場の係員が理解していなかったようです。申し訳ありません。

その専用スペースとは母親が利用していると言っていた所。障害福祉課の窓の向こうに見える気になっていた場所である。
もちろん今日は堂々とそのスペースに車を置いた。

とオチがついた所で、なぜ市営駐車場に最初に電話したのかというと、市役所のホームページには「お車でお越しの際には市営駐車場をご利用ください」とだけあって「障害のある方は…」等の案内はなにひとつ書かれてなかったからである。
Posted at 2013/04/11 11:52:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | 日記

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【プロスタッフ】 http://cvw.jp/b/1685256/40410964/
何シテル?   09/15 21:23
兵庫在住。40代のおじさんです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123456
78 9 10 11 12 13
141516 1718 1920
21 2223 24 25 26 27
282930    

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2017年9月15日からフリードに乗り換え。 前車のN-ONEと同じ2012年式。 なの ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
先代のミニカを自損事故で廃車に追い込んだので、その代わり。 いつの間にか親父が売り払って ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
記憶は定かではないが、軽自動車でも車庫証明が必要となる寸前に親父が私の名義で購入した車。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
車いす生活者なので最初はNBOXと決めていたのですが、N-ONE見て遊び心に火が付きまし ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation