2013年11月20日
前回のポータブルナビの購入相談についての返信はまだ来ない。
相手も多忙なので気長に待つことにする。
この間に色々とポータブルナビを眺めていたのだが、自分の趣味を兼ねて「Lei Navi」を調べていた。
そしてHP上と取扱説明書で仕様が異なっていることに気がついた。
HP上→GPS部:50チャンネル/パラレル受信方式
取説 →GPS部:32チャンネル/パラレル受信方式
どちらが正しいのか分からないので、霧島レイCLUBのサポートにメールしてみた。
さすがにこの手の返信は早かった。以下その内容なのだが…
-----
平素より霧島レイCLUBをご利用いただき誠にありがとうございます。
お問い合わせの件につきまして、ご連絡申し上げます。
弊社企画開発部署に確認しましたところ、正しくは
「56チャンネル/パラレル受信方式」
となります。
ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。
HPの表記、取扱説明書の記載を修正いたしました。
このたびはご指摘をいただき、ありがとうございました。
今後とも、サービス向上に努めてまいりますので、
何卒、宜しくお願い申し上げます。
-----
何と言うか、どちらも誤記だったという顛末。
そして、この返事を読んだ後に「しまった、『みちびき』に対応しているかも書いておけば良かった」と思った次第。
実際どうなんだろう。所有している方、情報があればおねがいします。
追記。
後日、確認しましたがLei Naviは「みちびき」や「ひまわり」には対応していないそうです。
Posted at 2013/11/20 15:32:52 | |
トラックバック(0) |
パーツ | 日記