• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりしゅんのブログ一覧

2013年11月22日 イイね!

日産 IDxってさ



東京モーターショー2013に出品された日産のIDxなんだが、新しいようで懐かしい感じがする車で個人的には好み。
全体的なデザインは第1世代のスカイラインGT-Rっぽいような。

しかし、排気量でみるとB110系型のサニーが該当するような。
まだ私が小学生くらいの頃に親父が乗っていた車でもある。たしかエンジンよりも先に車体が腐食でダメになって、手放したとか言ってた。

Posted at 2013/11/22 22:22:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年11月22日 イイね!

ポータブルナビの購入相談がやってきた その2

一応、メールで返信がやって来た。
自分で考えて欲しいと書いた項目の結果は以下の通り。

・予算
 2万円くらい

・ディスプレイサイズ
 5インチくらいでいいと思います。

・主に走るのが都市部か田舎方面か
 主に都市部。田舎は紙地図見ます。

・地図情報は常に最新であって欲しいか
 特に気にしていない。

・渋滞情報などをリアルタイムで知りたいか。
 場所が分かればいいので、気にしないです。

う~ん、この様な回答だとユピテルのYBL-514siあたりが妥当かな。
ご近所の量販店で10,500円で販売されている。
添付の土台部分が貼り付けなので、家族の方があれこれ貼り付けたくないと言うならば、オプションのジェル素材の物にするか、あるいはAmazonベーシックのダッシュボードマウントをつければ問題はなさそうなので付け加えておいた。

ただ、スマホのアプリもいっぱいあって、それはどうなの? と聞かれたがナビのためにフィーチャーフォンから乗り換えるのは、結果的に高くつくのでおやめなさいと書いておいた。
なにより家族が使うのであればポータブルナビの方がなにかと便利だろうと思った。

まぁ私がアドバイスできるのはここまで。
あとは懐具合と家族会議でお願いします。
Posted at 2013/11/22 00:05:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2013年11月20日 イイね!

ポータブルナビの購入相談がやってきた(番外編)

前回のポータブルナビの購入相談についての返信はまだ来ない。
相手も多忙なので気長に待つことにする。

この間に色々とポータブルナビを眺めていたのだが、自分の趣味を兼ねて「Lei Navi」を調べていた。
そしてHP上と取扱説明書で仕様が異なっていることに気がついた。

HP上→GPS部:50チャンネル/パラレル受信方式
取説 →GPS部:32チャンネル/パラレル受信方式

どちらが正しいのか分からないので、霧島レイCLUBのサポートにメールしてみた。
さすがにこの手の返信は早かった。以下その内容なのだが…

-----
平素より霧島レイCLUBをご利用いただき誠にありがとうございます。
お問い合わせの件につきまして、ご連絡申し上げます。
弊社企画開発部署に確認しましたところ、正しくは
「56チャンネル/パラレル受信方式」
となります。
ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。
HPの表記、取扱説明書の記載を修正いたしました。

このたびはご指摘をいただき、ありがとうございました。
今後とも、サービス向上に努めてまいりますので、
何卒、宜しくお願い申し上げます。
-----

何と言うか、どちらも誤記だったという顛末。
そして、この返事を読んだ後に「しまった、『みちびき』に対応しているかも書いておけば良かった」と思った次第。
実際どうなんだろう。所有している方、情報があればおねがいします。

追記。
後日、確認しましたがLei Naviは「みちびき」や「ひまわり」には対応していないそうです。
Posted at 2013/11/20 15:32:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2013年11月19日 イイね!

ポータブルナビの購入相談がやってきた

「ポータブルカーナビを付けようと思ってるんだけど、何が良い?」
友人からのメールなのだが、すごい抽象的な質問だ。

でも仕方がない気もする。なにせ相手はこの手の機械についての知識に乏しく、店に行けば何種類ものナビが並んでいるのだから。
店員とも話をしたみたいだが、イマイチ要領が掴めないので詳しい友人に相談しますって、それが私か?
頼りにされるのは有り難い事だ。

とにかく、彼の基準を計らねばならない。
少なくとも以下の5点は自分で考えて欲しいと連絡をした。これである程度機種を絞れるからだ。
・予算
・ディスプレイサイズ
・主に走るのが都市部か田舎方面か
・地図情報は常に最新であって欲しいか
・渋滞情報などをリアルタイムで知りたいか

数日後には返信がくるだろうが、おおよその検討をつけて現在、ネットサーフィン中である。
Posted at 2013/11/19 23:10:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2013年11月15日 イイね!

ドコモドライブインフォ

ドコモドライブネットの検索をしたら以下のニュースを発見した。
下記リンクをクリックしてもらえば報道発表資料にアクセス出来ます。
ドコモ ドライブネットインフォ

12月中旬からサービス開始予定とある。
ドコモドライブネットの進化形。
なんか画面がダサい。はっきり言ってセンスなさすぎって感じ。

新しいクレイドルもタブレット用のクレイドル02をスマートフォン用に小さくしただけで、写真を見る限りは縦方向に回転しないみたいだ。

自分のタブレットはドライブネットインフォに非対応なので、ドライブネットナビの方になるがやっぱり渋滞情報表示などは報道発表資料にある画面になるのだろうか。
音声案内を声優データにしてあるので、この人物画は違和感全開になりそうで怖い。人物画いらねー。


Posted at 2013/11/15 00:07:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ナビサービス | 日記

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【プロスタッフ】 http://cvw.jp/b/1685256/40410964/
何シテル?   09/15 21:23
兵庫在住。40代のおじさんです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 4 5 6 789
10 11121314 1516
1718 19 2021 2223
24252627282930

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2017年9月15日からフリードに乗り換え。 前車のN-ONEと同じ2012年式。 なの ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
先代のミニカを自損事故で廃車に追い込んだので、その代わり。 いつの間にか親父が売り払って ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
記憶は定かではないが、軽自動車でも車庫証明が必要となる寸前に親父が私の名義で購入した車。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
車いす生活者なので最初はNBOXと決めていたのですが、N-ONE見て遊び心に火が付きまし ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation