2013年04月25日
今日、やっと総走行距離が300Kmを越えた。
4ヶ月目で300Kmなので、一ヶ月の平均は75Kmくらい。
ほとんど通院で乗ってるから、どんだけ病院に行ってるんだ?
これを喜んでいいのか悪いのか。
まぁ、乗らずに放置しているよりはよっぽどマシなんだろうけど。
なんとなく微妙……。
Posted at 2013/04/25 14:21:03 | |
トラックバック(0) |
N-ONE | 日記
2013年04月24日
普段は雨天走行はあまりやりたくないのだが、用事があっては仕方がない。
今日はそういう日であった。
少し強い雨だったので、ワイパーはLoで走行。
もしかしてN-ONEってエンジン音よりワイパーの動作音の方がうるさいのかなと思った。
他の車と比較した訳ではないので、何とも言えないけれど。
Posted at 2013/04/24 16:23:49 | |
トラックバック(0) |
N-ONE | 日記
2013年04月22日
「ハイドラ!」は便利だと以前、このブログに書いた。
だが、アプリはiPhoneにインストールしていたので「ハイドラ!」を使用する時、インターナビはお休みとしていた。
本当はどうなるか分からないけれど、「ハイドラ!」と「インターナビ」を同時に使ったらiPhone自体が処理に耐えられずにどちらかのアプリが落ちるか共倒れする可能性を懸念していたからだ。
(インターナビ単体でもたまに気付いたら落ちている場合があるからなのだが)
そこで「ハイドラ!」はAndroid端末(N-08D)に任せることにした。
そして、本日軽く走ってみたのだが、「ハイドラ!」はやっぱり電池消費が激しい。気がついたらバッテリーなくなってました。という事態になりかねない。
ドライブ後のささやかな楽しみをバッテリー切れと言うしょうもない理由でとられてたまるか!
では電源はどこから取るか?
そう言えば、納車時に前もって購入しておいた4連ソケットにUSB端子があったような。(SANWA SUPPLY CAR-CHR61CU)
購入時はソケットの数を重視しており、USBはオマケ程度にしか考えてなかったのだ。それが今回役立つことになった。
電源は確保できた。USBケーブルの手持ちはたくさんあるので、ひとつくらいは合う物があるだろうと思い込んでいた。ここに落とし穴があった(笑)
Android端末はマイクロUSBケーブルであった。手持ちのUSBケーブルはミニUSBケーブルばかりだったのだ。
ケーブル端子の形状が商品が新しくなるたびに変わるというのはそろそろ勘弁してもらいたい。
まぁ、思い込みに囚われていた自分にも多少の非があるのは認めるが。
結局、近所の家電量販店で50㎝のケーブルをポイントで購入した。余計な出費をしなくて済んだのは幸いだ。
Posted at 2013/04/22 17:43:20 | |
トラックバック(0) |
N-ONE | 日記
2013年04月19日
internavi POCKETの使い回しについて電話で質問してみた。
現在の状態
・N-ONEを新車で購入しているので3年間オプションサービスが無料という状態である。
・iPhone 4Sで使用中
質問内容
Q:端末をiPhoneからAndroidに変更した場合はどうなりますか?
A:3年間の無料サービスは無効となります。
3年無料サービスは、
引き継ぎ可能
iPhone→iPhone
Android→Android
引き継ぎ不可
iPhone→Android
Android→iPhone
つまり、3年無料サービスは、どの端末で最初に登録しているかというのがミソになる。
iPhoneユーザーがAndroidに変更して使いたいという場合はGoogle Playからアプリをダウンロードしてインストール。オプションサービスが必要なら有料契約となる。逆も同じく。
ちなみにinternavi LINCは実機で確認してみたが、これはどちらでも使用可能であった。
Posted at 2013/04/19 12:02:59 | |
トラックバック(0) |
N-ONE | 日記
2013年04月17日
本日は友人と簡単なドライブ。
彼は普段はタントに乗っているが、今日はN-ONEの良さを知ってもらおうとハンドルを握ってもらった。
普通にDレンジで走っていたが、パドルシフトなどを説明するとマニュアルで運転してましたね。
私は街中チョイ乗りばかりなので、DレンのみでSレンジは一度も使ったことがないのだが、峠道などでエンジンブレーキが欲しい時は使うのだろう。
ちなみに友人は近々、新しい車を購入するそうだ。
ボルボ V40。
ジャスト100万円なり。来たら乗せてもらおう。多分、軽規格以上の車の運転経験がほとんどないので、私はハンドル握らないだろうな。
Posted at 2013/04/17 23:34:56 | |
トラックバック(0) |
N-ONE | 日記