• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あごもとのブログ一覧

2014年01月13日 イイね!

豊前海一粒かき&ぼぶっち汁試食会からの宣伝

豊前海一粒かき&ぼぶっち汁試食会からの宣伝2014年初ブログ。。。
最近今後に大きく影響することが色々あり、ソワソワしてるAGOMOTOです。

今更ですが、みなさま明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い致します。

先日よりG先生、ぼぶっちさんよりお知らせがあった豊前海一粒かき&ぼぶっち汁試食会に参加させて頂きました。


いつものドライバーズ・カフェ・フォレスト。。。今日はドライバーズ・牡蠣小屋・フォレストw

さて、今回のメインである牡蠣は豊前海区かき養殖研究会
様より試食会の為に提供いただきました。。。























\デデーーン/


まさに大量ですw
豊前海の牡蠣は粒が大きく、味がとても良いとの事。
実際、人生で牡蠣をほとんど食べたことが無い私でも、とても美味しくいただけました。

ちなみにドライバーズ・牡蠣小屋・フォレストでは、牡蠣へのチョイ足しレシピが流行っているとの事・・・
ポン酢、ごまポン酢、ごま油、ピザソース etc...
その中でも特に好評だったのが・・・

チーズ、パン粉、マヨネーズを乗せてバーナーで炙ったイタリアン風www
作るのはちょっと手間がかかりますが、これがまた絶品!!
マヨや焦げ目がすごい良い味してました。

牡蠣小屋長が直々に作ってくださいました。


この牡蠣は漁協直営の牡蠣小屋でも頂くことができますので、興味のある方は足を運ばれてみてはいかがでしょうか。


さて、もうひとつの主役である、ぼぶっち汁・・・
ぼぶっち料理長お手製のダゴ汁、それがぼぶっち汁。



料理長直々にダゴをこねられてます

2個の大なべにどっさり作ってましたがあまりの好評っぷりにあっという間に終了!
メチャクチャ美味しかったです。

試食会終了後は、恒例のみんなでカラオケww




カラオケよりもいちごケーキに夢中なお二人は置いておいて・・・www

思う存分みんなで歌って楽しみました。
みなさんの普段は見れない意外な一面を見ることができましたwww

そんなこんなで、楽しい休日を過ごすことができました。
試食会を開催頂いたG先生・ぼぶっちさん、
牡蠣を提供してくださった豊前海区かき養殖研究会様、
その他、飲み物等を提供くださった皆様、
本当にありがとうございました。


さて、話は変わって宣伝へww
来たる2月9日にTC車道部はオートポリス・ジムカーナ場にて初のイベント「スポーツ走行練習会」を開催します。
どこにもぶつかる心配の無い広場で車を思い切り振り回して、普段行うことができない車の動きを体験しませんか?

車道部の入部や車種は全く問いませんので、走ってみたい!という気持ちが少しでもある方はスポーツ走行経験に関わらず是非いらしてみてください。車道部がサポートさせて頂きたいと思います。
車道部に入部されている方々にはもしかしたら特典があるかも!?

詳細は、ぼぶっちさんのブログよりご確認お願い致します。


みなさんのお越しをお待ちしております。
Posted at 2014/01/13 22:49:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月14日 イイね!

何事もチャレンジ

みなさまお疲れ様です。

車道部AGOMOTOです。

人生何があるかわからないものです。ですが、チャレンジ精神を忘れずにポジティブに考えていくのが何事もうまくいく秘訣なのでしょうか。

・・・というわけでチャレンジしてきました笑

APチャレンジ四輪走行会

今回は、チャレンジ枠でなく4SP(4輪スポーツ走行)枠で走られるichinari480さん(ヨン様)、ゆっきー様とAPで待ち合わせ・・・
いざ着いてみると、なにやらカッコいいSWIFTが・・・

なんとG先生でしたw

お忙しい中、私たちの応援およびご自身の練習ということで来られたそうです。
しかもなんと5時半起きだったそうで。。。w
いつも本当にありがとうございます。。。

お三方は10:30からの4SP枠走行ということで、私はみなさんの走りを見学。
この時になってようやくカメラを持ってくるのを忘れたことに気づきショボーン(´・ω・`)
iPhoneカメラで頑張ってみましたが案の定ぜんぜんうまく撮れず(´・ω:;.:...
綺麗な写真はゆっきー様のブログにてご覧くださいwww

SWIFT@G先生号


Forest@Racing86@ヨン様号


86/BRZ友の会BRZ@ゆっきー様号

ゆっきー様号は、途中スピンしてしまったとか・・・大事にならず良かった良かった(;´∀`)

時間となり、みなさん続々と帰還。
G先生はとてもいいタイムが出たとか。

( ゚Д゚)・・・
これホントにSWIFTですか?ww

ヨン様もAPドライ路面初走行にも関わらず、23秒台!
ゆっきー様もベスト更新されたとか!
いやはや、みなさん早い早い・・・

チャレンジ走行受付の時間となり、私は一人チャレンジ枠の受付へ・・・
戻ってみると、G先生とヨン様も急遽チャレンジ走行で走られるとのことでしたw

あのG先生、ヨン様と一緒に走れる・・・この機会を逃すまいと、お二人の後ろにくっついてラインの勉強をさせていただきました。


前回のタイムが26秒台だったので、25秒台狙えたらいいなーなんて思いながら走ってみた結果、まさかのベスト4秒以上更新の2'22.012でした・・・
ライン変わるだけでまさかこんなにも変わるとは・・・w

チャレンジ走行中にA.C.E8@常行さん(つね様)も応援に駆け付けてくださいました。本当にありがとうございます。。。

終了ミーティング後にチャレンジ走行されていたBRZ RA Racing乗りの方、久留米ナンバーのBRZ乗りの方と少し歓談+宣伝w
是非車道部をよろしくお願いしますwww

そんなこんなで、APでゆっきー様、つね様と解散して、G先生、ヨン様とショウ君絶賛のカレーを食べに行き解散となりました。

走行したみなさま、本当にお疲れ様でした。
応援に来てくださったつね様も改めて本当にありがとうございました。


やっぱり、走りの事で集まってコース攻略話や車談義は楽しいね
Posted at 2013/12/15 14:04:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月07日 イイね!

生存報告および宣伝

みなさまお疲れ様です。

車道部AGOMOTOです。
ここ最近仕事の方が色々あり、REV SPEED PARTYやらオレンジサミーさんの送別会やら面白すぎるイベントがいろいろあったのですが、ブログ書けず。。。申し訳ありません。
他の方がブログ等あげられておりますので、そちらをご覧ください。。。

とりあえずブログ書いてはみたものの特にネタもないので、ちょいと宣伝をwww

1.レディース走行会
オートポリスで開催される女性限定、初心者向け走行会です。参加費用も8000円とリーズナブルな価格でSUPER GTにも使われているインターナショナルレーシングコースを走行することができます。しかもレーシングドライバーからアドバイスを貰えるかも!?
これを機会に、一般公道ではできないような、車の性能をフルに活かした車遊びを楽しんでみませんか?
九州山口86/BRZ友の会からも、参加表明されてる方もいらっしゃいます。(車道部から、とも言いたかったのですがまだ女性メンバーがいらっしゃらないのでお預けですw)
私も、仕事等がなければ、応援等に行ければと思っています。
詳細および参加方法については以下のURLより、ご確認お願いします。

http://www.autopolis.jp/pdf/2013_ladies.pdf

2.APチャレンジ走行会12/14(土)
遂に来週に迫った恒例のチャレンジ走行会です。
ライセンス不要で、ヘルメット、グローブさえあれば、あとは常識範囲の服装でAP本コースを走行できます。
APが色々と配慮してくださり、サーキット初心者でも安心して走る事ができます。

サーキットベテランの方、初心者の方から、応援・見学の方もお待ちしてます(*´Д`*)

詳細については、以下のURLよりご確認お願いします。イベントカレンダーも立ててるので、そちらも是非☆

詳細:http://www.autopolis.jp/circuit/driver.html#result
イベントカレンダー:https://minkara.carview.co.jp/calendar/10588/


皆様のご参加お待ちしてます。
車道部の入部申請も受け付けておりますので、興味のある方は白の86へお気軽にお声かけください(*・ω・)ノ


車道部のロゴ考えなくては。。。w
Posted at 2013/12/08 00:14:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月19日 イイね!

ツーリングクラブ“車道部”

走りたいと密かに思っていた方も露骨に出されていた方も、お待たせいたしました。
先日より、ぼぶっちさんのブログで予告されておりました、新グループの件ですが・・・



その名もツーリングクラブ“車道部”、立ち上げました!!

車本来の楽しみ方である、走りをメインとしたグループとなっております。

みなさんのご参加お待ちしております(*・ω・)ノ

詳細はこちらへ~
ツーリングクラブ“車道部”
Posted at 2013/11/19 22:58:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月05日 イイね!

86でAPレーシングコースデビュー

タイトルのつけ方をある人からパクってみたあごです。

11/2、チャレンジ走行会に参加させていただき、ついにオートポリス本コースでびゅーしてきました。

もうブログあげられてるのですが、友の会メンバーの「ゆっきー」様もご一緒に。
ゆっきー様は、ライセンス講習にも出られたようで、ライセンスも取得されていました。
お昼ご飯を取っているときに、窓から我らが「G先生」のお姿がっ!
ゆっきー様と私の応援に来てくださったとの事。遠くから本当にありがとうございます。。。
フリー走行前の準備中には、「かめとうさぎ」さんご夫婦も応援に来てくださいました。
ありがたやありがたや。。。(;´Д`)


フリー走行開始直前のピットロード入ったところで、緊張がやばかったですww
心臓ばくばく。


コースイン!






        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
距離感わからなく止まりきれませんでしたwww

フリー走行終了後、タイムを見てみるとあらびっくり!26秒台に入ってしまった(((((( ;゚Д゚))))))
30秒切れればいいなーなんて思ってたらまさかのタイムでびっくり!
まぁ、もちろんG先生がいい車に仕上げてくれたおかげのタイムなので腕はまだまだこれからです。
また、G先生からデジスパイスなるもので、走行の分析までしていただき、今後のアドバイスもいただけて、次の走行会が楽しみでしょうがないですwww

G先生は宮崎オフの前夜祭に向けて先にオートポリスを発たれ、ゆっきー様、かめうささん、私で反省会と言う名のだべりんぐw



定番の写真☆

皆様どうもお疲れ様でした。

最後に、初めてチャレンジ走行会に出た素直な感想ですが・・・
ガチガチの走る車ばっかしということもなく、またAPもサーキット初心者でも安心して走れるような配慮をしてくださってるおかげで、初めての本コースでも安心して走ることができました。また速い人はバンバン抜いていってくれるので、遅いから後ろの車に迷惑かけるかも。。。なんて思ってる方も気にすることなく走れることができると思います。参加してみたいけど・・・って迷ってる方はいっそ参加されるといいかもですw

たびたびの宣伝ではありますが、11月23日にREV SPEED PARTYがAPで開催されます。このイベントではドライビングスキルによって4つのクラスに分けられて走行することができます。サーキット走ってみたいけど怖い。。。という方には、先導車付きで値段もお手ごろなデビュークラスで一度走られてみるとみると良いかと思います。是非サーキットの楽しさをいろんな人に知ってもらいたい・・・
そんな事をふと思ったりw
イベントも立ててますので、どなたでも気兼ねなくご参加ください。
https://minkara.carview.co.jp/calendar/10081/
Posted at 2013/11/05 22:12:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「さすがうどん県。うまー」
何シテル?   11/18 19:28
AGOMOTOです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

乗り換え m(__)m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/22 23:43:29
流行病? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/07 12:40:23
タイヤのバランス! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/07 10:42:16

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
とても楽しいクルマでした

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation