2013年02月27日
みんなぁ久しぶりゎら
ノーサス番長ここに見参(爆)
もうね、ノーマル一年持たなかったゎら
結局冬仕様はダウンサス
春来たらやっちゃうよ~4駆極低通勤過激仕様
今度は跳ねない仕様にしたいから昔よりは金も頭も使う~
でもその仕様でも遠出とかもこなせる仕様にしたいな
出来たら純正マフラー2ピース化にリアピース社外作ってチョイ重低音プラスしたいな
今年はとりあえずフル乗車出来る低車高を車高調使わずに作る
まぁ見るからに軽の規格超えるんだけどさォレの腕をナメんなよゎら
予算に応じて社外ハンドルも予定
結局新車②騒いでたけどシャコタン②騒いでる
新車買わない方が良かったかなぁ
地上高拳以上の車高に留めないと通勤に使えなくなるからそこは守る
とりあえず最終的にはリアは14インチリム被りかリムツラ並みの車高目指す大人2人以上想定してねバネレート推定5キロ前後なら在庫あるけどソレ以上は…フロントは今のダウンサスに羽生やす程度かバネ変えレート増しフロントは切らないよとりあえず
今のところフロント指三本入るけどもうちょい上がる予定だからリアは自然と指2本程度まで下げる予定だけどソレ以上も考えてんだよねぇ
結構車高関係無く飛ばすからその辺も視野に入れてる
後々ショートショック入れたりフロントはまだ考えてないけどキャンバーボルト入れちゃうかもたぶん
いや~車いじり楽しいなぁゎら
ただ落ち着いた部分は内装
シートノーマルにオーディオは聞ければィィ仕様
見た目と足だけやる
体も限界近いんだろうけどまだ大丈夫
てな訳でがんばるぽー(爆)

Posted at 2013/02/27 23:45:43 | |
トラックバック(0) | クルマ
2013年02月14日
ォレの毎日の足、なおかつ身内の車検等の代車会社の代車をォレが使う
だって代車だからってあんまりボロいのは可哀想じゃん
新車にしていきなりこの扱い
でも大事にしてるし大好きな愛車足だからね無くなると非常に困る
とりあえず最低5年、最高土に返るまで乗る予定
パーツレビューざっと書いたけど完全に足車的イジリだよね
ィィよ全然コレで
金無いしゎら
載せる必要無いのは今書く
ナンバー灯は汎用LEDデイライト白をブチ混んでライトの土台から作ってダイハツ用で作った
ポジションは貰い物の白LED、ライトはハロゲンとか安物HIDとかころころ変わってる
そんな感じでみなさんよろしく
ホーンくらい変えたいなぁ

Posted at 2013/02/14 22:52:11 | |
トラックバック(0) | クルマ
2013年02月07日
え~どうも、ワタクシ、しょうたって言います(爆
特に本名出す意味無いけど教えます
牛タンとコロッケ食いながら飲むと美味いです
まぁブログ書くネタ無いんだけどね~
おやす~

Posted at 2013/02/07 23:03:00 | |
トラックバック(0) | モブログ
2013年02月06日
今日は仕事終わってから彼女のAZワゴンのオルタのベルトとクーラーベルトとフロントブレーキパッドとHID純正戻しなどなどをやったげた
ベルトはちゃんとバンパー外して馬掛けてやったの初めてだったけど意外と簡単だったねパッドはお手のもの
ライトもバンパー外したついでだから外して交換出来たしナンバー灯は白LEDだったけど暗いから白熱球にしたそのあとはブレーキの効き具合とベルト鳴き確認して異常無く終わりライト回り全確認OKあとは来月の車検にまたいろいろ見る
ちなみに代車はォレのムーヴ
13インチにホムセンホイールカバー着けてたけど効かないのと見た目ダサく思えて燃費も考えて純正戻ししてから乗せた昨夜の話だけどゎら
もしかしてAZワゴンのコトコト音はショック抜けてる
ベアリングとかブッシュ類ブーツ類異常無かったしガタも無かったからたぶん抜けてるなショックは中古のバネ付きで妥協してもィィかな

Posted at 2013/02/06 22:59:55 | |
トラックバック(0) | モブログ