• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

o-style.のブログ一覧

2014年04月02日 イイね!

黒艶制覇

黒艶制覇ってワックスオデ1台とMOVEの屋根に施工してみた(^^)v
オデはコーティングしたあとだから乗り悪かった(T_T)
MOVEの屋根は裏切らないデラデラ感!!
半端無い(*^^*)
あいにく白艶制覇は買ってないから白いとこはCCウォーター仕様(笑)
傷こそ消えないもののこれはぃぃ( ̄ー+ ̄)
お値段1300円くらいかな(笑)宣伝か}\(◎o◎)/

今日はこないだの雪で壊れたFバンパーとライナーを固定した(^^)v
ライナー下部をコアサポートロアに強制ビス留め!!(爆)バンパー下部4箇所と真ん中1箇所も強制ビス留め(爆)ガッチリ固定( ̄ー+ ̄)

タイヤハウス4箇所とロアサポート周辺にシャシ黒とチッピング黒をこれでもかってくらい適当にブシュッと(*^m^*)

あとはFサイドカーテン撤去とハンドルカバー撤去でイメチェン(笑)
ついでにタイロッド弄ってハンドル調整(*^^*)
バンパー外すときジャッキアップしたけどバネに遊び止めしてるから手でグイグイやっても動かない(^O^)
最低地上高9cm以上なら普通に検対仕様(^^)v

リアフロア気にしてたけどさわった感じ下廻りのシーラー処理で行けそうな感じ♪
室内からはシーラー処理してあるけども覗かれた時に変に思われたくないから(^^;)
ラテラルメンバーも腐ってないしあとはマフラー中古交換くらいでぃぃかな♪

アンテナ埋めた時のパテ割れしてんだけど雨漏りはしてないみたいだけど表面が気になってきたなぁ(T_T)
アンテナ復活させようかシャーク貼るかまた下地からやるか…簡単なのは静電気取るアンテナ貼る(笑)

ドア開けた時にルームランプじゃないランプを光らせたいけど配線どうやればぃぃのかなぁ?
ドア下よりは足元周辺に新たにLED埋める作戦(^^)v

ミッションオイルパンも交換したいな~(>_<)
CVTFもそろそろだし(T_T)
なんやかんや金掛かる。・゜゜(>_<)゜゜・。
Posted at 2014/04/02 23:19:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2014年03月31日 イイね!

今朝も早速亀に3回なりました(笑)

どうも市原隼人です。

…(笑)

今朝は5cmくらいしか下がってないユーロな素敵な車高で会社の駐車場で3回亀になりました(泣
ホントに4駆かって思うくらい使えない車に感じます(T_T)
でもMOVEはぃぃ車です!
欧州でなぜMOVEみたいな車を作らないか凄く疑問です(笑)
あっちなら軽でも充分使えるはず( ̄ー+ ̄)チンクエチェントとかあるくらいだし(*^^*)

4月中旬頃まで寒波が来るみたいですよ今年は(泣
この際夏タイヤ要らないんじゃないかとか思います(笑)
半年冬タイヤで半年夏タイヤでそんなに履かないでひび割れしたら元取れない気がします(T_T)
だいたい冬の間に車直すとこ出てきたし(泣
ホントに車高短どころか車高下げることすらも嫌気が差してきます(>_<)
ベタ雪じゃどんな車高でも無理すれば亀にはなりますけども…(T_T)

でもダウンサス程度の下げならまだなんとかなるかな?(笑)
乗り心地も極端じゃないし見た目も普通っぽいし(*^^*)

会社の人も下げたって気付いてない感じだし(笑)
タイヤとフェンダーの隙間指2本くらいだしバネも遊ばないからストロークもちゃんとあるし(^^)v

次はアンプとかバンパーとかやろうかな~( ̄ー+ ̄)
Posted at 2014/03/31 22:30:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2014年03月30日 イイね!

ダウンサス程度しか下げてないのに

普通の国道でラッセルしながら走り…、おまけに4駆でハマル…泣

種差から1時間掛かって無事八戸駅周辺に(^^;)
たった5cm~6cmしか下がってないはずなのに何なんだ?(笑)
せっかくバンパーこないだ折れた所とか直したのにまた折れるじゃんかよー(T_T)

除雪来てほしいけど会社の入り口怖いなぁ(--;)

つか入り口でハマって身動き出来なくてちょっと道路にはみ出たからってプープークラクション鳴らされるからマジイラッとする(怒)

明日もしそうなったら引きずり下ろしてやる!

自分はそんな大変な職場じゃねぇんだろうけどこっちからしたら待ってるか見守って欲しいもんだし、鳴らす程なら時間に余裕持てばって思うんだけどなぁ~(-.-)

春間近、最後なのかまだ続くのか…?

ぃぃ加減運転も除雪も疲れた(T_T)
Posted at 2014/03/31 00:15:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2014年03月28日 イイね!

山で140キロに今のバネは…

フロントのL910純正カットは柔らかすぎる(>_<)
乗り心地とタイヤの食い付きはぃぃしギャップ拾いながらでも踏める(*^^*)
でも沈み込みが長すぎるな(-.-;)
難しいとこだなー(T_T)
街乗りにはちょうどぃぃ感じだけどいざって時は柔らかすぎるf^^;

ん~何のバネにしようかぁ( ̄ー+ ̄)(笑)

Posted at 2014/03/29 00:12:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2014年03月27日 イイね!

新品ショックからの~?(≧ω≦

lowーーーダウン~!!!!!(爆)

実に何cm下がったんでしょう(笑)
あんまり下がっては居ないけど乗り心地はほぼ純正(^^)v
拳入るクリアランスも指2本前後(^^)v

フロントバネはL910純正カットに遊びストッパー(自作特許出願…してないです)で遊び無し(*^^*)
リアバネはL910用ダウンサスポン付け(笑)

そしてあえてバネ4本オレンジに(笑)
なんちゃってZOOMのダウンサス(笑)

リアバネには彼女の名前入り(*^m^*)

次は何しようかな~(笑)
Posted at 2014/03/27 23:36:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「[整備] #モビリオスパイク オルタ交換、ベルト交換、アンダーカバー加工取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/1685928/car/2597149/5952264/note.aspx
何シテル?   08/09 19:30
みなさんはじめまして(*^^*) 青森県八戸市で鈑金屋やってます! スマホは家でのWi-Fi専用にしたので連絡等はTEL下さい!またはメッセージ等...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ モビリオスパイク  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/19 21:25:28
ホンダ モビリオスパイク  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/14 19:43:57
スズキ エブリイ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:13:16

愛車一覧

ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
唯一無二…さらなる限界へ

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation