• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

o-style.のブログ一覧

2014年01月29日 イイね!

フロントショック俗に言う死んでるって

状態だから純正バネ組んでもなりなりに下がってるf^^;

仕様変えた今車高上げたいのに下がるのはタブー(笑)

純正ショックに車高調バネ10キロくらいで遊びなしで組んだら下がらないかな?

純正よりちょっと高くて、なのにちょっと跳ねるの狙い(笑)

あとは夏用に鉄ちん揃えてタイヤも揃えたらしばらくぃぃかな(笑)

リアはショック死んでないほぼ未使用状態だから現状のダウンサスのまま(^^)v

ラテラルは錆びてきたから塗らなきゃ♪

ワイトレ4枚欲しいなぁ~
Posted at 2014/01/29 23:54:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2014年01月28日 イイね!

フロントオリジナルゴムリップ

七戸の山道の雪のわだちとちょっとした道路のギャップで跳ねて着地と同時に真ん中が伸びて外れました(T_T)

ので、現在フロントをまた純正バネにしてリップは真ん中部分を斜めに切り取り2分割化しました(^^)v

でもショック死んでるから純正バネでも冬見ればそこまで車高高くないf^^;
リアは相変わらずL9のダウンサス(*^^*)
当分足回りはばらしたくないですね~(;_;)
でもばらさないで居ると固着したり錆びたりして次ばらすとき容易ではなくなるのがちょっと気にかかります(-_-#)

でも春には車高短にしちゃいそう(笑)

もう1つめんどくさいのがラテラルロッド自作(ToT)
社外買うのは高くつくしポリシーに反するので自作なんですが(笑)

現状ならそんなにリアのズレは気にしないレベルだし乗り心地もぃぃし、このままでもぃぃかな~って思ったり(*^^*)
暖かくなれば釣りにも行くしアウトドア派なんで車高より最近は使い勝手ですかねo(^^)o
ただ荷物の量が限られてるのがムーブの弱点(T_T)

個人的には軽バンのリアはフルフラットにベッド組んで底上げして床下収納には竿やら洗車道具やら工具やら積んでベッドにはマットレスやら毛布やら何やらかんやら積みたいのが理想です(笑)
もはやムーブじゃ全然足りませんけどね(笑)リアシート外して新規に床の足組んで床敷いてフラットにして床下収納作るのも手です(^^)v
ただ車検の度に全戻しするのはめんどくさい(笑)
まぁ足回りよりは簡単ですけどね♪

只今模索中です(*^^*)
ルーフキャリア組んでルーフボックス着けて屋根上収納もありですね( ̄ー+ ̄)
ぃぃ値段しますけど(笑)
Posted at 2014/01/28 00:32:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2014年01月23日 イイね!

模索中…

メモ

Fショック本体純正
バネ上皿LA110改
ダストブーツコブ無し
アッパーマウントL150純正流用
Fバネランクス モデリスタ リア用カット5巻タイラップ固定
Fフェンダー取付1cm出し
Fフェンダーライナー加工


RショックTein Moco用車高調ショック
ショック上部取付部ブラケット自作
Rバンプラバーアオリゴム取付
Rバネ…H系アルトF純正カット2巻


ラテラル自作調整式
フロアメンバー逃げ加工
デフフロア上げ加工
マフラー4cm短縮,上げ加工
ラテラル周り叩き加工
Rフェンダー5mm出し


Fバンパー加工自作リップ
ルーフオリジナルペイント
ルーフアンテナスムージング



予定

ゲートハイマウント以外スムージング
ルーフ手直し色変
フューエルリットペイントorステッカーボム
ボンネットスムージング
FバンパーUS風加工 ナンバー移設
アンダーガート各所
燃料タンク加工
マフラー更に上げ加工
プロペラシャフトガード作成


鬼の155/65R14専用仕様
Posted at 2014/01/23 20:36:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2014年01月19日 イイね!

はーるよ、来い(笑)

今年もローダウンから始まりました(笑)
現状はリアバネにL9の不明ダウンサス入れただけです(*^^*)
若干ケツ下がりで快適なバネです(^^)v
春にはまた無惨な姿に…(笑)

去年はシャコタン+タイヤエア漏れに気付かず着地→マフラー引っ掛けて後ろに伸びて、短縮上げ加工からのフロントデフ交わし加工からO2センサー不具合からのセンサーハーネス延長で事なきを得ました(T_T)

今年はマフラーがちょっとネックになりそうです(ToT)

とりあえず予定としては所詮軽なんで…(笑)
西海岸でもしもB-Boyが軽を乗っちゃったら…ってテーマで行きます(^^)v

ローライダーは本来、アメリカのどっかの貧乏な若者たちが古いアメ車=低年式(インパラ、キャデ、モンテetc)を金かけずともかっこよく乗ろうと油圧やらホワイトリボンを履かせてストリートを流したのが始まり…だったかな?(笑)

で、MOVEはまだ新しいけど軽だから~(笑)新しい軽=高年式ハイライダー?(笑)
ハイライダーのローライダー仕様ってな訳で(^^)v

まぁフロントは去年よりはちょっと上げてダウンサス程度でリアは全下げ…いやただのノーサスに純正ショック(笑)に加工ラテラル…(笑)

ノーサスはさすがに怒られそうだな(笑)

今のフロント純正にリアバネだけダウンサス仕様にタイヤとかホイールとかやるだけでも全然ぃぃかな~(*^^*)
いかに金かけずにやれるかが狙いだし(^^)v
あとはタイヤホイールにスムージングとクリーン化か(笑)
うすっ(笑)
Posted at 2014/01/19 23:28:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2014年01月16日 イイね!

知ってる人も居るでしょうが

チーム抜けました~
別に理由とかは無いんですけどね(*^^*)
看板背負う重みが無くなって仕事に集中しております(笑)

やっぱりイベだけじゃなくてストリートも盛り上げないと(笑)

って言ってもまったく自分の車やる気が出ない(笑)
飽きた訳じゃないし愛情無い訳でも無いのに洗車すらしてないf^^;

って言ってても結局冬のうちにちょっと車高下げたり洗車してみたり塗装したりしちゃうのがォレなんですけどね(笑)

とりあえずケツだけちょいと下げよっかな~(^^;)
かなり前下がりに感じるし(TT)

夏の仕様ももう普段使いを考えた弄りにしやす(^^)v
イベみたいな限界までは下げない(*^^*)

最近誰かさんの影響なのか50キロとかで走ったりして(笑)
乗り心地とどこでも行けるのはやっぱりスゴい大事なことなんだなって感じました(^^)v
足回りは検対仕様が理想です♪(笑)

ダウンサスと自作ラテラルくらいにすっかな~(笑)
Posted at 2014/01/16 01:26:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「[整備] #モビリオスパイク オルタ交換、ベルト交換、アンダーカバー加工取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/1685928/car/2597149/5952264/note.aspx
何シテル?   08/09 19:30
みなさんはじめまして(*^^*) 青森県八戸市で鈑金屋やってます! スマホは家でのWi-Fi専用にしたので連絡等はTEL下さい!またはメッセージ等...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ モビリオスパイク  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/19 21:25:28
ホンダ モビリオスパイク  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/14 19:43:57
スズキ エブリイ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:13:16

愛車一覧

ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
唯一無二…さらなる限界へ

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation